ニュース 中小企業のテレワーク実施状況に関する調査 東京23区内中小企業のテレワーク実施率は6.6ポイント増の37.8%新型コロナウイルス感染再拡大を受け、事業継続や出勤人数抑制・3密回避を目的としたテレワークが増加東京商工会議所(三村明夫会頭)は、東商けいきょう(2022年1~3月期)調査とあわせ、...
ニュース リモート前提の採用本格化 フューチャー ITコンサルティング事業などを展開するフューチャー㈱(東京都品川区、金丸恭文代表取締役会長兼社長グループCEO)は、働く場所を問わない「ロケーションフリー制度」による採用を本格化した。フルリモートを原則とし、所在地を問わず全国から広く人材を募る。以前...
ニュース コロナ禍での働き方、社会人エンジニアの4割が「フルリモート」 レバテック株式会社が運営する、ITエンジニア特化型中途向け転職支援エージェント、レバテックキャリアは、社会人エンジニア300名及び中途エンジニアを採用する企業の採用担当者296名を対象に、ITエンジニアのリモートワーク事情調査を実施しました。今回は前...
ニュース 『第2回 コロナ後の働き方に関する調査』第1弾「在宅勤務による仕事への影響」結果 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)で、社内外の専門家と共に様々な社会課題の解決に向けたフォーラムの開催や提言を行う「パソナ総合研究所」(所長:竹中平蔵)はこの度、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた緊急...
ニュース 男女の働き方とキャリア意向に関するレポート 総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:和田孝雄)は、男女の働き方とキャリア意向に関する実態調査を行いました。本調査は、近年多くの会社で取り組まれている「女性活躍推進」のため、男女の働き方に関する...
ニュース 第六回・新型コロナウイルス対策によるテレワークへの影響に関する緊急調査 正社員のテレワーク実施率は全国平均で28.5%。テレワーク実施は微増に留まる一方、従業員の継続希望率は過去最高に。株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋谷和久)は、新型コロナウイルス感染症の第6波感染拡大下におけるテレワー...
ニュース 介護と仕事の両立に関する調査 介護経験のある管理職の2人に1人が介護のために退職を考えたと回答― 6割以上が介護に関連して休暇制度や勤務に関する制度を利用しづらいと思ったことがあると回答 ―人財サービスのグローバルリーダーであるAdecco Groupの日本における事業を統括する...
ニュース パート・アルバイト希望者、平日9時から15時の間の勤務を6割以上が希望 新型コロナウイルス感染症の影響で仕事を探している人は36.1%総合人材情報サービスの株式会社アイデム(本社:新宿区新宿/代表取締役社長:椛山 亮)は、2021年12月から2022年1月にかけて総合求人サイト『イーアイデム』を通じて求人に応募した会員を...
ニュース 『2022年 働く女性実態調査』を実施 キャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関『Job総研』を運営する株式会社ライボ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小谷匠 以下「ライボ」)は、614人の社会人男女を対象に「2022年 働く女性実態調査」を実施しました。同調査は働く女性に...
ニュース 【書籍紹介】越境学習入門 日本能率協会マネジメントセンターは、石山恒貴、伊達洋駆:著『越境学習入門――組織を強くする「冒険人材」の育て方』を刊行しました。越境学習とは“冒険者”を育てる学習のメカニズムである越境学習とは、個人にとって居心地のよい慣れた場所であるホームと、居心地...
ニュース 月45時間限度で今春副業解禁へ ソミックグループ 自動車部品の開発・製造などの事業を行うソミックマネージメントホールディングス㈱(静岡県浜松市、石川雅洋代表取締役社長)は、今年4月から同社グループ内で兼業・副業制度、選択的週休3日制を導入する。兼業・副業には事前申請方式を採用し、他社に雇用されるケー...
ニュース 今どきビジネスパーソンの「キャリア志向」について 「会社に依存したくない!」キャリア志向の多様化進む 総合転職エージェントの株式会社ワークポート(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、全国の現役ビジネスパーソン470人(20代~40代・男女)に、自身のキャリア形成についてどのような考え方、価値観を持っているのかなどを聞く「キャリ...
ニュース 週休3日制の意識調査 週休3日制、「収入が減るなら利用したくない」が約8割で、収入減少への不安が大きい。給料と休み、どちらかを選ぶとしたら、20代・30代は「休み」、40代・50代は「給料」株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)が運営...
ニュース 【書籍紹介】人と組織の行動科学 すばる舎は、伊達洋駆:著『人と組織の行動科学――現場でよくある課題への処方箋』を刊行しました。組織行動学論のエビデンスに基づく再現性の高い施策のヒント企業やチーム個人によくある44の課題をわかりやすく解説会社の中によくある状況に対して、専門知で実証さ...
ニュース 派遣経験者1400人に聞く「派遣で働くメリット」調査 派遣で働き始めたきっかけ「パート・アルバイトより時給が高いから」がトップ。働いて感じたメリットは54%が「勤務地・曜日・時間などを選べる」と回答。人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する日...
ニュース 第8回 働く人の意識調査 調査研究や提言、実践活動により生産性向上をめざす公益財団法人 日本生産性本部(東京都千代田区、会長:茂木友三郎)は1月27日、新型コロナウイルス感染症が組織で働く人の意識に及ぼす影響の継続調査(第8回「働く人の意識調査」)結果を取りまとめ、公表しまし...
ニュース 『WELL-BEING』(亀ヶ谷正信:著)SHDBookより刊行 Social Healthcare Design 株式会社は亀ヶ谷正信著『WELL-BEING』を刊行致しました。■Well-being(ウェルビーイング)とは最近新聞やネット等で耳にするWell-being。日本語に翻訳すると「幸福」になる。言葉は...
ニュース 従業員向けの適性検査『SPI3 for Employees』のサービス提供を開始 企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:山埼 淳 以下、当社)は、2022年1月より従業員向けの適性検査『SPI3for Employees...
ニュース 『週休3日制に関する調査』を実施 キャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関『Job総研』を運営する株式会社ライボ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小谷匠 以下「ライボ」)は、667人の社会人男女を対象に「週休3日制に関する調査」を実施しました。同調査は週休3日制の賛否...
ニュース 23卒学生の1月1日時点での就職意識 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2023年3月卒業予定の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、1月1日時点での就職意識や就活準備状況について調査しました。(調査期間:2022年1月1日~6日、回答数...