ニュース 「職場情報総合サイト」を一般公開します~職場情報をワンストップで閲覧でき、企業と働き手のよりよいマッチングを実現(厚生労働省) 厚生労働省では、9月28日(金)に「職場情報総合サイト」を一般公開します。職場情報総合サイトは、「若者雇用促進総合サイト」-「女性の活躍推進企業データベース」-「両立支援のひろば」の3サイトに掲載されている各企業の職場情報を収集し、転載しています。ま...
ニュース スマートフォン版「女性の活躍推進企業データベース」の運用を開始~育児休業や有休の取得率など、求職者が知りたい情報を簡単に検索(厚生労働省) 厚生労働省は、12月25日から、女性活躍推進法に基づき企業が行動計画や女性の活躍に関する情報公表を行うツール「女性の活躍推進企業データベース」について、スマートフォン版の運用を開始しました。 「女性の活躍推進企業データベース」とは、「採用者に占める女...
ニュース 働く上で大切にしたいもの 第1位「働きやすさ」年々増加傾向に。女性活躍や若者雇用促進に向けた公的サイトの存在を知らない学生が80%以上~『2018年3月卒業予定者の就職活動に関する調査(2/1状況)』:アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2018年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学3年生・大学院1年生の男女660名を対象に調査を実施し、その調査結果をまとめました。 【調査結果】※一部抜粋≪就職活動の進捗状況≫【主な活動】「準備活動段...
ニュース 4月の女性活躍推進法施行に向け、「女性の活躍推進企業データベース」を開設~企業における女性の活躍状況を一元的に集約。求職者にも便利に~(厚生労働省) 厚生労働省は、本日、「女性の活躍推進企業データベース」を開設しました。このデータベースは、企業が女性活躍推進法に基づく自社の「女性の活躍状況に関する情報」の公表(※1)や「行動計画」の公表先として使うことができます。また、就職活動中の学生などの求職者...