ニュース 富士ゼロックス、女性活躍推進のため「配偶者転勤帯同制度」を導入~人材活用の拡大を狙い、国内販売会社・関連会社の人事・教育制度の統合とともに 富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:栗原 博)は、人材活用の場の拡大を狙い、4月1日付で国内関連会社・販売会社の人事制度および人事情報システムの統合を図るとともに、女性活躍推進の一環として「配偶者転勤帯同制度」を導入いたします。 企業の競...
ニュース 女性社員を積極的に活用していきたい企業は前年比6.1%増の65.2%に~『女性の雇用・登用に関する企業調査』結果を発表:パソナキャリア 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 COO佐藤司)で人材紹介・再就職支援サービスを行うパソナキャリアカンパニーは、企業の人事・ダイバーシティ担当者向けに実施した「女性の雇用・登用に関する企業調査」の結果をまとめました。パソナキャリア...
ニュース イオングループ事業所内保育施設「イオンゆめみらい保育園」開園~年中無休・時間外保育の割増料金なし~「イオンスタイル湘南茅ヶ崎」「イオンレイクタウン」にて イオンは4月1日(金)、グループ事業所内保育施設「イオンゆめみらい保育園」を「イオンスタイル湘南茅ヶ崎」(神奈川県)および「イオンレイクタウン」(埼玉県)の店内にそれぞれ開園します。特に「イオンゆめみらい保育園湘南茅ヶ崎」は、イオンリテール株式会社が...
ニュース 入社目前の女子学生に聞いた、「女性活躍推進法の施行」の認知は3割に留まる。就活を振り返って「女性で損した」と思った経験は約4割~『女子学生の就職活動に関するアンケート調査』(2016年3月発行):ディスコ 株式会社DISCO(本社:東京都文京区、代表取締役社 長:夏井丈俊)は、2016年3月卒業予定の全国の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)の女子学生を対象に、女子学生の就職活動に関する調査を 行いました。(調査時期:2016年3月7日~9日、...
ニュース ワークライフバランスへの取組「男性の意識が低い」。課題は「代替要員の不足」「業務量の過多」(東京都)~『企業における男女雇用管理と男性のワークライフバランスへの取組に関する調査』 東京都では、東京都男女平等参画基本条例の規定に基づき、毎年、雇用状況に関する調査を実施し、広く労使の方々にご利用いただくとともに、行政運営の参考として活用しております。本調査では、男女雇用機会均等法、改正育児・介護休業法への対応等に加え、男性のワーク...
ニュース 働く未来を一緒に創る「松戸フューチャーセンター」がオープン!(千葉県松戸市)~行政として初となるフューチャーセンター。若い世代や女性への就業支援として~ フューチャーセンターとは、論理的に解決の難しいテーマや課題について、様々な立場の人が、対話を通じて未来志向で課題を解決して行くフューチャーセッションを行う場のことです。松戸市は、行政として初となるフューチャーセンターを若い世代や女性への就業支援として...
ニュース 2015年中途採用、人材の過不足感が「不足している」企業が75.7%で過去最多。女性活躍推進に向け、中小企業を中心に約4割が「特に何も実施していない」結果に~『マイナビ転職 2015年中途採用状況調査』 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』は、2015年に中途採用を行った全国の企業を対象とした「マイナビ転職2015年中途採用状況調査」を発表しました。なお、本調査は今回で4回目と...
ニュース 日本の中堅企業における「経営幹部の女性比率」は7%で世界36ヵ国中最下位~『中堅企業の「女性経営幹部」に関する世界36ヵ国同時調査』:太陽グラントソントン 太陽グラントソントンは、2015年7月~12月に実施した非上場企業を中心とする中堅企業経営者の意識調査の結果を公表した(従業員数100人~750人)。この調査は、グラントソントン加盟主要36ヵ国が実施する世界同時調査の一環である。 ・日本の中堅企業に...
ニュース 働く女性の本音は「バリバリとキャリアは積んでいきたい、でも管理職はイヤ」!?専業主婦3人に1人が「外に働きに行きたい」~『女性の活躍に関する調査 2016』:ソニー生命保険 このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 萩本 友男)は、2016年2月5日~2月6日の2日間、全国の20~69歳の女性に対し、今年で3回目となる「女性の活躍に関する調査」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効サンプルの集計結果...
ニュース 「女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針」を決定~各府省が、価格以外の要素を評価する調達を行う際、ワーク・ライフ・バランス等推進企業を加点評価(内閣府) 内閣府すべての女性が輝く社会づくり本部は、「女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針」を決定しました。 【女性の活躍加速のためのワーク・ライフ・バランス等を推進する企業を公共調達においてより幅広く評価する取組指針について】(抜粋...
