ニュース 過半数のリーダー層が、心理的安全性を知っていると回答し、7割強が必要と回答~職場での「心理的安全性」に関する実態調査:リクルートマネジメントソリューションズ 企業の人材育成を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:奥本英宏)では、職場での「心理的安全性」の必要性や効能についての従業員の意識や、心理的安全性を構成する要素が何に影響を受けているかを明らかにす...
ニュース 正月三が日の住宅展示場・分譲地の営業活動を取り止め一斉休業~大和ハウス工業の「働き方改革」:大和ハウス工業 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、2018年より、業界で慣例化している「正月三が日(1月1日、2日、3日)」の住宅展示場・分譲地での営業活動を全て取り止め、一斉休業とします。 当社は1963年10月の住宅展示場開設以来、これま...
ニュース 従業員のモチベーション強化や企業の組織編成・人材育成を支援~ベネフィット・ワンとシンクスマイル HRテック分野で業務提携。『RECOGインセンティブ』12月提供開始:ベネフィット・ワン 株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 白石徳生)と株式会社シンクスマイル(本社:東京都品川区、代表取締役 新子明希)はHRテック分野で業務提携し、従業員のモチベーション強化や企業の組織編成・人材育成を支援するサービス『RE...
ニュース 「成長実感」は「成長志向」の3倍、組織のパフォーマンスに影響~1万人を対象に「仕事を通じた成長」に関する実態調査を実施:パーソル総合研究所 総合人材サービス、パーソルグループの総合研究機関である株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渋谷和久、以下パーソル総合研究所)は、1万人を対象とした「仕事を通じた成長」に関する実態調査を実施いたしましたので、結果をお知らせし...
ニュース がんばりを可視化するWEBアプリ「Habi*do(ハビドゥ)」課題の提出や定期的な面談シート提出に利用できる『提出物管理機能』を追加:Be&Do 株式会社Be&Doは、がんばりを可視化するWEBアプリHabi*do(ハビドゥ)において、2017年7月31日(月)に提出物管理機能の追加アップデートを実施いたします。 コンテンツは、ユーザどうしが「学びあうきっかけ」と「場づくり」を提供できる機能で...
ニュース IT部門以外のIT人材育成の必要性認識が高まる。半数以上が、業務部門においても「新たなデジタル技術の教育が必要」と回答~国内企業のIT人材に関する分析結果を発表:IDC Japan IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1-13-5、代表取締役社長:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、国内企業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)実現に向けた人材の状況や課題に関する...
ニュース 日本の従業員はオフィスにいる間の流動性が低く、同じデスクで過ごす時間が世界平均66%と比べて75%と長い~『ヒューマン・エクスペリエンスがもたらすワークプレイス』 :ジョーンズ ラング ラサール 総合不動産サービス大手のジョーンズ ラング ラサール株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 河西利信、以下JLL)は、働く場所・環境(「ワークプレイス」)における従業員の体験(「エクスペリエンス」)が企業価値や業績にもたらす影響を分析した...
ニュース 2017年度の新入社員は「穴埋めドリル式思考」。可視化された課題に強く応用は苦手、育成の鍵は具体的な指導と動機付け~『2017年度新入社員労働に関する意識調査』:ヒップスターゲート 人材育成や教育コンテンツの開発を手掛ける株式会社ヒップスターゲート(代表取締役:渡邉良文、本社:東京都渋谷区)は、2017年度の新入社員に対して、労働に関する意識調査を実施しました。これは、新人・若手社員を対象とする人材育成の質の向上を目的として、ヒ...
ニュース 「熱意あふれる社員」はわずか6% 社員のやる気向上につながる「社内通貨」とは? 世論調査や人材コンサルティングを行う米ギャラップは、世界各国の企業を対象に従業員のエンゲージメント調査を実施。日本は「熱意あふれる社員」の割合が6%で、調査した139ヵ国中132位だったことが分かった。また、企業内に諸問題を生む「周囲に不満をまき散ら...
ニュース 「従業員エンゲージメント」を高めるチームワークアプリ『RECOG(レコグ)』誕生~職場をより良くするカギは“称賛”にあり:シンクスマイル 株式会社シンクスマイル(所在地:東京都品川区、代表取締役:新子 明希)は、職場のチームワーク向上や従業員エンゲージメント向上を後押しする新サービス『RECOG(レコグ)』を2017年3月10日にリリースいたしました。 ■サービス誕生の背景現代の日本で...
