ニュース 【書籍紹介】日本版ジョブ型人事ハンドブック グローバルな組織コンサルティングファームのコーン・フェリー(NYSE:KFY|コーン・フェリー・ジャパン 東京都千代田区 日本代表:滝波純一)は、2022年3月1日に書籍『日本版ジョブ型人事ハンドブック 雇用・人材マネジメント・人事制度の理論と実践』...
ニュース 【書籍紹介】ジョブ型雇用入門 労務行政は『ジョブ型雇用入門』を刊行しました。人材マネジメントに携わっているすべての管理職や実務家 必読!正しいジョブ型の解釈と理解のためにジョブ型のメリット・デメリットを正しく理解するための入門書成果主義の二の舞にならないために、 制度設計~運用、...
ニュース 自己申告制度を導入 5段階で志望度まで確認 異動・職種変更促す インテリジェント ウェイブ 金融関連のシステム開発などを行う㈱インテリジェント ウェイブ(東京都中央区、佐藤邦光代表取締役社長)は、部署異動や職種変更などの希望を年1回確認する「自己申告制度」を導入した。5段階で志望度まで聴取し、今後の指導・育成につなげるほか、「すぐに異動した...
ニュース TOKYOFM/管理職に洗替式役割給 家族手当などは基本給へ ㈱エフエム東京(東京都千代田区、黒坂修代表取締役社長)は今年10月、約20年ぶりに人事制度を刷新し、管理職層に業務の難易度とパフォーマンスレベルなどで洗替えを行う役割給を新設した。部長級の場合、シングルレートの基本給とは別に、月額で最大8万円の差が付...
ニュース 社内副業と無転居配属解禁 キャリア自律促す 損保ジャパン 損害保険ジャパン㈱(東京都新宿区、西澤敬二取締役社長)は、総合職人材にキャリア拡大の機会を付与する2つの制度を導入した。所定労働時間の2割を活用できる社内副業制度を始めた一方、来年4月から転勤に制約のある人材を対象とし、フルリモートを前提に本社やグル...
ニュース 現場人材確保へ一般職廃止 単線型・役割等級に 堺化学工業 堺化学工業㈱(大阪府堺市、矢部正昭取締役社長)は15年ぶりに人事制度を刷新し、従来の職能等級を役割等級に見直した。交代勤務のオペレーターなどを処遇してきた一般職を廃止し、総合職と一本化している。現業部門ではこれまで高卒の新規採用をメインにしてきたが、...
ニュース 専門職登用へジョブ型区分 定義書設け要件示す SOMPOひまわり生命 SOMPOひまわり生命保険㈱(東京都新宿区、大場康弘取締役社長)は、高度専門職を処遇する「基幹職(ジョブ型)」区分を新設した。特定のポジションに対して職務定義書を設けることで職務内容や基本報酬を定め、経験年数や年次にとらわれない登用を可能にしている。...
ニュース ジョブ型人事制度である企業の割合は18%、導入検討は39.6% 企業規模が大きくなるほどジョブ型を志向。海外拠点を持つ企業でも高い割合人事制度変更のみならず、目標や処遇の分かりやすさなど「運用」が良好な経営の鍵株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渋谷和久)は、ジョブ型人事制度の実態に...
ニュース YKKグループ/移行措置切り上げ定年廃止へ 同一職務なら賃金維持 ファスナー大手のYKK㈱(東京都千代田区、大谷裕明代表取締役社長、連結4.6万人)は今年4月、段階的に進めてきた65歳定年への移行措置を前倒しし、今年度に63歳を迎える世代から事実上定年制を廃止した。65歳までは一貫して同じ処遇制度を適用する一方、6...
ニュース 【書籍】生産性向上に効くジョブ型人事制度 日本生産性本部 生産性労働情報センターは、加藤守和:著『生産性向上に効くジョブ型人事制度』を刊行しました。■内容紹介これまで「職務よりひと」に焦点を当てた人事マネジメントを行ってきた日本企業で、「なぜ」ジョブ型雇用は取り入れるべきなのでしょうか?「い...
