ニュース 「第13次労働災害防止計画」について労働政策審議会が答申~厚生労働省は、2018年度からの中期5ヵ年計画を策定します(厚生労働省) 厚生労働大臣の諮問機関である労働政策審議会(会長:樋口 美雄 慶應義塾大学商学部教授)は、本日、加藤 勝信 厚生労働大臣に対し、「第13次労働災害防止計画」について答申を行いましたので、公表します。(別添参照)これは、昨年7月から同審議会の安全衛生分...
ニュース 転職成功者の平均年齢は32.1歳、過去10年で3.0歳上昇。ミドル層の転職成功者は増加。多様な働き方が促進され、労働市場の平均年齢が上昇~『「DODA」転職成功者の年齢調査(2017年下半期)』:パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(旧社名:インテリジェンス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、2007年7月〜2017年12月の期間に、DODAエージェント...
ニュース 2018年7月に本社が入居する施設内に企業内保育所を開設~多様な働き方を支援し、社員の産休・育休後復職率99.1%からさらなる改善を目指す:ヤフー ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は働き方改革の一環として、2018年7月に、社員の産休・育休後の復職支援・継続就業支援を目的とし、Yahoo! JAPAN本社が入居する東京ガーデンテラス紀尾井町内に企業内保育所を開設します。本保育所は...
ニュース お試し稼働付き就職支援新サービス「大人のインターン」を提供開始~フリーランスのプロフェッショナル人材を対象に、3ヵ月以上のお試し稼働後に就職を支援:みらいワークス 株式会社みらいワークスは、フリーランスのプロフェッショナル人材向けに、3ヵ月以上のお試し稼働後、フリーランスからの就職支援をする「大人のインターン(R)」のサービスを 2017年12月26日(火)から開始することを発表します。 ◇大人のインターン サ...
ニュース 多様性増す働き方、このまま非正規で働きたい非正規社(職)員が増加。非正規の待遇改善やパラレルワーク容認も影響か?~『非正規社(職)員の働き方の意識と実態に関する調査報告書 2017』:日本経営協会 一般社団法人日本経営協会(会長:浦野光人、東京都渋谷区)は、このたび「第2回非正規社(職)員の働き方の意識と実態に関する調査」を実施し、『非正規社(職)員の働き方の意識と実態に関する調査報告書 2017』としてとりまとめました。※前回調査『非正規社(...
ニュース モバイルワーク向け機能を強化したドキュメントハンドリング・ソフトウェアの新バージョン「DocuWorks 9」で働き方改革を支援~生産性向上・業務効率化を促進:富士ゼロックス 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:栗原 博)は、シームレスなクラウド連携などでモバイルワーク向けに機能強化したドキュメントハンドリング・ソフトウェアの最新バージョン 「DocuWorks 9(ドキュワークス ナイン...
ニュース パーソルグループがランサーズと資本業務提携~フリーランス、人材派遣、正社員など、より自由に働き方を選択できるプラットフォーム提供を目指す:パーソルホールディングス 総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:水田正道、以下パーソルホールディングス)は、日本最大級のクラウドソーシングサービス「Lancers」を手掛けるランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表...
ニュース シフトで探せるアルバイト・パート情報サイト『アイデムジグソーワークスタイル』をオープン~組み合わせ・掛け持ちもOK!短時間ワークを組み合わせる新しい働き方:アイデム 株式会社アイデム(東京都新宿区代表取締役社長:椛山亮)は、短時間や掛け持ち可能な仕事が探せるアルバイト・パート情報サイト『アイデムジグソーワ-クスタイル』を10月16日(月)にオープンいたしました。『アイデムジグソーワークスタイル』とは、短時間勤務や...
ニュース 働き方改革推進第2弾として、オフィス改革や副業の許可など新たな取り組みを開始~時間や場所に縛られない多様な働き方と社外活動によるイノベーション創出を促進:ソフトバンク ソフトバンク株式会社は、働き方改革推進の第2弾として、社員が多様な働き方で組織と個人の生産性を最大化することを目的に、以下の新たな取り組みを2017年11月から順次開始します。ソフトバンクでは働き方に関するスローガンとして「Smart & Fun!」...
ニュース 「多様な人材が活躍できる働き方改革に関する研究会」を発足~同一労働同一賃金の実現に向けた人事モデルを提言:みずほ情報総研 みずほ情報総研株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西澤 順一)は、2017年10月から「多様な人材が活躍できる働き方改革に関する研究会―『同一労働同一賃金』の実現に向けて―」を発足いたします。本研究会は、人事管理に詳しい有識者3名および職...
