ニュース ハラスメントどう防ぐ? 2020年にパワハラ防止義務化へ 厚生労働省は、企業に対するパワーハラスメント防止の義務付けを盛り込んだ関連法の改正案を、今国会に提出する見込みだ。日本経済新聞によると、大企業に対しては2020年4月にも適用を始めるという。各企業は、ハラスメントの予兆を察知し、未然に防ぐシステムづく...
ニュース 19卒学生対象『インフルエンサー採用』を実施~子会社社長から事業責任者まで、幅広いポジションで募集:サイバー・バズ 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)の連結子会社で、ソーシャルインフルエンサー事業を展開する株式会社サイバー・バズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高村彰典、以下「当社」)は...
ニュース エンジニアを対象に一律の初任給制度を撤廃し、個々人の能力に応じた給与体系を導入:サイバーエージェント 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)は、2018年4月以降に新卒入社するエンジニアを対象にこれまで一律で定めていた初任給制度を撤廃し、個々人の能力別給与体系に変更いたします。さら...
ニュース やりがいをもち、効率的に成果を上げる方法~『活躍する人のセオリー 強みを活かす』(曽山哲人:著)PHP研究所より発刊 株式会社PHP研究所は、曽山哲人:著『活躍する人のセオリー 強みを活かす』を刊行しました。 働き方改革や生産性向上が叫ばれている今、ビジネスパーソン個々人が強みを活かし、やりがいを持って、効率的に成果を上げていくことが求められている。しかし多くのビジ...
ニュース リクルート、サイバーエージェントと合弁会社を設立。従業員のコンディション変化発見ツール「Geppo(ゲッポウ)」を開発・提供~企業の人材・労働面の課題解決を支援:リクルートホールディングス 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下リクルート)は、株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、以下サイバーエージェント)と、両社共同の新規事業創出プロジェ...
ニュース 「9月卒業者・第二新卒者採用」「地方学生採用」 売り手市場で採用担当に求められる工夫 就職売り手市場が続き、採用の母集団形成に苦戦する企業が増えている。採用を成功させるべく、多くの企業が新たな施策を導入しているが、ここ最近の事例を見ると、大きく二つの傾向があることが分かった。 一つ目は、9月卒業者・第二新卒者の採用。ヤフーでは昨年、新...
ニュース 広がる出戻り社員の受け入れ 優秀な人材の獲得手段となるか パナソニックは、日本マイクロソフトなどの社長を務めた樋口泰行氏(59)を代表取締役に招く人事を発表した。6月29日付で取締役に就任し、新体制が本格的に始動する予定。樋口氏は1980年に松下電器産業(現パナソニック)に入社したOB社員だ。退職後はコンサ...
ニュース 「副業採用(助っ人採用)」開始~、ビジネス職やエンジニア職だけでなく、本社機能まで全職種を対象に、多様な雇用形態で募集:サイバー・バズ 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)の連結子会社で、広告メディア事業を展開する株式会社サイバー・バズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高村彰典、以下「当社」)は、他社企業(個...
ニュース 新卒採用において、地方大学生の採用を強化『地方学生採用強化プロジェクト「FLAT」』~地方の就職活動生を支援 日本全国に出張し、現地セミナー・選考を実施:サイバーエージェント 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)は、新卒採用において、地方大学生の採用を強化し、地方大学への出張セミナー・面談や現地選考会などを実施、全国47都道府県での採用活動を開始いたし...
ニュース 「エンジニアFA権」「エンジニアコンシェルジュ」など計八つのオリジナル人事制度~社内エンジニアの活力を引き出す新制度パッケージ「ENERGY(エナジー)」を導入:サイバーエージェント 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)は、当社で勤務するエンジニアの活力を引き出すことを目的に、新たにエンジニア向け人事制度として「ENERGY(エナジー)」を導入いたしました。 ...
ニュース 社員モチベーションの高い企業10社を発表。1位サイバーエージェント、2位ネクスト~ベストモチベーションカンパニーアワード2016を開催:リンクアンドモチベーション 株式会社リンクアンドモチベーション(代表取締役社:小笹 芳央、本社:東京都中央区、以下LM)は、2016年3月10日に「ベストモチベーションカンパニーアワード2016」を開催しました。企業の競争優位の源泉が「事業」から「人」へとシフトする中、「社員の...
ニュース STRIDE、社員支援パッケージ「macalon+(マカロンプラス)」の提供を開始~仕事と家事や育児の両立を目指す女性のニーズに応じた特典で、長く働ける環境の実現を~ 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)の連結子会社で、女性の多様な働き方を支援する株式会社STRIDE(以下STRIDE)は、新たに福利厚生代行事業を開始し、企業向け社員支援パッケ...
ニュース ウォンテッドリー、 オリジナルインターン企画を開始電通・サイバーエージェント等の注目企業×ビジネスSNS「Wantedly」 ウォンテッドリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:仲暁子、以下 当社)は、「Wantedly」により中途採用を中心に広げてきた「共感採用」の流れを、新たに社会人となる新卒採用・インターンにも本格的に拡大・浸透させるべく、6月1日より株式会社電通...
ニュース STRIDE、Woman&Crowd会員と協同でサービス運営を行う取り組みを開始イベント企画や運営サポート、情報発信などを行う「W&Cパートナー」を募集 この度、株式会社STRIDEはWoman&Crowdのサービス運営を協同で行う女性会員、「W&Cパートナー」の募集を開始いたします。サービス運営を協同で行う人員をクラウドソーシング上で募集する形式は、業界初の試みとなります。STRIDEでは、不特定多...
ニュース サイバーエージェント、在宅勤務や妊活休暇など新制度「macalon(マカロン)パッケージ」を導入 女性が長く働き続けられる職場環境を促進株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、出産・育児を経ても女性が長く継続して働くことができる職場環境をめざし、2014年5月より女性社員...
ニュース ジャパンオペレーションラボ、サイバーエージェント社に先行導入、次世代型人事データベースシステム「カオナビ」を本格リリース!! 株式会社ジャパンオペレーションラボ(本社東京都渋谷区、代表:柳橋仁機 http://www.kaonavi.jp/company/ )は、次世代型人事データベースシステム「カオナビ」をリリース致しました。「カオナビ」は、企業内の人材マネジメントにおい...