ニュース HRテクノロジーを活用し、企業の働き方改革と健康経営をサポート~新サービス『ベネフィット・ステーションNEXT』11月1日より開始。「約140万件の福利厚生優待サービス」&「健康ポイント」を提供:ベネフィット・ワン 株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 白石徳生)は、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を一新し、「約140万件の福利厚生優待サービス」と、従業員の健康促進を図る「健康ポイント」をワンパッケージで提供することで、...
ニュース 「従業員満足度向上」と「人材の定着化」を推進~出勤するたびに従業員ポイントを付与する福利厚生制度を導入:イオンファンタジー 株式会社イオンファンタジー(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:藤原信幸、以下当社)は、2018年8月21日(火)より、日本国内461店舗と本社に勤務する従業員を対象に、出勤するたびに従業員ポイントを付与する福利厚生制度を導入します。この施策は「従業...
ニュース 福利厚生サービス業界初 新電力サービス開始~福利厚生会員向け「福利厚生優待電気」5月スタート:ベネフィット・ワン 株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:白石徳生、以下ベネフィット・ワン)と、イーレックス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:本名均、以下イーレックス)の低圧・家庭用電力販売子会社であるイーレックス・スパーク・マー...
ニュース “フィンテックを活用した福利厚生”従業員のライフプラン設計・財産形成をサポートする『みらいプランナー』4月より提供~個人の資産寿命を自動算出、ロボFPによる自動アドバイス機能等を提供:ベネフィット・ワン 株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 白石徳生)は株式会社エスティライフ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長 坂口豊隆)と業務提携し、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の会員企業を対象に、フィンテックを活用し...
ニュース 企業内通貨管理基盤『ZBB CORE』とポイント制報奨制度『インセンティブ・ポイント』を活用。付与される企業内通貨を約2万点の商品と交換可能に~ZEROBILLBANKと業務提携:ベネフィット・ワン ZEROBILLBANK JAPAN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:堀口純一、以下「ZBB」)と株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:白石徳生、以下「ベネフィット・ワン」)は業務提携し、3月より企業内通貨管理基盤...
ニュース 地元での就業・職場復帰を希望する方々を雇用「愛南サテライトオフィス」1月開設~愛媛県の『地方創生支援「一社一村」プログラム』に参画:ベネフィット・ワン 株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 白石徳生)は、愛媛県と連携し、地域経済の活性化を目的に「愛南サテライトオフィス」(愛媛県南宇和郡愛南町)を2018年1月5日(金)に開設いたします。また、愛媛県、愛南町、ベネフィット・...
ニュース 従業員のモチベーション強化や企業の組織編成・人材育成を支援~ベネフィット・ワンとシンクスマイル HRテック分野で業務提携。『RECOGインセンティブ』12月提供開始:ベネフィット・ワン 株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 白石徳生)と株式会社シンクスマイル(本社:東京都品川区、代表取締役 新子明希)はHRテック分野で業務提携し、従業員のモチベーション強化や企業の組織編成・人材育成を支援するサービス『RE...
ニュース 福利厚生会員428万人を対象にシェアリングエコノミーサービスを開始~モノ・スキルマッチングアプリ「Worker’s Market」:ベネフィット・ワン 株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 白石徳生)は、福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を利用する企業・団体会員428万人を対象に、モノの売買譲渡及びスキルを活用したお手伝い等を会員間で自由に行うことのできるモノ・...
ニュース 社員教育を「いつでも、どこでも、何度でも」eラーニング6/1開始~定額制企業研修サービス『ベネアカデミー』:ベネフィット・ワン 株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 白石徳生)は、企業向け研修事業に参入し、「eラーニング」と「対面研修」が学び放題となる定額制企業研修サービス『BeneAcademy(以下、ベネアカデミー)』を、6月1日より提供してまい...
ニュース 育児休業者の産後から復職までをワンストップでサポート~『育児コンシェルジュサービス』 12月より開始:ベネフィット・ワン 株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 白石徳生)は、育児休業者の産後から復職までをワンストップでサポートする『育児コンシェルジュサービス』を12月より開始いたしました。 昨今、都市部における待機児童は深刻な状況となっており、...
