ニュース 小室淑恵・著 『夢をかなえる28日間ToDoリスト』、講談社より発売 講談社は、新刊『夢をかなえる28日間ToDoリスト』(著者:小室淑恵)を7月27日に発売いたします。【 書籍概要 】キャリアアップに疲れて自分をうまくマネジメントできず、つかれてしまっている女子必読!1日1テーマ実践するだけで、すべてがうまく回りだす...
ニュース 東京大学社会科学研究所/ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト『従業員の介護ニーズに企業はどう対応すべきか ~従業員の介護ニーズに関する調査報告書~』 提言と概要、報告書を発表 東京大学社会科学研究所のワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクトは、『従業員の介護ニーズに企業はどう対応すべきか ~従業員の介護ニーズに関する調査報告書~』に関する提言と概要、報告書を発表しました。「仕事と介護を両立する社員が増加する時代」が近...
ニュース 東レ経営研究所 サイボウズと共同で多様な働き方実現の業務改善支援サービスを提供開始 株式会社東レ経営研究所(本社:千葉県浦安市 社長:三本木伸⼀ 以下、東レ経営研究所)は、日本企業の多様な働き方の実現を図るため、サイボウズ株式会社(本社:東京都⽂京区 社長:青野慶久 以下、サイボウズ)の業務アプリ構築クラウド「kintone(キント...
ニュース ライフネスとNTTアイティ人材派遣事業者向けサービス『在宅型派遣テレワークキット』を共同で開発 テレワーク(在宅勤務)導入コンサルティング事業、システム販売、テレワークを活用したコールセンター、BPO事業などテレワークに特化したサービスを提供する株式会社ライフネス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:城戸康行 以下 ライフネス)と情報通信分野に...
ニュース 森永乳業、サマータイム制を全国に拡大して実施 森永乳業株式会社(東京・港区)は、4月2日から9月28日まで、就業時間を1時間早める「サマータイム制」を導入する。通常は午前9時~午後5時30分の就業時間を、期間中は午前8時~午後4時30分に変更。本社や全国の支社・支店、管理センターに勤務する、約1...
ニュース 日本マイクロソフト、全社員による「テレワーク」を実施 日本マイクロソフト株式会社(東京・港区)は、2012年3月19日を「テレワークの日」と設定。全国の社員約2,500人がオフィスに出社せず、自宅などでテレワークによる業務を行なった。これだけの規模でのテレワークの実施は、国内では前例がない。場所を問わず...
ニュース イクメンプロジェクト 第5回イクメンシンポジウム(厚生労働省) 『イクメンシンポジウム~共に働き・共に子を育てる最強の方法~』2月25日(土)に開催厚生労働省は、今年度第5回目となるイクメンシンポジウム『イクメンシンポジウム~共に働き・共に子を育てる最強の方法~』を、2月25日に東京都港区で開催します。当省では、...
ニュース wiwiw、仕事と介護の両立支援委員会、「仕事と介護の両立社会を実現するための提言」を公表 日本初の育児休業中 能力アップ支援を提供している株式会社wiwiw(ウィウィ 所在地:東京都新宿区 社長執行役員 山極清子)が事務局を務める「仕事と介護の両立支援委員会」は、誰もが避けてはとおれない迫り来る大介護時代に備えて、『仕事と介護の両立を可能...
ニュース アイエスエフネット、広島市子育てに優しい事業所表彰受賞 アイエスエフネット広島支店(広島県広島市)は11月21日、広島市子育てに優しい事業所表彰を受賞いたしました。これは広島市が地域社会における子育て支援意識の醸成を図ることを目的として、仕事と子育て等の両立支援などに積極的に取組んでいる事業所を表彰するも...
ニュース 赤ちゃんとママ社、【chacun】発刊記念シンポジウム~テーマ「ワークライフバランスのこれから」~ 株式会社赤ちゃんとママ社(東京都新宿区)は、2011年12月1日(木)、【chacun】発刊記念シンポジウム~テーマ「ワークライフバランスのこれから」を開催いたします。【 開催概要 】基調講演 神野直彦「これからの個人、これからの地方、これからの国」...
