ニュース リモート前提の採用本格化 フューチャー ITコンサルティング事業などを展開するフューチャー㈱(東京都品川区、金丸恭文代表取締役会長兼社長グループCEO)は、働く場所を問わない「ロケーションフリー制度」による採用を本格化した。フルリモートを原則とし、所在地を問わず全国から広く人材を募る。以前...
ニュース 「裁量労働制実態調査」の結果を公表 厚生労働省では、このほど、「裁量労働制実態調査」の結果を取りまとめましたので公表します。「裁量労働制実態調査」は、裁量労働制の制度の趣旨に適った対象業務の範囲や働く方の裁量と健康を確保する方策等についての検討に資するため、専門業務型及び企画業務型それ...
ニュース 『第2版 適正労働時間管理』(社会保険労務士法人 大野事務所:編著)労務行政より刊行 労務行政は『第2版 適正労働時間管理』を刊行しました。労働時間に関する課題を把握し、時間外労働削減を実現するポイント満載!「管理チェックシート」で労働時間を総点検適正に課題解決するための実践マニュアル、6年ぶりの改訂第2版!働き方改革関連法をはじめ、...
ニュース 令和元年度「過労死等の労災補償状況」を公表します 厚生労働省は、6月26日、令和元年度の「過労死等(※1)の労災補償状況」を取りまとめましたので、公表します。厚生労働省では、過重な仕事が原因で発症した脳・心臓疾患や、仕事による強いストレスが原因で発病した精神障害の状況について、平成14年から、労災請...
ニュース 成長企業の約5割が「次世代リーダーが育っていない」という課題に直面~『成長企業における人材・組織マネジメントに関する実態調査』:リクルートマネジメントソリューションズ 企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:藤島 敬太郎 以下、当社)は、「成長期の企業の経営者・事業責任者は何に悩むのか」「成長企業が目指す組...
ニュース 総実労働時間は一般労働者は減少、管理監督者は微増。時間外労働時間は減少傾向、年休取得率は上昇傾向~『2019年労働時間等実態調査』:日本経済団体連合会 一般社団法人日本経済団体連合会は「2019年労働時間等実態調査」の集計結果を発表しました。Ⅰ.調査の趣旨日本企業が国際競争力を強化する上では、長時間労働の是正、年次有給休暇取得促進や従業員の健康確保などワーク・ライフ・バランスの実現を通じて、働きがい...
ニュース インテリジェンス、転職サービス「DODA(デューダ)」1ヵ月の残業時間は約28時間 昨年比4.4時間プラス ~ビジネスパーソン800人 残業時間の実態調査~総合人材サービスの株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:高橋広敏)が運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、25歳~39歳のビジネスパーソン800人を対象に、...