ニュース 2020年卒学生の内々定率は82.3%。依然3割強の学生が就職活動を継続中~『2020年卒 内々定率調査 2019年8月』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、2020年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアンケートを実施しました。■調査結果(概要)・内々定率は「82.3%」と8割を超える。...
ニュース 採用選考を「終了した」企業は31.1%。前年調査(26.4%)より4.7ポイント上昇。充足率の平均は63.9%~「2020年卒・新卒採用に関する企業調査-中間調査」(2019年7月):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、全国の主要企業13,506社を対象に、6月1日の採用面接解禁から約1カ月が経過し、最大のヤマ場を超えた7月上旬時点の採用活動状況について調査しました。また、2021卒採用についても、...
ニュース 2020年卒学生の内々定率は74.4%。前月から17.2ポイント上昇~『2020年卒 内々定率調査 2019年7月』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、2020年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアンケートを実施しました。■調査結果(概要)・内々定率は「74.4%」と7割を超過。前...
ニュース 今後の新卒採用、「春季一括採用を基軸としつつ、多様な選考機会を設ける」が53.6%。「春季一括採用のみ実施」は27.6%にとどまる~『2016年度新卒採用に関するアンケート調査結果』:日本経済団体連合会 一般社団法人 日本経済団体連合会は11月15日、『2016年度新卒採用に関するアンケート調査結果』を発表しました。 1.2016年4月入社対象の採用選考活動について(1) 選考にあたって特に重視した点「コミュニケーション能力」が13年連続で第1位、「...
ニュース 2018年入社対象の「採用選考に関する指針」について~17年入社対象と同様、広報活動3/1以降、選考活動6/1以降:日本経済団体連合会 一般社団法人日本経済団体連合会は、「採用選考に関する指針」を発表しました。 2018年入社対象の採用選考に関する指針につきましては、17年入社対象の対応を維持し、指針や手引きの変更は行わないこととしましたので、ここにお知らせいたします。会員企業の皆様...
ニュース 2018年新卒採用スケジュールは前年と同様の6月1日選考解禁~記者会見における榊原会長発言要旨より:日本経済団体連合会 一般社団法人日本経済団体連合会は、記者会見における榊原会長発言要旨を発表しました。 <内容抜粋>【採用選考活動】今年の採用選考にあたっては、選考活動の開始時期を昨年の8月1日より2ヵ月前倒しして6月1日とした。これまで、雇用政策委員会を中心に、各社の...
ニュース 17卒採用、74.4%の企業は採用選考解禁の6月より前に「内定出し」を開始予定。本選考の開始時期は「3月」が31.4%~ジョブウェブ『採用活動に関する調査』 人材採用コンサルティング会社、株式会社ジョブウェブ(本社:東京都港区 代表取締役社長:新治 嘉章 以下、当社)は、2016年1月26日(火)~2月1日(月)に、2017年度新卒採用実施企業を対象に採用活動に関する調査を行い、「17卒選考状況」「17卒...