ニュース 新しい人事制度として「副業」、週あたり4日、32時間、週休3日の労働形態を選択できる勤務制度「週休3日制」、「短時間勤務制」を導入~インディバル働き方改革への取り組み:インディバル アルバイト求人メディアサービス『ショットワークス』『シフトワークス』を運営する株式会社インディバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡邉 英助、以下インディバル)は、2017年10月1日より新しい人事制度として「副業」「週休3日制」「短時間勤務制」...
ニュース 働き方改革推進第2弾として、オフィス改革や副業の許可など新たな取り組みを開始~時間や場所に縛られない多様な働き方と社外活動によるイノベーション創出を促進:ソフトバンク ソフトバンク株式会社は、働き方改革推進の第2弾として、社員が多様な働き方で組織と個人の生産性を最大化することを目的に、以下の新たな取り組みを2017年11月から順次開始します。ソフトバンクでは働き方に関するスローガンとして「Smart & Fun!」...
ニュース 「多様な人材が活躍できる働き方改革に関する研究会」を発足~同一労働同一賃金の実現に向けた人事モデルを提言:みずほ情報総研 みずほ情報総研株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西澤 順一)は、2017年10月から「多様な人材が活躍できる働き方改革に関する研究会―『同一労働同一賃金』の実現に向けて―」を発足いたします。本研究会は、人事管理に詳しい有識者3名および職...
ニュース 管理職が世界中どこからでもリモートマネジメントを実施 「どこでも管理職」制度を導入~拠点に縛られず活躍できる管理職のキャリアパスを実現:リゲイン 株式会社リゲイン(本社:東京都港区、代表取締役CEO:小野澤 秀人 以下「当社」)は、管理職であっても場所にこだわらずに活躍でき、多種多様な働き方を推奨する「どこでも管理職」制度を導入いたします。 ■「どこでも管理職」制度について「どこでも管理職」制...
ニュース 大学1年生から既卒3年以内を対象に、革新的な新卒採用制度「UFLP365」を導入~1年を通じて世界中どこからでも応募可能な、ポテンシャルを重視した選考を実施:ユニリーバ・ジャパン ユニリーバ・ジャパン(本社東京都目黒区、代表取締役プレジデント&CEO フルヴィオ・グアルネリ)は、2017年6月より、革新的な新卒採用制度「UFLP365(ユニリーバ・フューチャー・リーダーズ・プログラム365)」を導入しました。 対象者が「いつで...
ニュース ホラクラシー型の人事制度を導入~リモートワーク・副業可能。居住地や雇用形態を問わず、従業員が働きがいを持てる組織へ:キャスター オンラインアシスタントサービス「CasterBiz」を展開する株式会社キャスター(本社:東京都渋谷区、代表取締役 中川祥太、以下キャスター)は、2017年6月6日に、新たに人事制度を導入することをお知らせいたします。キャスターの従業員数は170人、「...
ニュース 人事制度「FiNC Smile」を拡充し、 全従業員を対象にした子育てサポート施策を開始~出産立会い休暇、キッズバースデー休暇、家事代行費用補助など:FiNC 予防×ヘルスケア×テクノロジーに特化したヘルステックベンチャー株式会社FiNC(代表取締役社長:溝口勇児、以下「FiNC」)は、人事制度「FiNC Smile(フィンクスマイル)」を大幅拡充し、新たに子育てサポート制度を開始いたします。 FiNCは創...
ニュース 介護スタッフのキャリアアップを支援する新人事制度を制定~教育・研修体系を整備。評価基準と報酬体系の見直しも:ヒューマンライフケア ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で介護事業等を展開するヒューマンライフケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:野田和彦、以下「当社」)はこのほど、介護スタッフ一人ひとりのキャリアアップを支援する新しい人事制度「ヒューマンライフケア...
ニュース 自宅で飼育していたペットとの別れに休暇制度~「共生社会」の実現に向け設定:ユニ・チャーム ユニ・チャーム株式会社(本社:東京都港区、社長:高原豪久)は、全ての社員が輝き、働きがいのある会社を目指し、職場環境の整備及び人事制度の改定に取り組んでいます。 その一環として、自宅で飼育していたペット(犬・猫)が死亡した際、特別休暇1日が取得できる...
ニュース インターンの、インターンによる、インターンのための新制度「CUEBiC POCKET(キュービックポケット)」導入~真の仕事理解に繋がる機会提供を行うため:キュービック 近年、国内外において大学生を対象とした企業のインターンシップは増加しています。一方で、インターンシップの内容が、その企業の事業分野とは関係のない雑務になっているなどの課題も多々存在します。そうした中、当社では、真の仕事理解に繋がる機会提供を行うため、...
