コラム・レポート

HRソリューション業界TOPインタビュー

岡本祥治さん(株式会社みらいワークス 代表取締役社長):<br />
ある日を境に、順風満帆のキャリアが一変した<br />
「プロフェッショナル人材」が挑戦できる社会インフラを目指す

岡本祥治さん(株式会社みらいワークス 代表取締役社長):
ある日を境に、順風満帆のキャリアが一変した
「プロフェッショナル人材」が挑戦できる社会インフラを目指す

みらいワークスの代表である岡本祥治さんはコンサルティング業界で働き、20代でベンチャー企業の経営企画部長に就任するという順風満帆のキャリアを歩んできましたが、「ある日を境に自身のキャリアの価値が一変した」といいます。起業までの道のりや、日本企業における「プロフェッショナル人材」の活用状況や課題についてお話をうかがいました。

2025/03/24
バックナンバー

HRソリューションの傾向と選び方

若手社員研修のテーマ・種類・選び方~全国のソリューション企業一覧~

若手社員研修のテーマ・種類・選び方~全国のソリューション企業一覧~

若手社員研修は、一般的に入社3年目くらいまでの社員を対象に行う研修のことをいいます。新入社員の時期に基本的なビジネスマナーやコミュニケーションスキルを学んだうえで、より高度なスキルや知識を身につけるために行われます。それぞれの企業が必要とするスキルは異なるため、自社に合わせた研修の選択が大切です。本記事では、若手社員研修の概要や導入の注意点などを紹介します。

2023/12/21
バックナンバー

HR業界の注目情報

派遣社員と派遣先の双方が安心できるサービス基準を満たした派遣会社を認定<br />
「優良派遣事業者認定制度」の管理・運営を行う

派遣社員と派遣先の双方が安心できるサービス基準を満たした派遣会社を認定
「優良派遣事業者認定制度」の管理・運営を行う

働き方が多様化している現在、個人の志向や事情を踏まえながら働ける派遣社員という雇用形態が、働く人にとって重要な選択肢のひとつになっています。ただ、人材派遣業界は多くの事業者が参入している業界であり、働く人にとっても、派遣を受け入れる企業・団体にとっても、品質の高いサービスを提供してくれる事業者を識別することが難しい状況にありました。そこで厚生労働省の委託事業により、法令遵守や派遣社員のキャリア形成支援、より良い労働環境の確保、トラブル予防などについて十分な取り組みができている事業者を認定する「優良派遣事業者認定制度」が創設されました。同制度の管理・運営を行う人材サービス産業協議会の川野事務局長に、制度の概要や認定を受けるメリット、申請までのサポートなどについて詳しくうかがいました。

2022/08/05
バックナンバー

イベントレポート

バックナンバー