ニュース 「管理職になりたい」「結婚・出産後も仕事を続けたい」意欲的な女性新社会人 企業のキャリア支援が鍵 女性活躍推進法施行からこの4月で1年が経つ。政府は2020年までに女性管理職比率を30%にするとの目標を掲げているが、昨年夏時点での女性管理職比率は平均6.3%にとどまり、隔たりはまだまだ大きい(日本経済新聞より)。 一方で、新たに企業で働き始める女...
ニュース 『ワーク・ライフ・バランス支援の課題:人材多様化時代における企業の対応』(佐藤博樹・武石恵美子編、東京大学出版会)刊行 「東京大学社会科学研究所ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト」は、2月20日に研究成果報告会を開催し、同日、本プロジェクトの研究者メンバーが中心となって執筆した『ワーク・ライフ・バランス支援の課題:人材多様化時代における企業の対応』(佐藤博...
ニュース 東京大学社会科学研究所(ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト)「ワーク・ライフ・バランス支援の課題~人材多様化時代における企業の対応」開催 東京大学社会科学研究所「ワーク・ライフ・バランス推進・研究プロジェクト」は、2008年10月に発足。民間企業と共同して、企業におけるワーク・ライフ・バランス推進と働き方の関係などに関する調査研究を行っています。これまでに働き方の改革、管理職の働き方と...
ニュース 公益財団法人日本生産性本部 第3回「メンター・アワード2011」募集開始 「ワーキングウーマン・パワーアップ会議 〜仕事意欲に燃える女性と企業を応援する民間運動〜 」と、日本生産性本部は、女性の活躍を応援する組織風土の醸成や女性の活躍推進の加速にむけて、メンターによるサポートの意義や重要性を広く普及させていくことを目的に、...
ニュース プラウド、女性リーダーや女性管理職を増やしたい企業向け グループ・ワーク型の女性リーダー育成研修販売開始 女性リーダー育成・女性活躍推進にスポットをあてた組織変革・経営コンサルティングのプラウド(東京都中央区、山本幸美・代表取締役社長)は、女性リーダーや女性管理職を増やしたい企業向けに、グループ・ワーク型の女性リーダー育成研修〜ウーマン・リーダーズ(以下...