ニュース 「65歳までの雇用確保の義務化」意識調査 2025年4月に施行される「65歳までの雇用確保の義務化」、認知度は約6割。88%が「61歳以降も働きたい」と回答。エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営するミドル世代のための転職サイト『ミドルの転職』上で、サイ...
ニュース 【書籍紹介】プロティアンシフト 千倉書房は、『プロティアンシフト:定年を迎える女性管理職のセカンドキャリア選択』(田中研之輔、西村 美奈子:著)を刊行しました。定年を迎える女性管理職のこれまでのキャリア形成とこれからのセカンドキャリア選択の解体新書「男女雇用機会均等法」の施工から3...
ニュース 【書籍紹介】女性と定年 金融財政事情研究会は、『女性と定年』(小島明子:著)を刊行しました。女性の“定年”に実践的なヒントを提供明るい定年後を送るため、今から定年を見据えたキャリアを考えてみませんか日本では、今後定年を迎える女性が増えることが予想されます。ただ、定年まで働き...
ニュース 学生が働き続けたい年齢は平均64.5歳。副業に前向きな学生は約7割にのぼる~『2020年卒 マイナビ学生就職モニター調査 8月の活動状況』 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2020年卒業予定の学生を対象とした「2020年卒マイナビ学生就職モニター調査 8月の活動状況」の結果を発表しました。概要は以下の通りです。<調査結果の概要>人生100年時代に向け...
ニュース 終身雇用制度「必要ない」が54.3%。年功賃金制「支持しない」が71.9%~「終身雇用」に関するアンケート調査(転職希望者のホンネ調査):ワークポート 総合転職エージェントの株式会社ワークポート(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、全国の転職希望者405人を対象に、【終身雇用】についてアンケート調査を行いました。■定年まで働くことを想定していなかった人が約70%大手企業の脱終...
ニュース 58%の人が「定年後も働きたい」将来に備えて健康維持のための体力づくり一方で7割が「定年後の年齢に適した就業先が見つかるのか」という不安も~定年後の働き方についてのアンケート調査:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮)は、自社で運営する総合求人情報サイト「はたらこねっと」において「はたらこねっとユーザーアンケート 定年後の働き方について」を実施しました。昨今、少子高齢化に伴う人材不足が深刻化す...
ニュース 60歳以上に特化した無料求人情報サービス 『シニア求人ドットコム』が関東で運用開始~ シニアの“働きたい”を応援:キグー WEBサービスの企画・運営を手がける株式会社キグー(所属:とうほうグループ、所在地:東京都渋谷区、代表取締役会長 兼 CEO:龍原 正)は、60歳以上のシニア向け無料求人情報サービス『シニア求人ドットコム』を正式にスタートさせました。まずは関東圏、東...
ニュース 60代前半層の継続雇用の雇用形態は「嘱託・契約社員が6割。60代後半層の雇用確保には、健康確保の取組みが必要~『高年齢者の雇用に関する調査(企業調査)』:JILPT 労働政策研究・研修機構(JILPT)では、高年齢者の雇用に関する調査(企業調査)を実施しました。このほど、調査結果がまとまりましたので公表いたします。 【調査結果のポイント】<60代前半層(60歳以上64歳以下)の継続雇用の雇用形態は「嘱託・契約社員...
ニュース SMBC日興証券、営業職社員、最長70歳まで継続雇用。コンタクトセンターの有期雇用社員を正社員へ~「継続雇用制度の改正と有期雇用契約社員の正社員化について」 SMBC日興証券株式会社は、本年4月より、継続雇用制度を改正し、本支店に勤務する営業職の社員を対象に、最長70歳まで働き続けられる制度を導入いたします。また、本年7月からは、コンタクトセンターに勤務する有期雇用の契約社員を、勤務地・職務を限定した正社...
ニュース 仕事以外で上司と付き合いたくない人は、管理職で5割、一般社員では7割~第6回「ビジネスパーソン1000人調査」【人間関係と貯蓄編】:日本能率協会 企業の人材育成やものづくり革新、調査・システム開発などの経営支援サービスを提供する日本能率協会グループは、このたび、全国のビジネスパーソン1000人に対して、上司と部下の人間関係や貯蓄と仕事などについて意識調査を行いました。この調査は働く人びとに焦点...
ニュース パソナグループ、定年退職者・中高年人材の「就労」と「能力開発」を支援する『株式会社 日本雇用創出機構』 11月事業開始 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表南部靖之)は、企業の定年退職者や中高年人材の“就労”及び“能力開発”を支援する「株式会社 日本雇用創出機構」の事業を11月1日より開始しました。パソナグループは、中高年人材がこれまで...
ニュース サーチファーム・ジャパンシニア世代のプロフェッショナルをコンサルタントとして登用 ~技術者・国際事業展開の分野に特化~セカンドキャリアとしての新しい働き方を提案サーチファーム・ジャパン株式会社(エグゼクティブサーチ事業、本社:東京都千代田区麹町、以下SFJ )は、技術者や海外事業展開経験者の分野に特化したシニア世代のプロフェッショ...