ニュース 『なぜか好かれる人がやっている100の習慣』(藤本梨恵子:著)明日出版社より刊行 ファイン・メンタルカラー研究所の藤本梨恵子は明日香出版社から:著『なぜか好かれる人がやっている100の習慣』を刊行しました。■書籍の内容【人事担当者・リーダーに贈るコミュニケーションの教科書】新型コロナウィルスの流行により、テレワークによる孤立化等で...
ニュース 『組織行動論の考え方・使い方』(服部泰宏:著)有斐閣より刊行 有斐閣は、服部泰宏:著『組織行動論の考え方・使い方――良質のエビデンスを手にするために』を刊行しました科学は実践の役に立っているか2020年現在の組織行動論領域において、学術的に確立された理論と測定尺度を概観。実際の経営現象を測定・研究する際、実践家...
ニュース 「日本企業のミドルマネジャー調査」の結果を発表 学校法人産業能率大学 総合研究所(東京都世田谷区)は、ミドルマネジャーとしての課長が職場の状況をどのように捉え、マネジメントへの意識や行動志向がどうなっているのか、などの実態を明らかにすべくアンケートを実施し、「日本企業のミドルマネジャー調査」として...
ニュース 『新しい時代を切り開く「リーダー力」の鍛え方』(大野祥江:著)小学館より刊行 小学館は、大野祥江:著『新しい時代を切り開く「リーダー力」の鍛え方』を刊行しました。■書籍の内容【次世代のリーダーに贈る新しい教科書】働き方改革の波が押し寄せ、コロナによって激変する今。そんな時代に「リーダー」と呼ばれる立場にいる人やこれからその立場...
ニュース 『新時代を生き抜くリーダーの教科書』(越川慎司:著)総合法令出版より刊行 総合法令出版は、越川慎司:著『新時代を生き抜くリーダーの教科書――不確実で予測不能な時代の生存戦略』を刊行しました。求められるのは「強さ」ではなく「適応力」!!感染症や気象変動などの疾病・災害、AIなどテクノロジーの進化など、ビジネスを取り巻く環境は...
ニュース 『一流の仕事の「任せ方」全技術』(守屋智敬:著)明日香出版社より刊行 明日香出版社は、守屋智敬:著『一流の仕事の「任せ方」全技術』を刊行しました。優秀なリーダーがしている、メンバーの成長を促す「任せ方」が手にとるようにわかります!リーダーは一人でチームの仕事を抱えきれないため、メンバーの力を借りる必要がある。仕事を任せ...
ニュース 『マネジメントスキル実践講座――部下を育て、業績を高める』(大久保幸夫:著)経団連出版より刊行 経団連出版は、大久保幸夫:著『マネジメントスキル実践講座――部下を育て、業績を高める』を刊行しました。◆会社を動かす強いミドルになれる◆部下の悩みを受け止めて支援できる◆自身がいきいきと働き、成長できるマネジメントという仕事をやりたくない、管理職にな...
ニュース 『イマドキ部下のトリセツ』(麻野進:著)ぱる出版より刊行 ぱる出版は、麻野進:著『イマドキ部下のトリセツ』を刊行しました。管理者1年生のための「部下取扱説明書」うっかり注意したら出社拒否、下手なフィードバックをしたらSNSで大炎上など、イマドキ部下でしくじらないための本。上手に仕事をさせるには「部下の変化を...
ニュース 世界屈指の強豪サッカークラブが持つ「勝利の組織文化」を知る~『FCバルセロナ 常勝の組織学』(ダミアン・ヒューズ:著、高取芳彦:訳、中竹竜二:解説)日経BP社より刊行 日経BP社は、ダミアン・ヒューズ:著、高取芳彦:訳、中竹竜二:解説『FCバルセロナ 常勝の組織学』を刊行しました。世界屈指の強豪サッカークラブが持つ「勝利の組織文化」を知る美しいパスサッカーと圧倒的な強さで、世界中のファンを虜にしてきたスペインのFC...
ニュース 部下とのコミュニケーションに悩むすべての上司の方々へ!~『部下を元気にする、上司の話し方』(桑野麻衣:著)クロスメディア・パブリッシングより刊行 株式会社クロスメディア・パブリッシングは、桑野麻衣:著『部下を元気にする、上司の話し方』を刊行しました。 読んで納得! 男性・女性、年上・若手、論理的・感情的、どんな人でも伝わる話し方管理職や職場のリーダー層の方々からは、「最近の若者は意欲が低く、...
