ニュース 2021年 育児・介護支援制度に関する調査 育児・介護休業 法定を上回る休業期間設定が中堅企業で進むものの、大企業優位が続く人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(東京都千代田区、代表・平盛之)は、このたび「2021年 育児・介護支援制度に関する調査」を実施しました。本調査はおおむね5~6...
ニュース 2021年 家族に関する全国調査「男性育休」に関する結果 注目すべきは育休取得期間より実働時間「あなたの家族像が実現できる社会をつくる」をビジョンに掲げるコネヒト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 高橋 恭文、以下「コネヒト」)は、全国11,128名の家族をを対象に妊娠、出産、育児に向き合う生活の実態と...
ニュース 【女性管理職意識調査】6割強が仕事と生活のバランスが取れていると回答する一方、更なる昇進希望者は2割以下 企業・団体の女性管理職および人事担当者計769名にインターネット調査を実施一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は「女性管理職意識調査」を実施し、『女性管理職意識調査報告書』として取りまとめました。『女性管理職意識調査...
ニュース 今よりもっと育児に関わりたい父親は82%。若い世代ほど、育児に積極的 父親の約8割が「もっと育児に関わりたい」若い世代ほど『チーム出産育児(※1)』志向 男性育休の利用促進のために大切なこととして最も多かったのは「休みやすい職場の体制・雰囲気づくり」(母親回答)株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表...
ニュース 介護と仕事の両立に関する調査 介護経験のある管理職の2人に1人が介護のために退職を考えたと回答― 6割以上が介護に関連して休暇制度や勤務に関する制度を利用しづらいと思ったことがあると回答 ―人財サービスのグローバルリーダーであるAdecco Groupの日本における事業を統括する...
ニュース 就活生、志望企業の働き方制度に「副業」「テレワーク」より「育児や介護との両立」を重視(DYM調べ) 年間1,500回以上の就職イベントを行う株式会社DYM(ディーワイエム、本社:東京都品川区、代表取締役社 長:水谷佑毅)は、都内で開催した新卒紹介イベント『Meets Company(ミーツカンパニー)』に参加した2021年卒の就職活動中の学生を対象...
ニュース 仕事との両立が難しいライフイベント、第1位は「介護」~「仕事とライフイベントの両立」実態調査(『エンウィメンズワーク』ユーザーアンケート):エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する、正社員勤務を希望する女性向け求人情報サイト『エンウィメンズワーク』上で、「仕事とライフイベントの両立」をテーマにアンケートを実施。女性451名から...
ニュース 対象者の状況に合わせて、短時間・短日数の勤務が可能~正社員の雇用区分として「アソシエイト正社員」を新設:ファンケル ファンケルグループは4月から、正社員の雇用区分として「アソシエイト正社員」を新設します。「アソシエイト正社員」は、「介護」や「長期療養が必要な身体の病気」、「身体障がい」を抱える方が本人の希望する時間や日数でフレキシブルに勤務できる新しい雇用区分です...
ニュース 実態調査を行うことで、組織の介護リスクを常に見える化~仕事と介護の両立支援システム「LCAT」を正式発表:リクシス 高齢化社会において介護に関わるすべての人のQOL向上事業を手がける株式会社リクシス(本社所在地 東京都港区南青山2-26-32-1202 代表取締役社長CEO 佐々木裕子)は、ビジネスパーソンの仕事と介護の両立支援システム「LCAT」を正式発表し、本...
ニュース 8割以上の企業が法律を上回る介護休業制度を整備。直近3年程度の利用者数は「横ばい」が最も多く約7割~『仕事と介護の両立支援の一層の充実に向けて~企業における「トモケア」のススメ~』:日本経済団体連合会 一般社団法人 日本経済団体連合会は、4月17日、『仕事と介護の両立支援の一層の充実に向けて~企業における「トモケア」のススメ~』を同サイトに掲載しました。 仕事と介護の両立支援の一層の充実に向けて【概要】(PDF形式)【本文】(PDF形式/本文の目次...
ニュース 管理職になることについて、「引き受けない」「現時点ではわからない」の合計は、男性24.6%、女性55.1%~『平成29年度 女性活躍推進法への対応等 企業における男女雇用管理に関する調査』(東京都産業労働局) 東京都では、毎年、職場における男女平等の推進に関する実情と課題を把握するための調査を実施しています。本調査では、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法への対応等に加え、今年度は、女性活躍推進法への対応をテーマとし、企業における雇用管理の取組状況や従業員...
ニュース 介護離職を考えたことがある管理職は47.5%。7割以上の管理職が「介護と仕事の両立」に不安を感じていることが明らかに~『介護と仕事の両立についての調査』:アデコ 世界最大(※1)の人財サービス企業であるアデコグループの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川崎健一郎、以下「アデコ」)は、11月11日の「介護の日」を前に、親族の介護に携わった経験のある管理...