ニュース 「企業の雇用施策に関するレポート2025年版(2024年実績)」を発表 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、企業の中途採用担当者を対象に実施した、「マイナビ 企業の雇用施策に関するレポート2025年版(2024年実績)」の結果を発表しました。 【TOPICS】2024年に企業が...
ニュース 2024年10-12月期 転職時の賃金変動状況 「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は35.8%(前年同期差:+0.8pt)株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2024年10-12月期の...
ニュース 賃金引上げ等の実態に関する調査:結果の概要 厚生労働省では、このほど、令和6年「賃金引上げ等の実態に関する調査」の結果を公表しました。「賃金引上げ等の実態に関する調査」は、全国の民間企業における賃金の改定額、改定率、改定方法などを明らかにすることを目的に、7月から8月にかけて調査を行っています...
ニュース 2024年7-9月期 転職時の賃金変動状況 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2024年7-9月期の「転職時の賃金変動状況」を報告します。「転職時の賃金変動状況」では“転職者の賃金は転職前後でどのよ...
ニュース 【書籍紹介】マンガ 人事改革 『マンガ 人事改革』(林明文:著)が、アマゾン(電子書籍出版代行サービス)より刊行されました。■内容紹介本書は、日本の企業の人事の現状を踏まえて、いかに人事改革を行っていくかをわかりやすく漫画で解説するものです。現在の日本の人事管理は過去30年間の問...
ニュース 2024 年 7月度アルバイト・パート平均時給レポート 2024年7月の全国平均時給は1,249円。2024年問題に直面する [配送・引越・ドライバー]の時給は1,300円台に突入し、求人件数も前年同月と比べて約2倍増株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、アルバイ...
ニュース 2024年3月度 正社員の平均初年度年収推移レポート 3月の全国平均初年度年収は462.7万円で、前年同月から4.8万円の増加。業種別にみると、全体では「IT・通信・インターネット」が546.2万円と最も高い。株式会社マイナビは、「2024年3月度 正社員の平均初年度年収推移レポート」を発表いたしました...
ニュース 【書籍紹介】働く世界のしくみとルール 有斐閣は、『働く世界のしくみとルール』(小西康之:著)を刊行しました。「働く」は、こんなふうに支えられている「働く」を取り巻くしくみとルールは、私たちの生活・社会をどのように支えているのか。そしてそのために、どのように形づくられているのか。働く中で抱...
ニュース 2024年3月度アルバイト・パート平均時給レポート 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、アルバイト平均時給レポート(2024年3月度)を発表しました。本調査は、アルバイト・パート求人情報サイト『マイナビバイト』に掲載された求人広告データを集計したものです。《...
ニュース 正社員を対象に「転職時の賃金上昇に関する調査」を実施 Indeed、正社員を対象に「転職時の賃金上昇に関する調査」を実施「転職によって賃金が上がった人」の割合は転職者※1全体の43.0%、上がった人の賃金上昇率は平均+10.9%。転職時に賃金上昇率が高かった人の転職先企業の特徴は「事業が拡大している」「...
ニュース 令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況 厚生労働省では、このほど「令和5年賃金構造基本統計調査」の結果を取りまとめましたので公表します。「賃金構造基本統計調査」は、全国の主要産業に雇用される労働者の賃金の実態を、雇用形態、就業形態、職種、性、年齢、学歴、勤続年数、経験年数別等に明らかにする...
ニュース 正社員の賃金不満と副業など年収アップの意識調査 現在の生活に「金銭的な不安」を感じる人は65.5%。「理想の年収」の中央値は550万円。「実際の年収」の中央値は400万円で、約半数が年収400万円未満 。理想と現実で150万円差と大きく乖離が生じる結果に株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表...
ニュース 『ジョブ型・マーケット型人事と賃金決定―人的資本経営・賃上げ・リスキリングを実現するマネジメント』(須田 敏子:著)中央経済社より刊行 中央経済社は、『ジョブ型・マーケット型人事と賃金決定―人的資本経営・賃上げ・リスキリングを実現するマネジメント』(須田 敏子:著)を刊行しました。人事が変わる! 報酬が変わる! 人材開発が変わる!ジョブ型の普及に伴う人事の変化について、賃金決定、人材...
ニュース 2024年の労働市場の展望 Indeed Hiring Lab、2024年の労働市場の展望を発表2024年は、慢性的な人手不足の中でも、労働市場の流動化は加速する可能性が高い労働市場の流動化を左右する、着目すべき求職者の4つの関心は「シニア」「リモートワーク」「賃金」「異職種」...
ニュース 企業の人材マネジメントに関する調査2023「人材の評価」「賃金・報酬」「昇進・昇格」制度編 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下リクルート)は、人事担当者5,048人(※)を対象に、人材マネジメントをテーマとしたアンケート調査を実施しました。本リリースでは、企業における「人材の評価」、「賃金・報酬」、「昇...
ニュース 2023年7-9月期 転職時の賃金変動状況 「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は35.3% 過去最高値※1を更新(2021年同期差:+4.8pt、2022年同期差:+1.9pt)※1 「全体」の統計の始点(2002年4-6月期)以降の最高値。株式会社リクルート(本社:東京都...
ニュース 第7回 上場企業の課長に関する実態調査 従業員300人以上の上場企業に勤め、部下が1人以上いる課長級の管理職を対象に、職場の状況や課長自身の意識などに関する調査を実施しました。課長自身の人的資本価値(意欲/能力/知識)およびマネジメント行動と、これらが人事・教育施策とどう関連しているかなど...
ニュース 2023年8月度 正社員の平均初年度年収推移レポート 8月の全国平均初年度年収は455.2万円で、前年同月から0.8万円の減少。業種別では「IT・通信・インターネット」が510.8万円で最も高い。株式会社マイナビは、「2023年8月度 正社員の平均初年度年収推移レポート」を発表いたしました。本調査は、総...
ニュース 2023年7月度 正社員の平均初年度年収推移レポート 7月の全国平均初年度年収は456.2万円で、前年同月から2.8万円の増加。業種別では「金融・保険」が510.6万円と最も高い。株式会社マイナビは、「2023年7月度 正社員の平均初年度年収推移レポート」を発表いたしました。本調査は、総合転職情報サイト...
ニュース 【書籍紹介】2023年版 日本の労働経済事情 経団連出版は、『2023年版 日本の労働経済事情――人事・労務担当者が知っておきたい基礎知識』(日本経済団体連合会事務局:著)を刊行しました。◆人事・労務のトレンドがわかる!◆最新の統計データを収録!人事・労務全般に関する基本的な事項や、重要な労働法...