ニュース 「エンジニアFA権」「エンジニアコンシェルジュ」など計八つのオリジナル人事制度~社内エンジニアの活力を引き出す新制度パッケージ「ENERGY(エナジー)」を導入:サイバーエージェント 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)は、当社で勤務するエンジニアの活力を引き出すことを目的に、新たにエンジニア向け人事制度として「ENERGY(エナジー)」を導入いたしました。 ...
ニュース 全従業員を対象にリモートワーク・副業の自由化を導入~多様な働き方を実践・研究するための新人事制度「ハタカク!」を開始:クラウドワークス 株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:吉田浩一郎)は、7月1日(金)より、多様な働き方を体現するための新人事制度「ハタカク!」を開始することを決定しました。第一弾として、部署に関係なく全従業員を対象に副業・リモートワーク・フレ...
ニュース 働く場所・時間を社員が自由に選べる新人事制度「WAA」を導入~いつ、どこで働いてもOK 生産性とワークライフバランス向上へ:ユニリーバ・ジャパン ユニリーバ・ジャパンは、すべての社員がそれぞれのライフスタイルを継続して楽しむことで自分らしく働き、生産性を高められるよう、新人事制度「WAA」を 2016年7月1日より導入いたします。 新人事制度「WAA」について新人事制度「WAA」(Work f...
ニュース ライフステージに合わせて働き方を選べる人事制度「FLASH」を導入~育児・介護だけでなく、学習・ボランティア・リフレッシュのための休暇・時短勤務も可能に:インテリジェンス 株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾太郎)は、社員の長期就業や持続的成長を支援する施策として、社員がはたらく日数・時間・場所・休暇を選択できる人事制度「FLASH(フラッシュ)」を2016年4月1日より導入いたします。...
ニュース オリックスグループ、配偶者転勤による勤務地変更・休職などの人事制度を新設~新たな選択肢を提供し、社員の柔軟な働き方を支援~ オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、オリックスグループの国内各社において、社員の柔軟な働き方を一層支援することを目的に、配偶者転勤に伴う「エリア変更制度」「休職制度」、退職理由を問わず再入社できる「カムバック再雇用制度...
ニュース 自社に合った人事制度作りに最適な「入門書」の決定版~『社員300名までの人事評価・賃金制度入門』(森中謙介・山口俊一:著)中央経済社より発刊:新経営サービス人事戦略研究所 中堅・中小企業で過去400社以上の人事制度改革実績を有する株式会社新経営サービス(本社:京都府下京区、代表取締役:田須美 弘)は、書籍『社員300名までの人事評価・賃金制度入門』を発売いたしました。主要な業種別、職種別の等級・評価・給与賞与の仕組みに...
ニュース メルカリ、新人事制度「merci box(メルシーボックス)」導入~産休・育休あわせて約8ヶ月分の給与を100%保障~ フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリ(本社:東京都港区、代表取締役社長:山田進太郎)は、 2016年2月1日より、新人事制度「merci box(メルシーボックス)」を導入することをお知らせいたします。メルカリは2月1日に創業3周年を迎...
ニュース 『社員の潜在能力を引き出す経営』(太田肇:著)中央経済社より発刊~組織の仕組みさえ変えれば、誰もが眠っている力に目覚め驚くほどの意欲や能力を発揮する~ 株式会社中央経済社は、太田肇:著『社員の潜在能力を引き出す経営』を刊行しました。 日本企業にいま必要なのは、一人ひとりのなかに眠っている潜在能力を引き出すことである。そのための新しい組織や人事制度について事例や現場のエピソードを交えて解説する。 ■概...
ニュース モアコンサルティンググループ、人事制度「アウトライン(青写真)設計」サービスを提供開始~社員100人までの企業を対象に、社員数に応じた明瞭な料金で提供~ 人事コンサルティングの株式会社モアコンサルティンググループ(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤嘉啓)は、社員100人までの企業を対象に、新人事制度のアウトライン(青写真)を設計、提案する「アウトライン設計」を社員数に応じた明瞭な料金で提供するサー...
記事 インタビュー:鴨居達哉さん(マーサー ジャパン株式会社) マーサー ジャパンは、1978年の設立から30数年あまり、グローバルなネットワークを活かしながら、多くの企業の人材・組織の課題解決に取り組んできた、世界最大級の人事コンサルティング会社。2014年8月に社長として就任された鴨居達哉さんに、同社の「強み...