ニュース 外国人労働者の人事・労務に役立つ3つの支援ツールを作成しました 厚生労働省は、企業の人事・労務に関する多言語による説明や、お困りごとの背景にある文化ギャップを埋めることに役立つ3つの支援ツールを作成しました。さらに、事業の成果である翻訳データを総務省と国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)に提供しました。【...
ニュース 令和2年度「なでしこ銘柄」「準なでしこ」を選定しました 2021年3月22日、経済産業省は、東京証券取引所と共同で、女性活躍推進に優れた上場企業を「なでしこ銘柄」として、業種毎に45社選定しました。加えて、「なでしこ銘柄」に準ずる企業を「準なでしこ」として、業種を問わず19社選定しました。1.なでしこ銘柄...
ニュース 令和2年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」「100選プライム」選定企業を決定しました 経済産業省では、平成24年度から、ダイバーシティ経営に取り組む企業の裾野の拡大を目的に、多様な人材の活躍を通じて経営成果を上げている企業を「新・ダイバーシティ経営企業100選」として選定しています。また、過去の受賞企業を対象に、「ダイバーシティ2.0...
ニュース 400社に聞いた「企業の女性活躍推進」実態調査2021 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上でサイトを利用している企業の人事担当者を対象に「女性の活躍推進」についてアンケート調査を行ない、415社から...
ニュース 女性管理職登用についての意識調査 日本最大級のグローバル人材に特化した人材紹介会社 エンワールド・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ヴィジェイ・ディオール)は、3月8日の国際女性デーに先駆け、「女性管理職登用についての意識調査」を外資系企業、および日系グローバル企...
ニュース 外国人材と採用企業を支援する「外国人材支援プロジェクト」を立ち上げ 上場企業売上TOP100社の47%が導入する*LMS(Learning Management System,学習管理システム)『CAREERSHIP®(キャリアシップ)』を開発・提供する株式会社ライトワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役:江口夏...
ニュース 多文化共生意識調査結果 株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渋谷和久)は、外国人材とはたらくことを含めた多文化共生意識に関する調査結果をまとめましたので、お知らせいたします。<調査結果概要>①外国人材が職場にいる割合自分が働いている職場に外国人...
ニュース ダイバーシティ&インクルージョン の先進企業を表彰 NPO法人 J-Win (ジェイウイン 、 理事長:内永 ゆか子 東京都 千代田区では 、 ダイバーシティ インクルージョン(以下 D&I を推進している先進企業を表彰することで日本における D&I 推進を加速することを目的とした 「 J-Win ダ...
ニュース 「多様な人材の活躍に関する調査」の集計結果について~女性、外国人、高齢者の活躍推進に向けての課題が明確に~ 日本商工会議所ならびに東京商工会議所(ともに三村明夫会頭)は、標記調査を実施し、以下の通り結果を取りまとめましたので、お知らせいたします。本調査は、生産年齢人口の減少が進む中、女性・外国人・高齢者といった多様な人材の活躍が期待されている中、新型コロナ...
ニュース 性的マイノリティ(LGBT)向けの社内制度を運用開始 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は、9月1日(火)より性的マイノリティ(以下、LGBT)の従業員向けに、同性婚パートナー届出制度と性別取扱変更届出制度の運用を開始します。同性婚パートナー届出制度は、同性のパートナーも、異性婚同様に配...
ニュース 大賞は全日本空輸、準大賞は三菱UFJ銀行~ダイバーシティ&インクルージョンの先進企業を表彰 NPO法人J-Win(東京都千代田区、理事長 内永 ゆか子)では 、ダイバーシティ&インクルージョン(以下 D&I )を推進している先進企業を表彰することで日本における D&I 推進を加速することを目的とした 「 J Win ダイバーシティ・アワード...
ニュース 人事・労務担当者が知っておきたい基礎知識をわかりやすく解説した一冊~『2019年版 日本の労働経済事情』(日本経済団体連合会:著)経団連出版より刊行 経団連出版は、日本経済団体連合会:著『2019年版 日本の労働経済事情――人事・労務担当者が知っておきたい基礎知識』を刊行しました。■内容紹介本書は、人事・労務部門の初任担当者に向けて、わが国の労働市場の動向、働き方改革関連法(時間外労働の上限規制や...
ニュース 「2019 J-Winダイバーシティ・アワード」大賞は全日空、準大賞は日本航空~ダイバーシティ&インクルージョンの先進企業を表彰:J-Win NPO法人J-Win(理事長:内永 ゆか子)では、ダイバーシティ&インクルージョン(以下D&I)を推進している先進企業を表彰することで日本におけるD&I推進を加速することを目的とした「J-Winダイバーシティ・アワード」を2008年より毎年実施してき...
ニュース 東京オリンピック・パラリンピックを契機に企業側のLGBT支援は強まるか 2020年に開催する「東京オリンピック・パラリンピック競技大会」へ向けて、LGBTの差別撤廃のための動きが活発化している。東京都では、「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」を2018年10月に制定。これは、いかなる種類...
ニュース LGBT対策に着手 育児関係など制度整備 オリコ 大手信販会社の㈱オリエントコーポレーション(=オリコ、東京都千代田区、河野雅明代表取締役社長)は、配偶者および家族の有無に関連する人事制度を見直し、事実婚や同性婚にも適用できるようにした。レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーを指す(...
ニュース 多様な社員の活躍に向けた柔軟な人事制度の導入へ~グループ29社2万5千人対象、複業解禁・服装自由化・フレキシブルワーク推進:パーソルホールディングス 総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:水田 正道)は、「Diversity, Inclusion & Equality(ダイバーシティ、インクルージョン&イクオリティ)」の取り組みとして、パーソ...
ニュース 所属企業のダイバーシティ推進施策により便益を受けていると答えたマイノリティ従業員は全体の25%にとどまる~『性別、人種・民族、性的指向におけるダイバーシティ推進施策についての調査レポート』:ボストン コンサルティング グループ 経営コンサルティングファームのボストン コンサルティング グループ(以下、BCG)は、性別、人種・民族、性的指向におけるダイバーシティ推進施策についての調査レポート「Fixing the Flawed Approach to Diversity」(以...
ニュース 多様性や自分らしさを尊重する企業理念を大切に~全国約6,400人の従業員にLGBTアライトレーニングを実施開始:ギャップジャパン ギャップジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:スティーブン・セア、以下ギャップジャパン)は、国内全店舗、本社の全従業員約6,400人を対象に、LGBTアライトレーニングを実施することを発表しました。 ギャップジャパンの米国本社である...
ニュース アジア5か国、待遇面での不平等感が浮き彫りに。管理職の増加も、より広範な多様性はいまだ達成されず~ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に関する意識調査:ヘイズ 外資系人材紹介会社ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:港区、マネージング・ディレクター:マーク・ブラジ、以下ヘイズ)はこの度、アジア5ヵ国・地域を対象にダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に関する意識調査を実施しま...
ニュース 5割が「LGBT社員が社内にいるか分からない」と回答。 LGBT社員の採用・在籍実績のある企業は1割に留まる~「LGBTに関する認知度調査」:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上で、サイトを利用している企業を対象に「LGBTの認知度」についてアンケート調査を実施。563社から回答を得ま...