ニュース 人事・労務担当者が知っておきたい基礎知識をわかりやすく解説した一冊~『2019年版 日本の労働経済事情』(日本経済団体連合会:著)経団連出版より刊行 経団連出版は、日本経済団体連合会:著『2019年版 日本の労働経済事情――人事・労務担当者が知っておきたい基礎知識』を刊行しました。■内容紹介本書は、人事・労務部門の初任担当者に向けて、わが国の労働市場の動向、働き方改革関連法(時間外労働の上限規制や...
ニュース 介護離職防止へ、企業人事向け「リモート介護相談」提供開始。「従業員の仕事と介護の両立支援」をサポート:エス・エム・エス 株式会社エス・エム・エス(代表取締役社長:後藤夏樹、東証一部、以下「当社」)は、企業の健康経営推進と働く従業員の心身の健康維持・増進を目的に、企業人事向け新サービス「リモート介護相談(以下、本サービス)」の提供を開始します。企業は本サービスの導入によ...
ニュース 「わかるかいごBiz」に新たなサービス、認知症に特化『わかる認知症』、対面相談が可能『わかるかいご相談センター』~仕事と介護の両立支援:インターネットインフィニティー 全国のケアマネジャー87,000人が登録するウェブサイト「ケアマネジメント・オンライン」、全国にリハビリ型デイサービス「レコードブック」を展開する等、日本の健康寿命を延伸する社会の実現に向け、様々なヘルスケアサービスを運営する株式会社インターネットイ...
ニュース 会社の健康経営の取り組み、満足している会社員は五人に一人だけ。企業の健康保持・増進の取り組みに対する満足度が高い社員は、会社に対する満足度も高く~『健康経営に関する意識調査』:ティーペック 企業の健康経営支援などを手がけるティーペック株式会社(東京都台東区代表取締役社長砂原健市)は、企業に勤務している会社員1,500名を対象にした健康経営(R)に関する意識調査を行いました。調査結果は以下のとおりです。 ■健康経営の認知度●一般社員も3人...
ニュース 長時間労働の削減、年次有給休暇の取得促進策、ノー残業デーの徹底67.8%、時間外労働の事前申告制67.0%~『2016ワーク・ライフ・バランスへの取組み状況』:日本経済団体連合会 一般社団法人日本経済団体連合会は、「2016ワーク・ライフ・バランスへの取組み状況」(事例集・アンケート調査結果)を発表しました。 <アンケート調査結果>(抜粋)1.働き方・休み方改革に向けた意識啓発・取組み(複数回答) 経営トップからのメッセージ発...