ニュース 月一回の全社一斉休暇「インプットホリデー」、社員の毎日のコンディションを可視化する「バイタリティノート」など労働環境改革の新たな施策の実施へ:電通 株式会社電通は、4月16日、「当社が推進する労働環境改革の新たな施策について」と題し、労働環境改善の新たな施策を発表しました。 当社が推進する労働環境改革の新たな施策について当社が推進する労働環境改革では、2017年には業務棚卸しによる業務プロセスの...
ニュース 「エグゼクティブ・プロフェッショナル制度」を導入~特定の領域において極めて高い専門性を有し、自社に大きな貢献をもたらしている人材を選定:電通 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:山本 敏博、資本金:746億981万円)は、極めて高い専門性を持つ特別な人材を処遇する「エグゼクティブ・プロフェッショナル制度」を2018年1月1日から導入いたします。 本制度は、特定の領域にお...
ニュース 外部有識者から構成される、労働環境改革に関する「独立監督委員会」を設置~労働環境改革施策にかかる助言および監督、ならびに施策遂行を通じた改善実態の検証のため:電通 株式会社電通(本社:東京都港区、社長執行役員:山本 敏博)は、社が推進する一連の労働環境改革施策にかかる助言および監督、ならびに施策遂行を通じた改善実態の検証を行うため、2月28日付で外部有識者から構成される「独立監督委員会」を設置し、同日より活動を...
ニュース 長時間残業の解消に向け、全社員の約1割に相当する650名規模の配置換えと異動を計画。中途採用枠を大幅に増大~『労働環境改善の取り組みについて』:電通 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員 石井 直)は、労働環境の改善に全社を挙げて取り組んでおり、大きくは「業務量の適正化」「組織運営のあり方と各種制度の見直し」「企業文化の再定義」に関する施策を遂行しております。 喫緊の課題と位置づ...
ニュース ウォンテッドリー、 オリジナルインターン企画を開始電通・サイバーエージェント等の注目企業×ビジネスSNS「Wantedly」 ウォンテッドリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:仲暁子、以下 当社)は、「Wantedly」により中途採用を中心に広げてきた「共感採用」の流れを、新たに社会人となる新卒採用・インターンにも本格的に拡大・浸透させるべく、6月1日より株式会社電通...
ニュース 電通、生活者視点で防災・減災に取り組む専門組織「+ソナエ・プロジェクト」を発足―日常生活に「備え」の意識をプラスし、防災・減災力の高い安心な社会づくりに貢献― 株式会社電通(本社:東京都港区、社長:石井 直)は、近年の自然災害の頻発や激甚化傾向を受け、また2020年の東京オリンピックイヤーに向けて対応が求められている防災・減災領域に生活者視点で専門的に取り組むため、6月1日付で、電通本社内に「+ソナエ・プロ...
ニュース 障がい者雇用促進のための新会社「電通そらり」を設立 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:石井 直、資本金:589億6,710万円)は、4月1日付で、障がいのある方に働く場を創出していくことを目的に、100%出資の新会社として「株式会社電通そらり」を設立します。新会社の社名「電通そら...
ニュース バンダイナムコゲームス、ゲームクリエーターによるコンサルタントサービス「ゲームメソッドコンサルティング」を開始 株式会社バンダイナムコゲームスは、株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:石井直、以下:電通)と協力して、エンターテインメントコンテンツ開発時に必要な知見やノウハウを他業種の製品開発やサービスに役立ててもらうことを提案するサービス「ゲ...
ニュース 電通、「20代前半の『伝える力』は低くなっている」首都圏の会社員800名を対象にした調査結果発表 株式会社電通(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:石井 直)「広告小学校」事務局は、書籍『広告小学校 CMづくりで、「伝える」を学ぼう。』刊行を契機に、首都圏の会社員800名を対象に「伝える力」に関するアンケート調査を行いました。その結果、会社...