ニュース 企業の新卒(25卒・26卒)採用計画実態調査 最も注力する活動は、25卒・26卒ともに「採用活動スケジュールの見直し」で例年より早める26卒のオープンカンパニー(5日間未満施策)を大学3年生夏までに実施する企業は25卒比で25ポイント増株式会社ベネッセホールディングスとパーソルキャリア株式会社の...
ニュース 平成30年度新卒採用、採用予定者数の確保状況(8/1日時点)は、大企業については49.2%が「確保できた」が、中小企業については27.5%~『2018年度 就職・採用活動に関する調査結果について』(速報版)(文部科学省) 就職問題懇談会(※)の協力のもと、本年度の就職・採用活動の状況を把握し、今後の就職・採用活動の円滑な実施の検討に資することを目的とし、大学等(大学、短期大学、高等専門学校)と民間企業に対してアンケート調査を実施しました。この度、調査結果(速報版)がま...
ニュース 2020年度入社新卒採用、採用スケジュールは去年と変わらず広報開始3/1、選考開始6/1。正式な内定日は10/1以降~『採用選考に関する指針』:日本経済団体連合会 一般社団法人 日本経済団体連合会は3月12日、『採用選考に関する指針』を発表しました。 企業は、2020年度入社の大学卒業予定者・大学院修士課程修了予定者等の採用選考にあたり、下記の点に十分配慮しつつ自己責任原則に基づいて行動する。なお、具体的に取り...
ニュース 採用手法、「新規学卒採用に重点」は約33.2%、「中途採用に重点」は約27.4%、「ほぼ同じ程度」は約32.0%~『企業の多様な採用に関する調査』:JILPT 労働政策研究・研修機構(JILPT)では、全国の民営法人を対象に、多様な採用に関する実態調査を実施しました。その結果を速報版としてとりまとめ、公表します。なお、詳細の報告は追ってとりまとめ、当機構の調査シリーズとして刊行する予定です。 <調査結果のポ...
ニュース 2018年卒採用、2017年採用より「苦戦+やや苦戦」が51.9%と前年度以上の採用難~企業・大学アンケート結果に見る『2018年卒採用の状況・2019年卒採用の展望』:学情 2017年8~9月に東京・名古屋・大阪・福岡の4都市で開催された株式会社学情主催「就職講演会・名刺交換会」には、多くの企業採用担当者ならびに大学就職指導担当者が来場した。各地区の来場者を対象に、採用活動状況や就職指導状況に関するアンケートを実施。その...
ニュース 平成29年度新卒採用、採用予定者数の確保状況(8/1日時点)は、大企業については53.1%が「確保できた」が、中小企業については30.5%~『平成29年度 就職・採用活動に関する調査結果』(速報版)(文部科学省) 就職問題懇談会(※)は本年度の就職・採用活動の状況を把握し、今後の就職・採用活動の円滑な実施の検討に資することを目的とし、大学・短期大学と民間企業に対してアンケート調査を実施しました。この度、調査結果(速報版)がまとまりましたので公表いたします。最終...
ニュース 2019年度入社新卒採用、採用スケジュールは去年と変わらず広報開始3/1、選考開始6/1。インターンシップ最低日数規定は廃止~『採用選考に関する指針』:日本経済団体連合会 一般社団法人 日本経済団体連合会は4月10日、『採用選考に関する指針』を発表しました。 企業は、2019年度入社の大学卒業予定者・大学院修士課程修了予定者等の採用選考にあたり、下記の点に十分配慮しつつ自己責任原則に基づいて行動する。なお、具体的に取り...
ニュース 採用スケジュール変更「影響あった」が6割超。「前々年度のスケジュ ール(12月説明会開始、4月選考開始)が良い」との回答が4割~企業の『新卒採用スケジュール等に関する調査』:大阪商工会議所 大阪商工会議所は、大阪商工会議所会員に向けて行った、企業の「新卒採用スケジュール等に関する調査」の結果を発表しました。 ◆調査結果のポイントI.2017年3月卒業予定者(大学卒・大学院卒)の採用活動について●2017年3月卒業予定者の採用活動について...
ニュース 2018年卒学生を主対象とするインターンシップの実施(予定)、半数以上が「実施(予定あり)」~企業・大学アンケート結果に見る『2017年卒採用の状況・2018年卒採用の展望』:学情 東京・名古屋・大阪・福岡の4都市で開催された株式会社学情主催「就職講演会・名刺交換会」には、多くの企業採用担当者ならびに大学就職支援担当者が来場した。各地区の来場者を対象に、採用活動状況や就職指導状況に関するアンケートを実施。その調査結果をもとに、2...
ニュース 2017年卒新卒採用、大企業の56.7%、中小企業の57.7%が、6月より前に採用選考活動を開始~『平成28年度 就職・採用活動に関する調査結果』(速報版)(文部科学省) 就職問題懇談会(※)は本年度の就職・採用活動の状況を把握し、今後の就職・採用活動の円滑な実施の検討に資することを目的とし、大学・短期大学と民間企業に対してアンケート調査を実施しました。 この度、調査結果(速報版)をとりまとめ、9月21日に公表しまし...
ニュース 2018年入社対象の「採用選考に関する指針」について~17年入社対象と同様、広報活動3/1以降、選考活動6/1以降:日本経済団体連合会 一般社団法人日本経済団体連合会は、「採用選考に関する指針」を発表しました。 2018年入社対象の採用選考に関する指針につきましては、17年入社対象の対応を維持し、指針や手引きの変更は行わないこととしましたので、ここにお知らせいたします。会員企業の皆様...
ニュース 2018年新卒採用スケジュールは前年と同様の6月1日選考解禁~記者会見における榊原会長発言要旨より:日本経済団体連合会 一般社団法人日本経済団体連合会は、記者会見における榊原会長発言要旨を発表しました。 <内容抜粋>【採用選考活動】今年の採用選考にあたっては、選考活動の開始時期を昨年の8月1日より2ヵ月前倒しして6月1日とした。これまで、雇用政策委員会を中心に、各社の...
ニュース ディスコ、『2017年度新卒採用スケジュールに関する緊急企業調査』~採用新スケジュール、企業の4割が「歓迎」、「歓迎しない」は1割台応募者集めに苦しむと予想する企業が半数を超える~(2015年12月) 株式会社DISCO(本社:東京都文京区、代表取締役社 長:夏井丈俊)は、全国の主要企業を対象に、2017年卒者の採用活動について緊急調査を実施しました。(調査時期:2015年12月8日~14日、回答 社数:2017年3月卒業予定者の新卒採用を予定して...