ニュース 御社の社員に主体性をもたらす画期的戦略~『会社をどこから変えるか?』(ロジャー・コナーズ&トム・スミス:著)クロスメディア・パブリッシングより刊行 株式会社クロスメディア・パブリッシングは、ロジャー・コナーズ&トム・スミス:著『会社をどこから変えるか?』を刊行しました。 「ニューヨーク・タイムズ」「ウォール・ストリート・ジャーナル」ベストセラー御社の社員に主体性をもたらす画期的戦略「リーダーたる...
ニュース 上司に求める人間力は「コミュニケーションスキル」「リーダーシップ」がトップ2。上司との面談や会話でモチベーションが上がると答えた若手社会人は50.9%~若手社会人の意識/実態調査:レジェンダ・コーポレーション 人事BPR・BPO(採用・人事・労務・システム)のレジェンダ・コーポレーション株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:藤波 達雄、以下 レジェンダ)は、2010年から2018年に新卒で入社した入社9年目までの社会人(以下 若手社会人)5,966...
ニュース 人手不足時代の多店舗経営に新たな一歩。店長のリーダーシップと離職率ならびに顧客満足度との関係性が明確に~ワタミとの共同調査:コーン・フェリー・ヘイグループ グローバルな組織コンサルティング・ファームのコーン・フェリー(NYSE: KFY)のヘイグループ部門(日本法人:コーン・フェリー・ヘイグループ株式会社、代表取締役社長 高野研一)は、外食事業を経営するワタミ株式会社(東京都大田区、代表取締役社長 清水...
ニュース 「組織の未来」は自分たちの手でつくる!~『“誰も管理職になりたくない”時代だからこそ みんなでつなぐリーダーシップ』(高橋 克徳:著):実業之日本社より発刊 株式会社実業之日本社は、高橋 克徳:著「“誰も管理職になりたくない”時代だからこそ みんなでつなぐリーダーシップ」を刊行しました。 一緒に組織の未来を変えていきませんか?“誰も管理職になりたくない”この言葉の裏に隠されたメッセージにあなたは気づいてい...
ニュース 従業員を対象にしたNPS(eNPS)の業界別ベンチマーク調査結果を発表~eNPS(自社推奨度)の業界ごとのスコアは企業規模別で異なる:NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 (本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本 良江、以下NTTコム オンライン) は、52業界の従業員を対象に、就業先企業の推奨度 (employee NPS、以下eNPS) を測るベンチ...
ニュース 優れたリーダーに共通する謙虚で驕らないリーダーシップ~『すごいヤツほど上手にブレる』(アル・ピタンパリ:著)TAC出版より発刊 TAC株式会社は、アル・ピタンパリ:著『すごいヤツほど上手にブレる』を刊行しました。 【世界のトップリーダーは、みなブレていた……?!説得を受けいれるリーダーになる方法を知れば、仕事も人生も劇的に改善されます! 】多くの人がイメージする「理想のリーダ...
ニュース あなたの仕事はもっと楽に、楽しく進化する! ~『2020年人工知能時代 僕たちの幸せな働き方』(藤野 貴教:著)かんき出版より発刊 株式会社かんき出版は、藤野 貴教:著『2020年人工知能時代 僕たちの幸せな働き方』を刊行しました。 「AIが人の仕事を奪う」「人工知能が進化すると人間を脅かす未来が来る」「AIが人間を超える」というような話題が新聞や雑誌をにぎわせています。あなたも...
ニュース 今年の新入社員、上司にリーダーシップはもう求めていない!?~理想の上司像が今年もさらに変化。2017年度新入社員対象4,799人アンケート:トーマツ イノベーション トーマツ イノベーション株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 眞﨑大輔)は、2017年度入社の新入社員のキャリアに対する意識についてアンケートを実施しました。アンケートは東京・横浜・名古屋・大阪で当社が開催した新入社員研修の受講者4,799名を対...
ニュース 残業大国ニッポンの働き方は、「共働き世帯」が変えていく~『育児は仕事の役に立つ 「ワンオペ育児」から「チーム育児」へ』(浜屋 祐子・中原 淳:著)光文社より発刊 株式会社光文社(本社:東京都文京区、社長:丹下伸彦)は、浜屋 祐子・中原 淳:著『育児は仕事の役に立つ 「ワンオペ育児」から「チーム育児」へ』を刊行しました。 本書では、あえて、「育児は仕事の役に立つ」、という切り口でのお話を展開してきました。それは...
ニュース 企業研修向け体験学習マニュアルのダウンロード版商品を発表~コミュニケーションやチームワークのスキルを学ぶ:ヴィーナスアソシエイション 人材育成のコンサルタント有限会社ヴィーナスアソシエイション(代表取締役社長:手塚 芳晴、本社:神奈川県横須賀市)は、自社オンラインショップにて、企業研修などで利用できる体験学習の実習運営マニュアルのダウンロード版商品をリリースしました。ダウンロード版...