ニュース アイエスエフネット、均等・両立推進企業表彰(ファミリー・フレンドリー企業部門)受賞 株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義)は、仕事と育児 ・介護が両立できる様々な制度を持ち、多様でかつ柔軟な働き方を労働者が選択で きるような取組を推進している企業として、平成23年度「均等・両立推進企業 (ファミリー・フ...
ニュース 平成23年度「均等・両立推進企業表彰」受賞企業決定(厚生労働省) 厚生労働大臣最優良賞 : 株式会社高島屋厚生労働大臣優良賞 : 第一生命保険株式会社、シャープ株式会社厚生労働省では、このほど、平成23年度「均等・両立推進企業表彰」の受賞企業として、厚生労働大臣最優良賞(※1)に株式会社高島屋(大阪府)を、また...
ニュース 産労総合研究所、「病院人事制度・諸施設等の実態」調査を実施 「ヒヤリ・ハット報告・事故報告」は100%の病院が導入「火災・停電対策」をしている病院は88.0%定期刊行誌「師長主任業務実践」を刊行するシンクタンク機関の株式会社産労総合研究所(東京都千代田区、代表 平盛之)では、病院人事制度・諸施設等の実態に関す...
ニュース アイエスエフネット、次世代認定マーク「くるみん」2度目の取得 株式会社アイエスエフネットでは、9月9日付けで、東京労働局より2度目の「次世代認定マーク(愛称:くるみん)」の取得をいたしました。「くるみん」は、「次世代育成支援対策推進法」(注1)に基づき策定した行動計画を実施し、定めた目標を達成した場合に、申請を...
ニュース 株式会社ワーク・ライフバランス「仕事と介護の両立ナビ」(企業向けサイト)、オープン~介護と仕事を両立し、職場で戦力として成果を上げ続けるためのサポート~ ~高齢化率トップの日本において、介護を抱えながら働く従業員が増加中~株式会社ワーク・ライフバランス(所在地:東京港区 代表取締役社長:小室淑恵)は、高齢化率が世界トップの日本において、その高齢者の介護を抱えながら働く従業員が増えていることに着目し、親...
ニュース ポジティブドリームパーソンズ、女性が働きやすく、活躍できる職場を目指す制度改定『ポジティブ・ママズ制度』開始 感動創出企業を目指す株式会社ポジティブドリームパーソンズ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:杉元崇将、以下PDP)は、社員が働きやすい職場環境作りの一環として、出産・育児期間の女性社員をサポートする支援制度を拡充し、「ポジティブ・ママズ制度」を開始しま...
ニュース 平成23年度 「東京しごとの日」ファミリーデー実施企業の募集を開始します(産業労働局) 東京都では、安心して子どもを産み育てられる社会の実現に向けて、働く人のワークライフバランス(仕事と生活の調和)推進の気運を醸成するため、「東京しごとの日」を設定(平成23年度は8月5日(金))し、企業と連携した取組や普及啓発イベントを行っています。2...
ニュース 赤ちゃんとママ社 シンポジウム《ワークライフバランスの本当の意味》を開催!!【参加料・無料】 ワークライフバランスについて、多くの企業が国の定めた最低基準をクリアしてきています。しかしそれは、“施策”として存在しているというレベルです。貴社の施策がどのような意味を持ち、どれほどの利潤をもたらしているか…。社員全ての考えは一致していますか?ワー...
ニュース アイエスエフネット、茨城県子育て応援企業表彰 優秀賞受賞 株式会社アイエスエフネット つくば営業所(以下アイエスエフネット、茨城県つくば市)は、 このたび、平成23年度茨城県子育て応援企業表彰において、仕事と子育て両立支援部門 優秀賞を 受賞いたしました。なお認定・表彰式は平成24年2月8日となります。■ ...
ニュース 双日、介護支援制度を拡充~ 介護と仕事が両立できる環境を整え、ワークライフバランスを推進 ~ 双日株式会社は、急速に高齢化が進展する社会環境の中で、より安心して介護と仕事が両立できる働きやすい環境を整えるよう、介護休暇の取得可能日数の拡充、介護用短時間勤務制度、介護による退職者の再雇用制度、介護休職の複数回の取得の4つの制度を新設します。介護...