ニュース AIメンター機能搭載の次世代1on1マネジメントプラットフォーム「TONOME Core」をリリース 管理職の負担を軽減し、組織と個人の成長を加速する次世代マネジメントソリューションTONOME株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:小笠原広大)は、AIを活用した次世代1on1マネジメントプラットフォーム「TONOME Core」を本日よりリリースい...
ニュース 91%が「メンターが欲しい」と回答(『エンウィメンズワーク』ユーザーアンケート) 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する、正社員勤務を希望する女性向け求人情報サイト『エンウィメンズワーク』上で、「メンター」をテーマにアンケートを実施。女性384名から回答を得ました。以...
ニュース 「あなたは何点?デジタルスキルを強化/数値化するeラーニング “MENTER” 法人向け提供スタート」 WHITE株式会社(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:横山 隆)は、自社で開発したデジタルスキル学習サービス「MENTER」(メンター)を2019年12月6日より、法人向けに提供開始いたします。デジタルスキルに苦手意識のある方やITの初心者に向けて、...
ニュース 2020年に大学を卒業する女性は、社会人時代に男女の所得平等を経験する初めての世代になる可能性がある~キャリア構築を促進する三つの要素により、所得格差解消を加速:アクセンチュア アクセンチュア(NYSE:ACN)の最新調査によると、2020年に先進国で大学を卒業する女性は、社会人として男女間所得格差の解消を経験する初めての世代となる可能性があることが明らかになりました。 調査レポート「Getting to Equal 201...
ニュース 「青少年の雇用の促進等に関する法律第十一条の労働に関する法律の規定等を定める政令案要綱」等の労働政策審議会に対する諮問及び同審議会からの答申について(厚生労働省) 本日、厚生労働大臣は「青少年の雇用の促進等に関する法律第十一条の労働に関する法律の規定等を定める政令案要綱」、「勤労青少年福祉法等の 一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令案要綱」、「青少年雇用対策基本方針案」及び...
ニュース 日本メンター協会 × テンプスタッフラーニングメンター制度の効果的な運用支援ツールを開発人材育成・女性活躍推進など効果の高いメンタリングの運用をサポート メンタリングの普及活動を行う日本メンター協会(所在地:東京都港区、会長:大澤邦雄)と、総合人材サービスのテンプグループで社員研修・人材育成支援を手掛けるテンプスタッフラーニング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岩崎真也)は、若手社員の人材...
ニュース 異業種大手5社が合同でセミナー、女性社員のキャリアアップを支援 伊藤忠商事、野村ホールディングス、資生堂、全日本空輸、日産自動車が合同で、各社の女性社員向けキャリアアップセミナー、「異業種ウーメンズフォーラム」を開催する。20~30代の社員計約100人が参加し、5社が「お手本」として選んだ主に40代の女性社員・管...
ニュース 新入社員研修もシェアの時代~コラボレーション研修 アイティメディア株式会社、株式会社オールアバウト、株式会社ガイアックス、株式会社マイネット・ジャパン、株式会社モバイルファクトリーは、合同でオリジナルの「新人研修」を行っております。<参加企業>(社名五十音順)・アイティメディア株式会社(新入社員4名...
ニュース ヘイズ、法律事務所の成長の鍵を握る能力開発についてコメントを発表 人材紹介会社のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:クリスティーン・ライト、以下ヘイズ・ジャパン)が日本の65の法律事務所を対象に3月に実施した法務専門家の採用動向に関する調査結果によると、回答者の...
ニュース アデコ、新規高卒者のキャリア形成支援を開始― 初年度は宮城県の高校卒業予定者を採用し、若年層の就業を支援 ― 世界最大の人材サービス企業であるアデコグループの日本法人で、総合人材サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都港区、会長兼社長:マーク・デュレイ、以下「アデコ」)は、若年層の就業支援を目的に、長期的な視点にたった新規高卒者向けのキャリア形成支援プ...
ニュース 日本生産性本部 第2回「コア人材としての女性社員育成に関する調査」結果概要発表 公益財団法人日本生産性本部(理事長 谷口恒明)は、昨年に引き続き、第2回「コア人材としての女性社員育成に関する調査」を実施した。当本部では、2008年に「ワーキングウーマン・パワーアップ会議」を発足し、働く女性のパワーアップを応援する活動を展開してい...
記事 2011年 新春人事座談会 景気回復に向けた明確な動きが見えぬまま、迎えた2011年。厳しい経営環境は当面続くと考えられるが、人事部にはこれまで以上に、企業の舵取り役として重要な役割が求められるだろう。
ニュース スマートビジョン 代表・石川洋 新刊書 『競争に勝ちたいなら人材育成を「見える化」しなさい』 ■ 新刊書 『競争に勝ちたいなら人材育成を「見える化」しなさい』― 効果を測定・検証する仕組みづくり ―仕事や成長の意義と効用を示し、自発的にがんばる人材に変える2010年12月末 中経出版より発売(定価1,900円税抜)競争が激化する現在、競争に勝...