ニュース 「平成30年版厚生労働白書」を公表~今年の第1部のテーマは「障害や病気などと向き合い、全ての人が活躍できる社会に」(厚生労働省) 厚生労働省は、7月9日の閣議で「平成30年版厚生労働白書」(平成29年度厚生労働行政年次報告)を報告しましたので、公表します。「厚生労働白書」は、厚生労働行政の現状や今後の見通しなどについて、広く国民に伝えることを目的にとりまとめており、平成30年版...
ニュース 転職活動中の女性に聞く「転職理由」とは?子どもがいる⼥性は「年収アップ」や「評価の納得」を望む~『リクナビNEXT』登録者アンケート集計結果:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼩林⼤三)は、転職情報サービス『リクナビNEXT』の登録者を対象にアンケート調査を⾏いました。その結果の一部をご報告いたします。 【調査結果】●転職活動中の⼥性の中で、⼦どもがいる⼥性...
ニュース 「平成29年版厚生労働白書」を公表~今年の第1部のテーマは「社会保障と経済成長」。社会保障が果たしてきた役割と経済成長との関係(厚生労働省) 厚生労働省は、10月24日の閣議で「平成29年版厚生労働白書」(平成28年度厚生労働行政年次報告)を報告しましたので、公表します。 「厚生労働白書」は、厚生労働行政の現状や今後の見通しなどについて、広く国民に伝えることを目的に毎年とりまとめており、平...
ニュース 給与減額なし、週休4日の「パパのための育児休業」制度導入:ボーダレス・ジャパン 「ソーシャルビジネスで世界を変える」株式会社ボーダレス・ジャパン(東京都新宿区、代表取締役社長:田口一成)は、2017年3月より、働くパパの育児参加を応援するユニークな新制度「パパ育児特休」を導入した。合計12日間の有給休暇を支給するこの制度は、まと...
ニュース 新入社員意識調査、3年連続会社選びの基準が、給与・知名度を重視する傾向へ~『2016年度新入社員意識調査』:日本マンパワー 企業内のキャリア開発・人材開発を支援する株式会社日本マンパワー(東京都千代田区、代表取締役・加藤智明)はこの度、2016年4月入社の新入社員を対象に、意識調査を行いました。この調査により、新入社員が抱えている不安や、入社する企業を選んだ理由などが明ら...
ニュース 日本経済団体連合会、『2015年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査』結果~労働条件の見直し、子育て世代への支援、働き方・休み方改革など~ 一般社団法人 日本経済団体連合会は、経団連会員企業及び東京経営者協会の主要会員企業1,493社の労務担当役員以上を対象とした『2015年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果』(PDF)を発表しました。 Ⅰ.調査の概要調査目的:春季労使交渉・...
ニュース リクルート、「iction!プロジェクト」を本格始動!~「子育てしながら働きやすい世の中を、共に創る。」を目指す~ 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)は、「子育てしながら働きやすい世の中を、共に創る。」を目指すためのプロジェクトを「iction!(イクション)プロジェクト」と名付け、本格始動することにし...
ニュース 初代「イクメン企業アワード」受賞企業決定(厚生労働省)~表彰式と「イクメン推進シンポジウム」を10月18日に同時開催~ 厚生労働省では、今年度、初めて実施する「イクメン企業アワード」の表彰式とあわせて、「イクメン推進シンポジウム」を10月18日(金)に開催します。このシンポジウムでは、男性労働者の育児と仕事との両立支援を促進する取組について、他の企業の模範というべき優...
ニュース 異業種大手5社が合同でセミナー、女性社員のキャリアアップを支援 伊藤忠商事、野村ホールディングス、資生堂、全日本空輸、日産自動車が合同で、各社の女性社員向けキャリアアップセミナー、「異業種ウーメンズフォーラム」を開催する。20~30代の社員計約100人が参加し、5社が「お手本」として選んだ主に40代の女性社員・管...
ニュース 次世代法の認定企業が1,300社に達しました(平成24年7月末現在)~「くるみん」のいる会社は働く人の子育てをサポートしています~(厚生労働省) 次世代法は、次代の社会を担うすべての子どもが健やかに生まれ、育成される環境の整備を図るために制定されました。「一般事業主行動計画」とは、企業が労働者の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない労働者も含めた多様な労働条件の整備...
ニュース イクメンプロジェクト 第8回「イクメンの星」を選定しました(厚生労働省) 厚生労働省では、育児を積極的に行う男性=「イクメン」を応援するため、平成22年6月から「イクメンプロジェクト」を実施しています。本プロジェクトでは、「イクメンの星」を選定しており、このほど第8回「イクメンの星」に以下のとおり、三宅 拓さん(埼玉県)を...
ニュース ビー・スタイル「子育て社員サポート派遣サービス」を開始~導入進まない復帰後のサポート。主婦とのワークシェアで復職を促進~ 既婚の女性を中心にパートタイム型人材派遣サービスを展開する株式会社ビー・スタイル(東京都新宿区 代表取締役 三原邦彦)は、パートタイム派遣を活用した「子育て社員サポートサービス」を開始した。企業は同社の持つ主婦層によるパートタイム派遣のマネジメントノ...
ニュース アイエスエフネット、茨城県子育て応援企業表彰 優秀賞受賞 株式会社アイエスエフネット つくば営業所(以下アイエスエフネット、茨城県つくば市)は、 このたび、平成23年度茨城県子育て応援企業表彰において、仕事と子育て両立支援部門 優秀賞を 受賞いたしました。なお認定・表彰式は平成24年2月8日となります。■ ...