ニュース パートナーも福利厚生適用 MICが多様化策 マーケティングに関するサービス全般を提供しているMIC㈱(旧・水上印刷、河合克也代表取締役社長)は、同性および内縁パートナーを配偶者と扱い、慶弔見舞金や慶弔休暇を受給・取得できるように社内規定を見直した。今年1月の社名変更に伴い、多様な人材が将来にわ...
ニュース 同性パートナー制 転居時の補助は12万円超増額に 大和ハウス工業 大和ハウス工業㈱(大阪府大阪市、芳井敬一社長)は、同性パートナーシップ制度を導入した。就業規則ほか計8規程を改定したもので、新たに同性パートナーを配偶者とみなして慶弔見舞金などの福利厚生を適用する。今後は、最高で月17万2500円を支給している社宅補...
ニュース 大手65法人調査 7割がLGBTQに関する取り組みを実施または検討中、一方で「優先度低い」も6割 株式会社Works Human Intelligence(本社:東京都港区、代表取締役社長最高経営責任者:安斎富太郎、以下 ワークスHI)は、統合人事システム「COMPANY」のユーザー65法人を対象にLGBTQに関する意識・取り組み調査を実施いたし...
ニュース 性的マイノリティ(LGBT)向けの社内制度を運用開始 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は、9月1日(火)より性的マイノリティ(以下、LGBT)の従業員向けに、同性婚パートナー届出制度と性別取扱変更届出制度の運用を開始します。同性婚パートナー届出制度は、同性のパートナーも、異性婚同様に配...
ニュース 同性パートナーにも諸手当適用 凸版印刷 凸版印刷㈱(東京都千代田区、麿秀晴代表取締役社長)は、配偶者を持つ従業員が対象となる慶弔休暇、諸手当、結婚祝い品などについて、同性パートナーや事実婚パートナーに対しても適用するよう規定を改めた。LGBTに関する取組みとしては2018年から社内セミナー...
ニュース 『自分らしく働く LGBTの就活・転職の不安が解消する本』(星賢人:著)翔泳社より刊行 翔泳社は、星賢人:著『自分らしく働く LGBTの就活・転職の不安が解消する本』を刊行しました。セクシュアリティの悩みが原因で、自分らしく働くことをあきらめないための一冊セクシュアリティの悩みは人に相談しづらい。だから、なおさら一人で抱え込みがちです。...
ニュース 職場でのダイバーシティへの取り組みを後押し~eラーニング講座『職場のダイバーシティを理解する』講座をリリース:関西ビジネスインフォメーション eラーニングの総合サービスを展開している関西ビジネスインフォメーション株式会社(大阪市北区)では、ダイバーシティマネジメントに取り組む企業のための社内教育用eラーニング講座『職場のダイバーシティを理解する』をリリースしました。ダイバーシティの意味や取...
ニュース 東京オリンピック・パラリンピックを契機に企業側のLGBT支援は強まるか 2020年に開催する「東京オリンピック・パラリンピック競技大会」へ向けて、LGBTの差別撤廃のための動きが活発化している。東京都では、「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」を2018年10月に制定。これは、いかなる種類...
ニュース 自社がダイバーシティに積極的に取り組んでいると感じる方は14%に留まる。職場のダイバーシティ促進に必要なこと、トップ3は「採用の促進」「トップのコミットメント」「公正な評価制度」~『エン転職』ユーザーアンケート:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する「入社後」までを見据えた総合求人・転職支援サービス『エン転職』上で、ユーザーを対象に「ダイバーシティ」についてアンケートを実施し、12,189名から...
ニュース 多様性や自分らしさを尊重する企業理念を大切に~全国約6,400人の従業員にLGBTアライトレーニングを実施開始:ギャップジャパン ギャップジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:スティーブン・セア、以下ギャップジャパン)は、国内全店舗、本社の全従業員約6,400人を対象に、LGBTアライトレーニングを実施することを発表しました。 ギャップジャパンの米国本社である...
