ニュース <2022年度>中小企業の採用予定に関する調査 64.5%が昨年度よりも人材を増員予定 採用業務クラウド「採用係長」を提供する株式会社ネットオン(本社:大阪市北区、代表取締役CEO:木嶋 諭、以下ネットオン)は、「採用係長」の登録ユーザーである中小企業の人事・採用担当者を対象に、2022年度の採用予定に関する調査を実施しました。新型コロ...
ニュース 【仕事探しに関するアンケート調査】オンライン面接を希望する人は29.4%、対面の面接を希望する人は70.6% 正社員希望者は「対面の面接を希望する」を選択した人が非正規希望計と比較して4.8pt高い総合人材情報サービスの株式会社アイデム(本社:新宿区新宿/代表取締役社長:椛山 亮)は、2022年4月に総合求人サイト『イーアイデム』を通じて求人に応募した会員を...
ニュース 労働力調査(詳細集計)2022年(令和4年)1~3月期平均 総務省は、労働力調査(詳細集計)2022年(令和4年)1~3月期平均の結果を公表しました。<労働力調査(詳細集計)2022年(令和4年)1~3月期平均>■結果の概要【正規,非正規の職員・従業員】役員を除く雇用者5640万人のうち, 正規の職員・従業員...
ニュース 【仕事探しに関するアンケート調査】パート・アルバイトを希望する理由は「自分の都合の良い時間や曜日に働きたいから」が65.7% 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(本社:新宿区新宿/代表取締役社長:椛山 亮)は、2022年2月に総合求人サイト『イーアイデム』を通じて求人に応募した会員を対象に仕事探しに関する調査を実施しましたので、結果を一部抜粋してお知らせします。■調査結...
ニュース 「求職者の動向・意識調査2021」分析レポート 正社員希望者の仕事探しは長期化傾向 求職者ごとの課題感を踏まえた支援を本調査のポイント解説■正社員希望者の仕事探しは長期化、自己分析に課題感本調査では、就職氷河期世代のうち、正社員になりたいと考える方を対象に分析を行いました。その結果、正社員希望者の...
ニュース 2022年度の雇用動向に関する企業の意識調査 2022年度、正社員の採用予定がある企業は62.2%~ 4社に1社で採用が増加、2018年度以来の水準まで上昇 ~有効求人倍率は2021年5月を境に上昇傾向となり、2022年1月時点では1.27倍まで上昇。一方、足元では新型コロナウイルス・オミクロン...
ニュース 労働力調査(詳細集計)2021年10~12月期平均及び2021年平均 総務省は、労働力調査(詳細集計)2021年(令和3年)10~12月期平均及び2021年(令和3年)平均の結果を公表しました。<労働力調査(詳細集計) 2021年(令和3年)10~12月期平均結果>■結果の概要【正規,非正規の職員・従業員】役員を除く雇...
ニュース 2021年11月 仕事探しに関するアンケート調査 正社員希望者が仕事内容欄に記載してほしい情報、「求める人材の特徴・タイプ」63.6%総合人材情報サービスの株式会社アイデム(本社:新宿区新宿/代表取締役社長:椛山 亮)は、2021年11月に総合求人サイト『イーアイデム』を通じて求人に応募した会員を対...
ニュース 求職者の動向・意識調査2021 携帯・スマホの求人情報サイトや求人情報アプリでの仕事探しが増加傾向「自分にどのような仕事が合うのかわからない」求職者は3割超株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)の調査研究機関『ジョブズリサーチセンター(JBRC)』は...
ニュース 全国の20代から40代の正社員3,951人を対象にしたコロナ禍の転職に関する調査 人財サービスのグローバルリーダーであるアデコグループの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎 健一郎、以下「アデコ」)人財紹介事業ブランドであるSpring転職エージェントは、この度、日...
ニュース 人手不足に対する企業の動向調査(2021年4月) 企業の37.2%が正社員不足~ 不足感は、前年同月から増加も新型コロナ前より和らぐ ~2021年4月は、まん延防止等重点措置の適用と3回目の緊急事態宣言が発出され、制約のあるなかで経済活動が行われた。そのようななか、企業の動向には二極化が表れており、...
ニュース 正社員の採用予定、9年ぶりの低水準 2020年は有効求人倍率が大幅に低下し、新規学卒者の就職内定率も大きく低下するなど、労働需給がひっ迫していたこれまでの雇用環境とは大きく動向が変化した。そうしたなか、政府は新型コロナウイルスによる影響を受けた企業を対象とした雇用調整助成金などの各種施...
ニュース 2021年1月度 正社員の平均初年度年収推移レポート 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』は、正社員の平均初年度年収推移レポート(2021年1月度)を発表しました。本調査は、総合転職情報サイト『マイナビ転職』に掲載された...
ニュース 2020年度の雇用動向に関する企業の意識調査 人手不足が深刻化するなか、2019年の有効求人倍率は1.60倍と、依然として高度経済成長期に近い高水準が続いている(厚生労働省)。また、新規学卒者の就職内定率は2019年12月時点で87.1%(大卒)となり、1996年に調査を開始して以来2番目に高い...
ニュース 人手不足に対する企業の動向調査(2020年1月) 2019年の人手不足倒産は前年比20.9%増の185件となり、4年連続で過去最高を更新するなど、人手不足が企業活動に与える影響は鮮明になっている(帝国データバンク「人手不足倒産」の動向調査(2019年1~12月)」)。また、2020年4月からは働き方...
ニュース 同一労働同一賃金導入準備の進捗状況と、導入後の見通しに関する調査(第2回) 人財サービスのグローバルリーダーであるアデコグループの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎 健一郎、以下「アデコ」)は、2020年4月1日付けで「同一労働同一賃金」の導入が義務付けられ...
ニュース 正社員・契約社員の求人件数20カ月連続 前年同月比58.3%増アパレル・雑貨販売など「販売の職業」142.3%増 ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英輝、以下当社)が運営する正社員・契約社員求人情報サイト「バイトルNEXT」は、2019年12月度の正社員・契約社員の求人件数レポートを発表しましたので、お知らせします。本調査は「バ...
ニュース 正社員・契約社員の求人件数19カ月連続 前年同月比23.4%増 食品販売を含む「販売の職業」81.8%増 ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英輝、以下当社)が運営する正社員・契約社員求人情報サイト「バイトルNEXT」は、2019年11月度の正社員・契約社員の求人件数レポートを発表しましたので、お知らせします。本調査は「バ...
ニュース 人手不足に対する企業の動向調査(2019年10月) 人手不足による企業への影響は「需要増加への対応が困難」がトップにあげられるなど、企業の成長を抑える要因の一つとなっている(帝国データバンク「人手不足の解消に向けた企業の意識調査」)。また、2019年4月から順次施行されている働き方改革関連法にともない...
ニュース 定年後に望む雇用形態、従業員と企業でギャップあり。60歳以降も働きたい人のうち約5割が同じ会社・正社員のままを希望~『定年後の就業に関する意識調査』:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮、以下当社)のディップ総合研究所は、現在正社員で就業している55~59歳の男女(正社員)を対象に「定年後の就業に関する意識調査」を行いましたので、その結果をご報告いたします。■調査...