ニュース メンバーの“居場所”を可視化して働き方の多様化を支援。クラウドサービス「キミバショ」~「登録エリアに滞在している時だけ更新」メンバーがストレスなく居場所を知らせる:ISID-AO 株式会社ISID-AO(本社:東京都港区、代表取締役:市川 建志、以下 ISID-AO)は、スマートフォンを利用したメンバーの居場所リアルタイム共有サービス「キミバショ」を2017年9月19日より提供開始します。 1.「キミバショ」の概要本サービスは...
ニュース 新卒採用でも働き方の多様化を実現~女性の長期就業を支援する エリア限定・IT特化の事務サポート限定の採用制度を導入:パーソルプロセス&テクノロジー 総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長 :長井 利仁、以下「パーソルプロセス&テクノロジー」)は、多様な働き方を実現するため、新卒採用において、IT事務職に特化した「限定正社員」...
ニュース 入院や通院治療では「傷病や治療による苦痛」よりも「時間の確保」や「業務の調整」で苦労~『ビジネスパーソンの「治療と仕事」に関する調査2017』:アクサ生命 アクサ生命保険株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼 CEO:ニック・レーン)は、30歳~59歳のビジネスパーソンを対象に、『ビジネスパーソンの「治療と仕事」に関する調査2017』をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効サンプルの集...
ニュース 一定期間有給で出産休業・育児休業・看護・介護休業を付与~働き方改革の推進と D&I カルチャーの一層の強化に向けて、新たな「ファミリーフレンドリー休業制度」を開始:日本マイクロソフト 日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長:平野 拓也)は、自社の働き方改革の推進、ならびにダイバシティー&インクルージョン(D&I)の取り組みとして、新たに「ファミリーフレンドリー休業制度」を2017年9月より導入しました。 今...
ニュース 「時差出勤の拡充」と「プラチナウイーク」を導入~朝7時から分単位での出勤を可能とするなど、仕事と家庭の両立を積極支援:大京グループ 大京グループで不動産管理事業を手掛ける株式会社大京アステージ(本社:東京都渋谷区、社長:山口陽、以下「大京アステージ」)は、働き方改革の一環として、2017年7月より、「時差出勤の拡充」と「プラチナウイーク(※)」を導入いたしましたので、お知らせいた...
ニュース 「介護離職ゼロ」に向けた取り組みを開始~365日24時間利用できる「介護相談ほっとライン」を開設。「仕事と介護の両立支援ハンドブック」を作成:大京グループ 大京グループは、グループ全社員が「仕事と介護の両立支援ハンドブック」を社内イントラネット上で自由に閲覧ができるようにするとともに、家族も含めて365日24時間利用できる「介護相談ほっとライン」を開設し、仕事と介護の両立を可能とすることを目的とした支援...
ニュース エンジニア職の時短勤務正社員採用を開始~月120時間・本社勤務・残業無の働きやすい環境を整備:スタイルズ 株式会社スタイルズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:梶原 稔尚 以下、スタイルズ)は、エンジニアとしての仕事と家庭の両立を図り、持続的に社会で活躍していきたい方を応援する施策として、短時間勤務エンジニアの採用を2017年6月2日(金)より開始し...
ニュース 英語スキルを活かして、多様な働き方をサポート。英語に特化した総合型クラウドソーシングサービス「イングリッシュエージェント」開設~4/3より受発注者登録を開始、今夏サービス本格稼動予定:GABA マンツーマン英会話スクールを運営する株式会社GABA(ガバ)(本社:東京都新宿区、代表取締役:齊藤正俊)は、英語関連業務に特化した総合型クラウドソーシングサービス「イングリッシュエージェント」を開設、サービスを開始することをお知らせします。「イングリ...
ニュース 育児や介護、看護を行う従業員を対象に働き方の選択肢を増やす「えらべる勤務制度」を導入~多様な働き方の支援を目的に、家族のサポートをしながらでもより安心して働ける環境を提供:ヤフー ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は4月より、小学生以下の同居の子を養育する従業員や、家族の介護や看護が必要な従業員を対象に、土日の休日に加え1週あたり1日の休暇を取得できる「えらべる勤務制度」を導入します。 Yahoo! JAPANで...
ニュース アクティブシニアの就業機会を増大、新会社「株式会社フルキャストシニアワークス」の営業を開始~シニア層に特化した人材サービスを提供:フルキャストホールディングス 人材総合サービスの株式会社フルキャストホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:坂巻 一樹、以下「フルキャスト」)は、就業意欲の高いシニア層(アクティブシニア)に対して、安心して働ける多様な就業機会を提供していくことを目的に、3月1...