ニュース 社内イベントは、全体の58%が「人と直接会って話ができる良い機会」と肯定的意見~『社内イベントに関するコミュニケーション調査』:JTBコミュニケーションデザイン JTB グループで様々なコミュニケーションサービスを提供する株式会社JTB コミュニケーションデザイン(東京都港区、社長:細野 顕宏、以下JTB コミュニケーションデザイン)は、ワーク・モチベーション研究所にて、「社内イベントに関するコミュニケーショ...
ニュース 従業員のパフォーマンス向上プログラム「従業員のポテンシャルを最大限に発揮する」「ブレイン&モチベーションコンディショニング」発売:ウィット 株式会社JTBコミュニケーションデザインと株式会社ウィットは、従業員のパフォーマンス向上プログラム、「ブレイン&モチベーション・コンディショニング」を開発、12月14日より企業向けに発売します。「健康経営」という言葉が叫ばれる昨今、企業にとって従業員...
ニュース 企業ビジョンを具現化したワークプレイスづくりがカギ~『企業価値向上につながる戦略的ワークプレイスとは』を発刊:ジョーンズ ラング ラサール 総合不動産サービス大手JLL(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長 河西利信 )は、経営戦略における戦略的ワークプレイスの重要性やその効果をまとめたレポート「企業価値向上につながる戦略的ワークプレイスとは?:従業員エンゲージメントを向上させる新しい...
ニュース 仕事のやりがい・成果の影には「感謝の言葉」の有無が影響。勤労感謝の日を前に、あらためて”感謝”の重要さが明らかに~『第7回「ビジネスパーソン1000人調査」【仕事と感謝編】』:日本能率協会 一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、2013年より全国のビジネスパーソン1000人に対し、職場や仕事に対する考えについて意識調査を行っています。この調査は、働く人びとに焦点を当て、その時々の旬の話題をデータで紹介するシリーズです。今...
ニュース こども向け職業体験を人材教育に活用。企業向け研修プログラム「こどもの夢★応援プログラム」を提供:夢★らくざプロジェクト こども向け職業体験イベントを企画制作する夢★らくざプロジェクト(東京都品川区、代表:髙田 亮)は、企業向け研修プログラム「こどもの夢★応援プログラム」の提供を2016年11月より開始しました。 ■研修内容夢★らくざプロジェクトでは、これまでこども向け...
ニュース 心理を深読み「人を動かす」究極の教科書~『最強のモチベーション術 人は何を考え、どう動くのか?』(太田肇:著)日本実業出版社から刊行 日本実業出版社は、太田 肇:著『最強のモチベーション術 人は何を考え、どう動くのか?』を刊行しました。 モチベーション研究の第一人者である太田肇氏が、「やる気」を左右する原理原則から、意外な真実、上手なほめ方・叱り方・認め方などの実践的な手法、部下の...
ニュース 社員モチベーションの高い企業10社を発表。1位サイバーエージェント、2位ネクスト~ベストモチベーションカンパニーアワード2016を開催:リンクアンドモチベーション 株式会社リンクアンドモチベーション(代表取締役社:小笹 芳央、本社:東京都中央区、以下LM)は、2016年3月10日に「ベストモチベーションカンパニーアワード2016」を開催しました。企業の競争優位の源泉が「事業」から「人」へとシフトする中、「社員の...
ニュース 『一品で会社を変える』(岡村 衡一郎:著)東洋経済新報社より発刊~常識をくつがえす新価値商品・サービスを起死回生の突破口にする!~ 株式会社東洋経済新報社は、岡村 衡一郎:著『一品で会社を変える』を刊行しました。 かつて大分県の平松知事が、一村一品運動で村おこしを行った。同じように、会社でも一品を磨けば、業績も上がり、社員のモチベーションもアップする、と著者はいう。企業にとって、...
ニュース リンクアンドモチベーション、『2015年度 新入社員モチベーション調査』「居心地のよい安定した環境で、無理せず働きたい」新入社員受け入れの鍵は、ギャップの「見える化」と、相互の「チューニング力強化」 経営コンサルティングの株式会社リンクアンドモチベーション(東証一部、本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、以下LM)の研究機関『モチベーションエンジニアリング研究所』は、2015年の新入社員に対してモチベーションに関するアンケート調査を行いました。 「...
ニュース リンクアンドモチベーション、ベストモチベーションカンパニーアワード2015「社員モチベーションが高い企業10社を発表」~1位はデジタルマーケティングの株式会社PLAN-Bが受賞!~ 経営コンサルティングを手がける株式会社リンクアンドモチベーション(代表取締役社:小笹 芳央、本社:東京都中央区、以下LM)は、2015年3月5日にベストモチベーションカンパニーアワード2015を開催しました。働く人々の価値観が多様化する中、企業にとっ...