ニュース 企業におけるボランティア休暇制度の導入を応援します~5月21日から助成金の受付を開始(東京都産業労働局) 東京都では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、働く世代のボランティア参加を促進するため、「ボランティア休暇制度」の整備を行う企業等に対して、助成金を支給します。このたび、平成30年度の助成金受付を開始しますので、お知らせします...
ニュース 管理職になることについて、「引き受けない」「現時点ではわからない」の合計は、男性24.6%、女性55.1%~『平成29年度 女性活躍推進法への対応等 企業における男女雇用管理に関する調査』(東京都産業労働局) 東京都では、毎年、職場における男女平等の推進に関する実情と課題を把握するための調査を実施しています。本調査では、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法への対応等に加え、今年度は、女性活躍推進法への対応をテーマとし、企業における雇用管理の取組状況や従業員...
ニュース 労働時間の把握状況、従業員の16.9%が「会社の把握している労働時間は、実際よりも短い」~『平成28年度 労働時間管理に関する実態調査』(東京都産業労働局) 労働時間は、賃金と並んで労働条件の基幹をなすもので、労働時間制度の多様化とともに、裁量労働制、フレックスタイム制、シフト勤務など様々な働き方が広がってきました。一方で、正社員を中心とした長時間労働は、労働力人口が減少に転じ、生産性の向上や多様な人材の...