ニュース 【書籍紹介】職場の“人事心理学” 労務行政は『職場の“人事心理学”』を刊行しました。 日本で最初の「人事心理学」の解説書 !人事だけでなく、管理職や経営者が現場で活かせる実践的ヒントが満載!●従業員一人ひとりの気持ちを前向きに、職場活性化のための心理学の基礎知識●モチベーションから組...
ニュース 従業員向けの適性検査『SPI3 for Employees』のサービス提供を開始 企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:山埼 淳 以下、当社)は、2022年1月より従業員向けの適性検査『SPI3for Employees...
ニュース 上司評価とワークメンタリティに関する実態調査 4人に1人が「上司評価が高いにも関わらず、ワークメンタリティに不調」を抱えているワークメンタリティ不調者は「仕事への誇りを持てる」「フィードバックと承認がある」が大幅低下さらに、年次を重ねるにつれて会社や組織に対する課題感が高まる傾向も企業における経...
ニュース コロナ禍採用第1世代となった2021年度新入社員、入社後半年時点のリアル 企業研修、人事組織コンサルティング事業を行う株式会社シェイク(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:吉田実)は、入社後半年の新入社員に焦点を当て、・どのようなモチベーション状況にあるのか?・彼らが入社後感じたギャップはどのようなものか?・上記を踏まえ...
ニュース 「コロナ禍での、仕事への向き合い方」に関する調査 コロナ禍で、約6割が「仕事のモチベーションに変化があった」と回答。仕事において重視するようになった点1位は、「スキルを身に付ける」。「どこに行っても通用する人材になりたい」の声。株式会社学情(本社:東京都千代田区・大阪市北区/代表取締役社長:中井清和...
ニュース 日本で働く外国籍人材の離職とモチベーションダウンに関する調査 日本で働く外国籍人材の超早期離職率28%、モチベーションダウン率53%の実態とは?バイリンガルのための転職・求人情報サイト「Daijob.com」を展開するヒューマングローバルタレント株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役・横川友樹、以下「当社」)...
ニュース 【書籍紹介】人材マネジメント用語図鑑 株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役 伊達洋駆の新刊「人材マネジメント用語図鑑」が2021年8月24日にソシムより出版されました。組織運営でも人事施策でも使える、組織論と行動科学の最新知識エンゲージメント、自己効力感、モチベーション、職務満足など...
ニュース 外資系企業・グローバル企業社員の職場の満足度調査 43%が現在の職場に「満足」理由の第1位は外資系企業社員で「在宅勤務」、日系企業社員で「仕事のやりがい」日本最大級のグローバル人材に特化した人材紹介会社 エンワールド・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ヴィジェイ・ディオール)は、...
ニュース ポストオフ経験に関する意識調査 専門性を磨き続けることと上下関係によらないフラットな関係づくりがポストオフ後の備えに。職場環境は「上司からの尊重と高い期待」「年齢によらない風土や能力開発投資」がポイント企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を支援する株式会社リクル...
ニュース 新入社員の入社後コンディション推移調査 企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:藤島 敬太郎 以下、当社)は、2015年4月から2021年2月に取得した約2万3千名のデータ合計約2...
ニュース 『組織行動論の考え方・使い方』(服部泰宏:著)有斐閣より刊行 有斐閣は、服部泰宏:著『組織行動論の考え方・使い方――良質のエビデンスを手にするために』を刊行しました科学は実践の役に立っているか2020年現在の組織行動論領域において、学術的に確立された理論と測定尺度を概観。実際の経営現象を測定・研究する際、実践家...
ニュース 幸福度診断Well-Being Circleを正式リリース 株式会社はぴテック(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO 兼 CHO:太田 雄介)は、一般社団法人Well-Being Design、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科ヒューマンラボ(前野隆司研究室)と共同開発した、幸せの見える化...
ニュース 1,200名のビジネスパーソン対象「目標」に関する調査 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎、以下パーソルキャリア)は、「タニモク(他人に目標をたててもらうワークショップ)」(以下「タニモク」)を2018年9月より本格スタートしまし...
ニュース ホワイトカラー会社員の働きがい、感謝よりも「自己の成長」~報酬以外のモチベーション源は1位「貢献」、2位「挑戦」、3位「昇進」:ロバート・ウォルターズ・ジャパン グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は4月9日、英語力と専門スキルを活かして働く会社員を対象に「働きがい」を調査したアンケート結果を発表し...
ニュース ホワイトカラー契約・派遣社員が会社に求めるモチベーション対策、1位は「インセンティブ報酬」(60%)、2位は「長期契約」(32%)~『ホワイトカラー契約・派遣社員の職務実態調査』:ロバート・ウォルターズ 英語を使う求人を紹介する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は1月23日、外資系企業と日系グローバル企業の第一線で活躍するホワイトカラー契約・派遣社員に「自身のモチベー...
ニュース モチベーションは上司の資質に左右されると答えた社会人3年目は8割。モチベーションが向上する上司の行動は、男女ともに「仕事ぶりを評価する」が最も多い~社会人3年目対象の「仕事のモチベーション」に関する調査:東京未来大学 学校法人 三幸学園が運営する東京未来大学 (本部:東京都足立区、理事長:昼間一彦、学長:角山剛) は、転職経験の無い社会人3年目の男女300名に「仕事のモチベーション」に関する調査を実施しました。2016年9月に内閣官房に「働き方改革実現推進室」が設...
ニュース 社会人1年目から3年目にかけてモチベーションは低下し、3年目の平均点は10点中4.7点。働き方改革の推進を感じている方がモチベーションは高い~『「仕事のモチベーション」に関する調査』:東京未来大学 学校法人 三幸学園が運営する東京未来大学(本部:東京都足立区、理事長:昼間一彦、学長:角山剛) は、転職経験の無い社会人3年目の男女300名に「仕事のモチベーション」に関する調査を実施しました。 2016年9月に内閣官房に「働き方改革実現推進室」が設...
ニュース 今年に入って月給が上がった方は46%。 ベースアップを理由に月給が上がった方は23%~『エン転職』ユーザーアンケート調査:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する「入社後」までを見据えた総合求人・転職支援サービス『エン転職』上で、ユーザーを対象に「月給」についてアンケートを実施し8,349名から回答を得ました...
ニュース 残業が激減!リバウンドなし!本気でやれば、こんなに変わる~『働き方改革 生産性とモチベーションが上がる事例20社』(小室 淑恵:著)毎日新聞出版より発刊 毎日新聞出版株式会社は、小室 淑恵:著『働き方改革 生産性とモチベーションが上がる事例20社』を刊行しました。 残業時間25%減、売上5億円アップの会社も!長時間労働を見直したことで、飛躍的に業績を上げた企業の具体的事例とノウハウを紹介。2018年1...
ニュース 社員のモチベーションや不満意見、組織の分析結果をダッシュボードでリアルタイムに把握が可能に~タレントパレットにKPI設定、ダッシュボード機能を新たに搭載:プラスアルファ・コンサルティング 株式会社プラスアルファ・コンサルティングは、働き方改革、人手不足などを背景に多くの企業で導入が進んでいる最新タレントマネジメントシステム「タレントパレット(Talent Palette)」に“ダッシュボード機能”“KPI設定機能”を新たに搭載しました...