ニュース TDB景気動向調査 -2021年5月調査結果- 2021年6月3日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。緊急事態宣言などで4カ月ぶりに悪化~人流抑制による影響が個人消費や関連する幅広い業種に波及~<調査結果のポイント>2021年5月の景気DIは前月比0.8ポイン...
ニュース TDB景気動向調査(2021年2月調査結果) 2021年3月3日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。国内景気は3カ月ぶりのプラス~ 個人消費関連は低水準で推移し、業種により景況感に温度差 ~<調査結果のポイント>2021年2月の景気DIは3カ月ぶりに前月比プ...
ニュース 新設法人は前月より減少、1万件台に 法人新設移転状況(2020年11月報) 新設法人は前月より減少、1万件台に ― 法人新設移転状況(2020年11月報) 国内の法人の実態把握を目的として国税庁法人番号公表サイトの法人番号のデータをもとに、毎月の法人に関する動向について分析を行った。 <調査結果(要旨)>1.2020年11...
ニュース TDB景気動向調査 -2020年9月調査結果- 2020年10月5日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。国内景気は持ち直しの動きも、業種により差~ 今後は感染拡大防止と経済活動再開のバランスが一段と重要に ~2020年9月の景気DIは4カ月連続で前月比プラス(...
ニュース TDB景気動向調査 -2020年8月調査結果- 2020年9月3日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。国内景気は不透明感漂うなかでわずかな回復傾向~ 個人消費の持ち直しに期待も、景気は横ばい傾向が続く見込み ~2020年8月の景気DIは3カ月連続で前月比プラス...
ニュース <速報>新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査(2020年8月) 緊急事態宣言が解除されて以降、経済活動への制約などが徐々に緩和され、日本の社会・経済は再び動き出した。しかし、感染者数増加にともない一部の都道府県では外出自粛や営業時間短縮が要請されており、経済活動が再び停滞することが懸念されている。そこで、帝国デー...
ニュース 人手不足に対する企業の動向調査(2020年7月) 生産年齢人口が減少するなか、近年は人手不足の解消が企業経営において最重要課題としてあげられている。また、人手不足によって倒産に追い込まれるケースも増加傾向にある。そのため、企業には常に生産性の向上などの「働き方改革」が求められている。一方で、新型コロ...
ニュース TDB景気動向調査 -2020年7月調査結果- 2020年8月5日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。一部で持ち直しの動きも、厳しい経済状態が継続~新型コロナウイルスの感染再拡大による経済停滞が最大の下振れリスク~<調査結果のポイント>2020年7月の景気DI...
ニュース 全国「女性社長」分析調査(2020年) 近年、2015年に施行された「女性活躍推進法」や、政府が提唱する「1億総活躍社会」の実現に向け、「女性の活躍推進」が重要政策の柱として掲げられるなど、女性の社会進出が急速に求められてきた。こうしたなか、中小企業における後継者難対策として、また新型コロ...
ニュース SDGsに関する企業の意識調査 SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、2015年9月の国連サミットにおいて、世界193カ国が産官学民などのステークホルダーとともに同意した「2030年アジェンダ」に掲載されている世界共通の目標で...
ニュース 新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査(2020年6月) 新型コロナウイルス感染症の影響は依然として続いているが、2020年5月25日に「緊急事態宣言」が解除され、国民生活、経済活動は徐々に動き始めた。また、政府は、特別定額給付金の支給や事業継続に資する各種補助施策などを続けている。さらに、接触確認アプリの...
ニュース 上場企業の役員報酬減額調査 新型コロナウイルス(以下:新型コロナ)は企業業績に大きなダメージを与えている。上場企業のうち、新型コロナの影響を受け業績予想の下方修正を発表した企業は6月30日時点で843社判明。また、新型コロナ関連倒産も頻発しており、今後も増加することが予想される...
ニュース <速報>新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査(2020年6月) 新型コロナウイルス感染症の影響は依然として続いているが、2020年5月25日に「緊急事態宣言」が解除され、国民生活、経済活動は徐々に動き始めた。一方で、感染の第2波・第3波の発生も引き続き懸念されている。そこで、帝国データバンクは、新型コロナウイルス...
ニュース TDB景気動向調査-2020年3月調査結果- 2020年4月3日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。国内景気、過去最大の下落幅~ 「東日本大震災」後の水準まで低下、先行きの不確実性高まる ~<調査結果のポイント>2020 年3月の景気DIは前月比6.2ポイン...
ニュース 新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査(2020年3月) 世界的に猛威をふるっている新型コロナウイルス感染症。2020年3月11日、WHO(世界保健機関)は、世界的な流行を意味する「パンデミック」にあたると宣言した。日本でも国民生活だけでなく、企業の経済活動に大きな影響を及ぼしている。政府は、資金繰り支援や...
ニュース 企業における喫煙に関する意識調査 「望まない受動喫煙」に対する関心が一段と高まるなか、2020年4月に改正健康増進法の全面施行が予定されており、多くの施設では原則屋内禁煙や適切な分煙などが義務付けられる。また、複数の自治体が受動喫煙防止条例を導入するなど、地域によっては一層の対応が求...
ニュース 新型コロナウイルス感染症に対する企業の意識調査 中国の湖北省武漢市を中心に発生し、世界的に拡大している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が全国的な広がりをみせている。既に大規模イベントの中止や商業施設の営業時間短縮、テレワーク・時差出勤などが各地で行われている。さらに、全国の小中学...
ニュース TDB景気動向調査-2020年2月調査結果- 2020年3月4日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。新型コロナウイルス、国内景気を大幅に下押し~ 人とモノの動きが停滞し全国的に悪化 ~<調査結果のポイント>2020年2月の景気DIは前月比3.2ポイント減の3...
ニュース 同一労働同一賃金に対する企業の対応状況調査 働き方改革の一環で、2020年4月から「パートタイム・有期雇用労働法」が施行され(中小企業は2021年4月から適用)、正規・非正規の雇用労働者間で、基本給や賞与、手当などあらゆる不合理な待遇差を禁止する「同一労働同一賃金」などの導入が控えている。同一...
ニュース 人手不足に対する企業の動向調査(2020年1月) 2019年の人手不足倒産は前年比20.9%増の185件となり、4年連続で過去最高を更新するなど、人手不足が企業活動に与える影響は鮮明になっている(帝国データバンク「人手不足倒産」の動向調査(2019年1~12月)」)。また、2020年4月からは働き方...