ニュース 5割が「LGBT社員が社内にいるか分からない」と回答。 LGBT社員の採用・在籍実績のある企業は1割に留まる~「LGBTに関する認知度調査」:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上で、サイトを利用している企業を対象に「LGBTの認知度」についてアンケート調査を実施。563社から回答を得ま...
ニュース ダイバーシティ(多様性)推進の取り組み、過半数が未実施。 推進に取り組んでいる企業の特徴、 業種は「広告・出版・マスコミ」、企業規模は「1000名以上」~「企業のダイバーシティ」実態調査:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上で、サイトを利用している企業を対象に「ダイバーシティ(多様性)推進」についてアンケート調査を実施。563社か...
ニュース 同性パートナーも配偶者として認定、配偶者及びその家族に関わる制度全般を適用:カルチュア・コンビニエンス・クラブ カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO 増田 宗昭、以下CCC)を中心とするCCCグループでは、2018年10月1日より、社内規定における配偶者の定義を見直し、同性パートナーも配偶者として認定、配偶者及...
ニュース LGBT対応へ就業規則を改訂 サンワカンパニー 住宅設備機器販売の(株)サンワカンパニー(大阪府大阪市、山根太郎代表取締役社長)は8月、就業規則のセクハラ禁止規定の中に、LGBTへの配慮を追加した。「勤務中の他の従業員の業務に支障を与えるような性的関心を示したり、性的な行為をしかけること」などを禁...
ニュース eラーニング「LGBTの基本理解」「公務員倫理/コンプライアンス」2コースを提供開始~eラーニング教育サービス「NOMA eラーニング」:日本経営協会 一般社団法人日本経営協会(会長:浦野光人、東京都・渋谷区)は、2018年4月1日より、新たにeラーニング教育サービス「NOMA eラーニング」の提供をスタートいたします。 「働き方改革」が叫ばれ、就労環境が多様化する昨今において、多くの企業・自治体は...
ニュース 転職時 カミングアウトが多いのは?セクシャリティによって大きく違う会社への本音:『LGBTそれぞれの転職理由・会社に求めることを調査』:Nijiリクルーティング LGBTに特化した人材紹介を行う、株式会社Nijiリクルーティング(本社:東京都港区、代表取締役:齋藤敦)は、2016年6月~2017年9月の間に就職・転職相談を受けたLGBT当事者の内、2,133名を対象に就職・転職への意識調査を実施しました。LG...
ニュース なぜ企業がLGBTへの取り組みをするのか?それぞれの企業から知れる大規模合同説明会が9/23開催~ダイバーシティ先進企業、多様性を尊重するあの会社の人事が就活生の不安に回答:JobRainbow LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーといわれる性的マイノリティ全般)就活生の40%が利用するLGBT就職情報サイトを運営する、株式会社JobRainbow(中央区)は企業のLGBTへの取り組みや、多様なキャリア形成について...
ニュース 多様性の推進を経営方針などに掲げている企業は38.1%~『企業におけるダイバーシティ推進に関するアンケート調査』:三菱UFJリサーチ&コンサルティング 近年、企業におけるダイバーシティ推進は、「女性の活躍」から、「シニア人材」や「外国人材」、「障がい者」等多様な人材の雇用促進やLGBTへの対応等へとテーマが広がりつつある。一方で、企業の人事担当者からは、「ダイバーシティ推進の意味がよく分からない」、...
ニュース 同性や内縁のパートナーも「配偶者」 従業員の多様性を受け入れる企業の動き活発に 従業員の同性や内縁のパートナーに対して、配偶者と同等の福利厚生を適用する動きが活発化している。ヤフー株式会社では6月1日から、同性パートナーや内縁パートナーを配偶者として認め、社員が休暇、休職 (結婚、忌引、介護、育児など)や転勤、海外勤務(単身赴任...
ニュース LGBTの自分らしく働くを叶える求人サイト「ichoose」がオープン ~世界的IT企業から地方の歯科医院の求人まで:JobRainbow 5万人のLGBT求職者が利用するLGBT企業口コミサイト「JobRainbow」を運営する株式会社JobRainbow(本社:東京都中央区、代表取締役:星 賢人)は6月2日より、LGBTフレンドリー企業求人情報サイト「ichoose」をオープンいたし...