ニュース 各部門がプロ人材育成へ 管理職層を複線化 遠方勤務に手当新設 オリックス生命保険 オリックス生命保険㈱(東京都港区、片岡一則代表取締役社長)は、管理職層を複線化し、専門職としてのキャリアアップを可能にする「エキスパート職」コースを新設した。全社員が管理職をめざす単線型を見直し、部門単位で専門性の高い人材を育てる体制へシフトする。職...
ニュース 【書籍】人事の組み立て~脱日本型雇用のトリセツ~ 日経BPは、海老原 嗣生:著『人事の組み立て~脱日本型雇用のトリセツ~』を刊行します。「日本式ジョブ型」に飛びつくのはちょっと待って!成果主義、コンピテンシー評価、職責・役割給、ジョブグレード・・・。過去60年の「脱日本型」失敗と同じ轍を踏まないため...
記事 人事制度設計コンサルティングの傾向と選び方~ビジョンや経営戦略とリンクした「人事制度」をいかに構築するのか?~ 働き方や価値観の多様化、法令改正への対応などにより、多くの企業において人事制度の見直しが必要となっています。人事制度は経営理念や経営戦略を体現するための仕組みとして重要なものですが、一方で制度設計の難易度は高まっているのが現状です。そこで『日本の人事...
ニュース 【書籍】ジョブ型人事制度の教科書 グローバルな組織コンサルティングファームのコーン・フェリー(NYSE:KFY|コーン・フェリー・ジャパン 東京都千代田区 日本共同代表:滝波純一、五十嵐正樹)は、『ジョブ型人事制度の教科書 日本企業のための制度構築とその運用法』を刊行したことをお知ら...
ニュース 職責グレードを複線化 一律管理職志向やめる――第一生命 第一生命保険㈱(東京都千代田区、稲垣精二代表取締役社長)は今年7月、職責に応じてグレード体系を4つに分ける新人事制度を導入した。プロ志向の担当者やマネジメント向けの区分を用意し、対象者は歩合給で働く営業職を除くすべての正社員となる。全員がマネジメント...
ニュース 担当職でも管理職並み処遇 プロ志向型に転換 第一生命が新人事制度 第一生命保険㈱(東京都千代田区、稲垣精二代表取締役社長)は、一般の営業職を除く1万4000人を対象とし、全体の9割をプロフェッショナル職として処遇する新人事制度を導入した。全員がマネジャーをめざす従来の単一グレード制を見直し、直属の部下を持たない「担...
ニュース 時間や場所にとらわれず成果を出す働き方の実現へ、KDDI版ジョブ型人事制度を導入 KDDIは、働いた時間ではなく成果や挑戦および能力を評価・称賛し、処遇へ反映することを目的とした、新人事制度 (以下 本制度) を2020年8月 (注1) から導入します。本制度では、職務領域を明確化した「ジョブ型」人財マネジメントを導入することで、...
ニュース 『日本企業のタレントマネジメント―適者開発日本型人事管理への変革』(石山恒貴:著)中央経済社より刊行 中央経済社は、石山恒貴:著『日本企業のタレントマネジメント―適者開発日本型人事管理への変革』を刊行しました。タレントマネジメントについての待望の体系書!人事分野で注目されているタレントマネジメントとはどのようなもので、日本型人事管理に馴染むものなのか...
ニュース EY Japan、組織人事コンサルティング領域で自社開発AIの適用を開始 EY JapanのPeople Advisory Services(PAS)は、組織人事領域におけるコンサルティングワークをサポートするためのAI-「JEFTY(Jargon Explorer For TYping)」を独自に開発し、採用・評価面談を...
ニュース 成長企業の約5割が「次世代リーダーが育っていない」という課題に直面~『成長企業における人材・組織マネジメントに関する実態調査』:リクルートマネジメントソリューションズ 企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:藤島 敬太郎 以下、当社)は、「成長期の企業の経営者・事業責任者は何に悩むのか」「成長企業が目指す組...