ニュース インクルージョン&ダイバーシティ推進のための社外有識者によるアドバイザリー・ボードを設立:アクセンチュア アクセンチュア株式会社は2016年3月11日、都内で記者会見を開き、日本オフィスにおけるインクルージョン&ダイバーシティの取り組みをさらに強化するため、社外有識者によるアドバイザリー・ボードを設立することを発表しました。アクセンチュアは、インクルージ...
ニュース 平成27年度「なでしこ銘柄」を発表しました~女性活躍推進に優れた上場企業45社を選定!!~(経済産業省) 経済産業省は、東京証券取引所と共同で、女性活躍推進に優れた上場企業「なでしこ銘柄」を選定し、本日公表しました。「なでしこ銘柄」は平成24年度より開始し、4年目の今年度は対象市場を拡大し、45社を選定しました。女性の活躍推進は、ダイバーシティ経営を進め...
ニュース 4月1日女性活躍推進法施行にあわせて「中小企業のための女性活躍推進ハンドブック」を発行~働く女性のキャリア・ステージやライフ・イベントに対応した取り組みをわかりやすく解説:東京商工会議所 東京商工会議所(三村明夫会頭)は、日本商工会議所と共同で、中小企業の現場で女性の活躍を推進するための具体的な取組みをわかりやすく解説した小冊子「中小企業のための女性活躍推進ハンドブック」を、はじめて発行しましたのでお知らせします。本ハンドブックは、働...
ニュース ベビーシッター利用補助制度や在宅勤務制度など、多様なワークスタイルの確立を支援する制度を拡充~メンバーズ:女性社員の長期的なキャリア形成を支援する「Womembers Program」を策定 株式会社メンバーズ(本社:東京都中央区、 代表取締役社長:剣持 忠、 以下「メンバーズ」)は、出産や育児、介護など社員の様々なライフステージに応じた働きやすい環境づくりと、女性社員の活躍推進に関わる取り組みをさらに加速させていくための計画として、「W...
ニュース 企業の女性採用、育成、女性活躍の風土づくりを提案する『女性活躍推進コンサルティングチーム』発足~パソナキャリア:管理職・管理職候補者向け『女性リーダー育成プログラム』も3月から開始 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長COO 佐藤司)で人材紹介・再就職支援サービスを行うパソナキャリアカンパニーは、女性に特化した人材紹介サービスをはじめ、女性が活躍しやすい風土の醸成や研修サービス等を提供する『女性活躍推進コンサルテ...
ニュース 育休中・育休後の女性、2人に1人は「子どもがいてもキャリアアップしていきたい」~『ワーキングマザーの仕事と育児の両立に関する意識調査』:ワコール 株式会社ワコールは、企業の女性活用推進策や育児社員のキャリアや働き方に関する制度のあり方が社会問題として問われる中、ワーキングマザーの仕事と育児に対する意識や考え方の実態を探ることを目的に、首都圏に住む20代~40代の、過去2年以内に育児休暇から職場...
ニュース 2割がマタハラを経験、上司だけでなく、同僚、女性からも。セクハラについては、約3割が経験~JILPT『妊娠等を理由とする不利益取扱い及びセクシュアルハラスメントに関する実態調査』結果 労働政策研究・研修機構(JILPT)は、「妊娠等を理由とする不利益取扱い及びセクシュアルハラスメントに関する 実態調査」を行いました。 <調査結果のポイント>○ いわゆるマタハラなど妊娠等を理由とする不利益取扱い等の経験率は21.4%。上司だけではな...
ニュース 女性活躍推進法認定マークの愛称を決定しました「えるぼし」~認定制度や認定マークと愛称の周知を図り、女性の活躍を推進~(厚生労働省) 厚生労働省では、このたび、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(以下、女性活躍推進法)に基づく認定表示(以下、認定マーク)の愛称を、285件の応募作品の中から、廣木 信子さん(56歳、滋賀県在住)の作品「えるぼし」に決定しました。 女性...
ニュース 4月の女性活躍推進法施行に向け、「女性の活躍推進企業データベース」を開設~企業における女性の活躍状況を一元的に集約。求職者にも便利に~(厚生労働省) 厚生労働省は、本日、「女性の活躍推進企業データベース」を開設しました。このデータベースは、企業が女性活躍推進法に基づく自社の「女性の活躍状況に関する情報」の公表(※1)や「行動計画」の公表先として使うことができます。また、就職活動中の学生などの求職者...
ニュース 女子大生の2人に1人は「夫が専業主夫でもいい」。6割近くが「キャリア継続のため結婚や出産に、ためらいを感じる」~『女性が考える結婚・出産とキャリアに関する意識調査 第2弾』:Woman&Crowd 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)の連結子会社で、女性の多様な働き方を支援する株式会社Woman&Crowd(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石田裕子、以下Woman&Cr...