ニュース 正社員・契約社員の求人件数、15カ月連続前年同月比増。「建築系」107%増、「警備・車両誘導」46%増~「バイトルNEXT」2019年7月度の正社員・契約社員の求人件数レポート:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英輝、以下当社)が運営する正社員・契約社員求人情報サイト「バイトルNEXT」は、2019年7月度の正社員・契約社員の求人件数レポートを発表しましたので、お知らせします。本調査は「バイ...
ニュース 2019年6月のグローバル転職求人倍率は前月比-0.42ポイントの0.94倍~『2019年6月 グローバル転職求人倍率』:ヒューマングローバルタレント ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するヒューマングローバルタレント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:篠原 裕二)は、2019年6月末時点のグローバル転職求人倍率(...
ニュース 正社員・契約社員の求人件数、14カ月連続前年同月比増。「エンジニア・運用」258%増、「サービス」94%増~「バイトルNEXT」2019年6月度の正社員・契約社員の求人件数レポート:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英輝、以下当社)が運営する正社員・契約社員求人情報サイト「バイトルNEXT」は、2019年6月度の正社員・契約社員の求人件数レポートを発表しましたので、お知らせします。本調査は「バイ...
ニュース 給与を上げた理由は「人材確保のため」がトップ~非正規雇用の「給与に関する業種別企業調査」:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、非正規雇用(アルバイト/派遣/契約社員)の採用業務担当者を対象に、非正規雇用の「給与に関する業種別企業調査」を発表しました。調査結果の概要(一部抜粋)は以下の通りです。(有効回答数...
ニュース 2019年度に賃上げを実施した企業は80.9%。前年度を1.3ポイント下回る~2019年度「賃上げに関するアンケート」調査:東京商工リサーチ 東京商工リサーチは、2019年度の「賃上げ」実施状況をアンケートで調査した。2019年度の賃上げ実施企業は6,223社(構成比80.9%)だった。また、中小企業で「賃上げをした」割合は大企業を若干下回った。2019年度に賃上げを実施した企業は80.9...
ニュース 非正規雇用でシニア採用を実施している企業は6割以上。主な理由は「人手不足の解消」や「経験の豊富さ、専門性の高さ」~『シニア採用に関する業種別企業調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、非正規雇用(アルバイト/派遣/契約社員)の採用業務担当者を対象に、『シニア(※)採用に関する業種別企業調査』を発表しました。調査結果の概要(一部抜粋)は以下の通りです。(有効回答数...
ニュース 現在、外国人採用を行っている(44.9%)企業のうち、69.5%が「良い人材が採用できている」と回答~『日本企業の外国人採用実態』:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮、以下当社)のディップ総合研究所は、「日本企業の外国人採用実態」を実施しました。その結果、外国人採用を行っている企業のうち、69.5%が「良い人材が採用できている」ことが明らかにな...
ニュース 労働者過不足判断D.I.は、正社員等労働者、パートタイム労働者とも引き続き不足超過~『労働経済動向調査(2019年5月)』(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、労働経済動向調査(2019年5月)の結果を取りまとめましたので、公表します。「労働経済動向調査」は、景気の変動が雇用などに及ぼしている影響や今後の見通しについて調査し、労働経済の変化や問題点を把握することを目的に、四半期ごと...
ニュース 2019年5月のグローバル転職求人倍率は、前月比-0.07ポイントの1.36倍~『2019年5月 グローバル転職求人倍率』:ヒューマングローバルタレント ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するヒューマングローバルタレント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:篠原 裕二)は、2019年5月末時点のグローバル転職求人倍率(...
ニュース 非正規雇用で外国人を採用している割合は34.7%、「今後採用していきたい」割合は50.9%~『外国人に関する業種別採用調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、非正規雇用(アルバイト/派遣/契約社員)の採用業務担当者を対象に、「外国人に関する業種別採用調査」を発表しました。調査結果の概要(一部抜粋)は以下の通りです。(有効回答数:1,51...
