ニュース 『ワーク・ライフ・バランス支援の課題:人材多様化時代における企業の対応』(佐藤博樹・武石恵美子編、東京大学出版会)刊行 「東京大学社会科学研究所ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト」は、2月20日に研究成果報告会を開催し、同日、本プロジェクトの研究者メンバーが中心となって執筆した『ワーク・ライフ・バランス支援の課題:人材多様化時代における企業の対応』(佐藤博...
ニュース 東京大学社会科学研究所(ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト)「ワーク・ライフ・バランス支援の課題~人材多様化時代における企業の対応」開催 東京大学社会科学研究所「ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト」は、2008年10月に発足。民間企業と共同して、企業におけるワーク・ライフ・バランス推進と働き方の関係などに関する調査研究を行っています。これまでに働き方の改革、管理職の働き方と...
ニュース 東京大学社会科学研究所 主催「ワーク・ライフ・バランスの新しい課題:仕事と介護の両立支援」 東京大学社会科学研究所は、平成25年5月17日(金)17:30 より「ワーク・ライフ・バランスの新しい課題:仕事と介護の両立支援」をテーマにしたイベントを実施します。▼申し込みページは、こちらをご覧ください。団塊世代が75歳以上となる2025年が迫っ...
ニュース 東京大学社会科学研究所「ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト」 第4回成果報告会 ~ワーク・ライフ・バランス支援の新次元~女性活躍推進と仕事と介護の両立東京大学社会科学研究所 「ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト」 は、2008年の発足以来、研究・活動内容の報告を行ってまいりました。本年は第4回の成果報告会を開催いたし...
ニュース 東京大学社会科学研究所/ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト『従業員の介護ニーズに企業はどう対応すべきか ~従業員の介護ニーズに関する調査報告書~』 提言と概要、報告書を発表 東京大学社会科学研究所のワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクトは、『従業員の介護ニーズに企業はどう対応すべきか ~従業員の介護ニーズに関する調査報告書~』に関する提言と概要、報告書を発表しました。「仕事と介護を両立する社員が増加する時代」が近...
ニュース 【 2012年7月9日(月)開催 】<br>東京大学社会科学研究所 「人材フォーラム 第5回ワークショプ」 2010年4月から、東京大学社会科学研究所 人材ビジネス研究寄付研究部門の役割を引き継ぐものとして「人材フォーラム」を開設し、継続的に研究を進め、また人材ビジネス企業・ユーザー企業と研究者との交流の場を設けております。このたび、下記のように「第5回ワ...
ニュース 東京大学社会科学研究所 「人材フォーラム 第4回ワークショップ」が2011年10月26日(水)に開催 2010年4月から、東京大学社会科学研究所 人材ビジネス研究寄付研究部門の役割を引き継ぐものとして「人材フォーラム」を開設し、継続的に研究を進め、また人材ビジネス企業・ユーザー企業と研究者との交流の場を設けております。このたび、下記のように「第4回ワ...
ニュース 東京大学社会科学研究所 請負社員・派遣社員の働き方とキャリアに関するアンケート調査結果を発表 (調査概要のポイント)(1) 正社員やパート・アルバイト等としての就業経験がある者が多く、収入や「ものづくり」への関心から現在の働き方を選択。(2) 仕事満足では、仕事内容や労働時間、人間関係の満足度は高いが、他方で、処遇や雇用の安定性、今後のキャリ...