ニュース 飲食・小売店等の従業員の満足度向上・採用強化・離職防止に『USENベネフィット』10月提供開始~約100万件の福利厚生サービスを提供:USEN 株式会社USEN(本社:東京都港区、代表取締役社長:田村公正、以下「USEN」)と、株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 白石徳生、以下「ベネフィット・ワン」)は、USENの既存顧客である飲食・小売店等を対象に、会員制優待サ...
ニュース Yahoo! JAPAN、ベネフィット・ワンと協力し Yahoo!福利厚生を提供開始~中小企業向け、約100万件の優待サービスと「Yahoo!プレミアム」のパッケージサービス:ベネフィット・ワン ヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮坂学、以下Yahoo! JAPAN)と株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:白石徳生、以下ベネフィット・ワン)は、「Yahoo!福利厚生」の内容を全面刷新し、サービス提...
ニュース 福利厚生で「ファッション手当」働く女性を支援!エアークローゼットとベネフィット・ワンが事業提携 株式会社エアークローゼット(代表取締役:天沼 聰)と、福利厚生サービス代行会社の株式会社ベネフィット・ワン(代表取締役:白石 徳生)は、2016年7月15日から事業提携いたします。具体的には、ベネフィット・ワンが手掛ける福利厚生サービス「ベネフィット...
ニュース 共済会の力を福利厚生へ~『共済会の実践的グランドデザイン~新設・統合・見直し事例からみた今後のあり方』(可児 俊信:著)労務研究所より発刊 株式会社 労務研究所 は、可児 俊信:著『共済会の実践的グランドデザイン』を刊行しました。 共済会の新しい役割・事業内容はどのようにあるべきかを、福利厚生を取り巻く環境の適切な分析と豊富な事例研究を通じて明らかにします。参加型労使組織の典型である共済...
記事 インタビュー:白石徳生さん(株式会社ベネフィット・ワン 代表取締役社長) 株式会社ベネフィット・ワンといえば、「福利厚生アウトソーシングサービスのトップ企業」というイメージが強いのではないでしょうか。学生時代から常に事業の種を探していたという同社創業者・白石社長に、ビジネスのバックグラウンドやアイデアの誕生と企業成長の秘密...
ニュース サービス・小売業界の離職防止、採用強化、労働環境の待遇向上を支援。『クリップラインポイント(仮称)』を6月より提供~ベネフィット・ワン、ジェネックスソリューションズ パソナグループの株式会社ベネフィット・ワン(東京都新宿区 代表取締役社長 白石徳生、以下ベネフィット・ワン)と株式会社ジェネックスソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役:高橋勇人、以下GS)は業務提携し、サービス・小売業界の離職防止や採用強化...
ニュース 伊藤忠商事とベネフィット・ワン、シンガポールに合弁会社を設立~ アジア地域にて「福利厚生サービス」を提供 ~ 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)と株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 白石徳生、以下「ベネフィット・ワン」)は、アジア地域に展開する日系企業、及び各国現地企業に対し福利厚...
ニュース ベネフィット・ワン、福利厚生原資の新規確保に向けた総額報酬管理の実施 社員の多様化が進むなかで福利厚生の重要性が見直されているが、一方で福利厚生原資の確保が難しくなっているのが現状である。株式会社ベネフィット・ワンも同様の課題を抱えていたが、総額報酬管理方式を用いた報酬制度「Bene★choice」を、2012年9月か...
ニュース ベネフィット・ワン 「グルーポン・ジャパン」と提携し、会員向けサービスを開始 福利厚生業務のアウトソーシングサービスを手掛ける株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 白石徳生)は、共同購入型クーポンサイト「GROUPON(グルーポン)」 を運営するグルーポン・ジャパン株式会社と提携し、6月16日よりベネ...
ニュース ベネフィット・ワン SoftBank スマートフォン向けサービス『とくするライフ』に宿泊や飲食等6万以上の優待メニューを提供 福利厚生業務のアウトソーシングサービスを手掛ける株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 白石徳生)は、ソフトバンクモバイルが6月1日よりSoftBank スマートフォン向けに提供する『とくするライフ』に宿泊、飲食、育児・介護な...