ニュース 働き方改革に取り組んでおり、効果が出ている企業では、社長主導で取り組みが行われている割合が高い~『中小企業における人手不足の実態調査』:山田コンサルティンググループ 山田コンサルティンググループ株式会社(代表:増田 慶作、本社:東京都千代田区、以下、当社)は、税理士法人山田&パートナーズ(代表:三宅 茂久、本社:東京都千代田区)、一般社団法人山田経済・経営研究所(理事長:永長 正士、所在地:東京都千代田区)と共同...
ニュース 人員が「不足している」と回答した企業は、2018年度調査結果と比べて1.4ポイント上昇の66.4%~『人手不足等への対応に関する調査結果』:日本商工会議所・東京商工会議所 日本商工会議所ならびに東京商工会議所(ともに三村明夫会頭)は、「人手不足への対応に関する調査」、「働き方改革関連法の認知度・準備状況に関する調査」、「外国人材の受入れニーズに関する調査」を一体で実施し、結果を取りまとめましたのでお知らせいたします。調...
ニュース 企業を危機的な状況に追いやる連鎖退職の実態を、当事者へのヒアリングをもとに描く~『連鎖退職』(山本寛:著)日本経済新聞出版社より刊行 日本経済新聞出版社は、山本寛:著『連鎖退職』を刊行しました。そして、主力は誰もいなくなった。ある1人の退職をきっかけに退職者が続出。最悪、組織の存続さえ危ぶまれる事態に――人手不足が社会問題化する今、このような「連鎖退職」がさまざまな会社から報告され...
ニュース 正社員・契約社員の求人件数、13カ月連続前年同月比増。「IT・クリエイティブ」184%増、「建設」36%増~「バイトルNEXT」2019年5月度の正社員・契約社員の求人件数レポート:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英輝、以下当社)が運営する正社員・契約社員求人情報サイト「バイトルNEXT」は、2019年5月度の正社員・契約社員の求人件数レポートを発表しましたので、お知らせします。本調査は「バイ...
ニュース 2018年の働き方は大きく前進。労働時間は減少し有給取得は増加、労働参加や無期転換も進展~日本の働き方の指標『Works Index』第4回結果を発表:リクルート 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘)の人と組織に関する研究機関・リクルートワークス研究所は、全国約4万人の同一個人の就業実態を毎年追跡調査する「全国就業実態パネル調査」(第4回調査)を実施しました。この結果より、就業者...
ニュース 企業の認知度は96%と、昨年より20ポイント上昇。「時間外労働の上限規制」に3社に1社が懐疑的~企業の「時間外労働の上限規制」実態調査(『人事のミカタ』アンケート):エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上でサイトを利用している企業を対象に「時間外労働の上限規制」についてアンケート調査を行ない、724社から回答を...
ニュース 正社員不足は50.3%、4月としては過去最高。正社員、非正社員ともに上位10業種中8業種で前年を上回る~『人手不足に対する企業の動向調査』(2019年4月):帝国データバンク 2019年4月に働き方改革法が施行され、今後も長時間労働の是正や生産性の向上に取り組む機運の高まりが予想される。しかし、人手不足はこうした取り組みにマイナスの影響を与える可能性がある(帝国データバンク「働き方改革に対する企業の意識調査」)。有効求人倍...
ニュース 4月のグローバル転職求人倍率は、前月比-0.03ポイントの1.43倍~『2019年4月 グローバル転職求人倍率』(Daijob調べ):ヒューマングローバルタレント ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するヒューマングローバルタレント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:篠原 裕二)は、2019年4月末時点のグローバル転職求人倍率(...
ニュース 正社員・契約社員の求人件数、12カ月連続前年同月比増。人手不足の「看護・介護」269%、「運送・ドライバー・配達」60%増~「バイトルNEXT」2019年4月度の正社員・契約社員の求人件数レポート:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英輝、以下当社)が運営する正社員・契約社員求人情報サイト「バイトルNEXT」は、2019年4月度の正社員・契約社員の求人件数レポートを発表しましたので、お知らせします。本調査は「バイ...
ニュース 64%が勤務先で人手不足感。考えられる要因は“定着しない”が最多、その他“退職・異動による欠員” “応募がない”など~『人手不足の実態についてのアンケート調査』:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮)は、自社で運営する総合求人情報サイト「はたらこねっと」において「はたらこねっとユーザーアンケート 人手不足の実態について」を実施しました。2018年12月の臨時国会において、外...