ニュース 店舗勤務限定で地域社員制 日本マクドナルド 日本マクドナルド㈱(東京都新宿区、日色保代表取締役社長兼CEO)は新たに地域社員制度を導入し、計54人のクルー(時給制のパート・アルバイト)を転換した。無期雇用かつ月給制の区分で、賞与支給や確定拠出年金の対象になる。もっぱら店舗に勤務する人材と位置付...
ニュース 就職活動開始時に地域限定正社員への応募意向がある割合は約72.6%。応募意向のある学生の現在の居住地域は、約64.9%が三大都市圏~『大学生・大学院生の多様な採用に対するニーズ調査』:JILPT 労働政策研究・研修機構(JILPT)では、2018年春以降に就職することを予定している大学生・大学院生を対象に、多様な採用に対するニーズ調査を実施しました。その結果を速報版としてとりまとめ、公表します。なお、 詳細の報告は追ってとりまとめ、当機構の ...
ニュース 採用手法、「新規学卒採用に重点」は約33.2%、「中途採用に重点」は約27.4%、「ほぼ同じ程度」は約32.0%~『企業の多様な採用に関する調査』:JILPT 労働政策研究・研修機構(JILPT)では、全国の民営法人を対象に、多様な採用に関する実態調査を実施しました。その結果を速報版としてとりまとめ、公表します。なお、詳細の報告は追ってとりまとめ、当機構の調査シリーズとして刊行する予定です。 <調査結果のポ...
ニュース 新卒採用でも働き方の多様化を実現~女性の長期就業を支援する エリア限定・IT特化の事務サポート限定の採用制度を導入:パーソルプロセス&テクノロジー 総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長 :長井 利仁、以下「パーソルプロセス&テクノロジー」)は、多様な働き方を実現するため、新卒採用において、IT事務職に特化した「限定正社員」...
ニュース 全国6工場の有期雇用社員約700名を対象に、勤務地と業務を限定した新しい無期雇用社員(工場正社員)へ転換を実施~工場従業員の正社員化:沢井製薬 沢井製薬株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:澤井光郎)は、2016年7月1日より全国6工場にて主に製剤・包装等の業務を担う有期雇用社員約700名を対象に、勤務地と業務を限定した新しい無期雇用社員(名称:工場正社員)へ転換を実施すると共に、今...
ニュース SMBC日興証券、営業職社員、最長70歳まで継続雇用。コンタクトセンターの有期雇用社員を正社員へ~「継続雇用制度の改正と有期雇用契約社員の正社員化について」 SMBC日興証券株式会社は、本年4月より、継続雇用制度を改正し、本支店に勤務する営業職の社員を対象に、最長70歳まで働き続けられる制度を導入いたします。また、本年7月からは、コンタクトセンターに勤務する有期雇用の契約社員を、勤務地・職務を限定した正社...
ニュース アイデム、『平成27年版 パートタイマー白書』を発行~「限定正社員」の現状と可能性に関する調査発表現在正社員で働いている女性の45.0%が「勤務地限定正社員で働きたい」~ 株式会社アイデム(本社:新宿区新宿/代表取締役社長:椛山 亮)の研究部門である「アイデム 人と仕事研究所」は、この度、企業1,178社と労働者1,814名を対象に「限定正社員」に関する調査を行い、調査結果を発表しました。当社では、1997年(平成9年...