ニュース 『図解 人材マネジメント入門』(坪谷邦生:著)ディスカヴァー・トゥエンティワンより刊行 ディスカヴァー・トゥエンティワンは、坪谷邦生:著『図解 人材マネジメント入門――人事の基礎をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ』を刊行しました。採用・異動・人事評価・等級・報酬から人材開発・組織開発まで、この1冊ですべてが分...
記事 人事評価システムのおすすめサービスと選び方~目標管理・評価を見える化してマネジメントに生かす 目標管理や人事評価は従業員のモチベーションに直結し、業績に大きな影響を与える重要な業務です。しかし、Excelを利用するなど従来のアナログな運用では相当な労力がかかるうえ、公正な評価が難しいなどさまざまな課題が生じがちです。そのため、人事評価システム...
ニュース 人事評価の現場ニーズを集約した評価支援ツール~HRオートメーションシステム「サイレコ」の「評価機能:強化版」の提供を開始:アクティブ アンド カンパニー 株式会社アクティブ アンド カンパニー(本社:東京都千代田区/代表取締役社長 兼 CEO:大野順也)は、クラウド型・組織戦略システム HRオートメーションシステム「サイレコ」(以下、サイレコ)の「評価機能:強化版」の提供を開始したことをご報告いたしま...
ニュース インターン参加後、その企業への入社志望度が上がった参加者は60.9%。インターン参加者は入社3年以内の離職率が非参加者の約1/2に抑えられ、非参加者に比べ11%高い人事評価~『企業インターンシップの効果検証調査』:パーソル総合研究所 総合人材サービス、パーソルグループのシンクタンク・コンサルティングファームである株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋谷和久)は、企業が大学生向けインターンシップを実施することの効果を明らかにするため、「企業インターンシップ...
ニュース 月給額に満足していると回答したのは33.5%にとどまる。給与額の決定に影響を与える主な要因は「社長の主観的判断」~中小企業の給与に関する調査:あしたのチーム AIを活用した人事評価クラウドで中小企業の働き方改革をサポートする株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役会長:髙橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、中小企業の従業員を対象に給与に関するインターネット調査を実施いたしました。その結果、従...
ニュース 上司の人事評価エラーを逆手にとる出世法則~『社内評価の強化書』(森中謙介:著):三笠書房から刊行 株式会社 三笠書房は、森中謙介:著『社内評価の強化書』を刊行しました。 人事制度構築コンサルティングを10年間手掛けてきた著者だからこそ書ける、人事評価実施時に起こりうる上司(評価者)の心理的なエラーを正しく理解し、社内の評価を高めるための、あるいは...
ニュース 組織と社員の目標を可視化、リアルタイムなフィードバックで社員のパフォーマンスを向上「HITO-Link パフォーマンス」の提供を3月中旬より開始:パーソルプロセス&テクノロジー 総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:長井 利仁、以下「パーソルプロセス&テクノロジー」)は、OKR(※1)を活用した目標管理とリアルタイムなフィードバックで、パフォーマンスの向上に...
ニュース 人事評価クラウド『コンピテンシークラウド』新機能 「賞与シミュレーション機能」をリリース~人事評価の結果・基本給・手当から賞与額を算出。原資内での支給額調整も可能:あしたのチーム AIを活用した人事評価クラウドで中小企業の働き方改革をサポートする、株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、人事評価クラウド『コンピテンシークラウド(TM)』に、クラウド型システムでは業界初*...
ニュース コスト・短時間で最新の人材管理が導入できる 「人事評価」や「従業員アンケート」のテンプレートを提供開始~700社以上の運用実績から得たノウハウを集約し、企業の人材管理業務を強力に推進:カオナビ 働き方改革をリードする株式会社カオナビ(本社 東京都港区、代表取締役社長 柳橋 仁機、以下「当社」)が提供する、クラウド人材プラットフォーム『カオナビ』は、「人事評価」や「従業員アンケート」をすぐに始められるテンプレートを2017年12月1日(金)よ...
ニュース 日本人は仕事の精度が高い半面、無駄な会議が多く時間の管理に課題。約8割が現在の就労環境に満足していると回答する一方、人事や評価の仕組みは不満~日本で常勤として働くホワイトカラーの外国人財対象調査:アデコ 世界最大(*1)の人財サービス企業であるアデコグループの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川崎健一郎、以下「アデコ」)は、日本の企業(*2)に常勤として勤務するホワイトカラーの外国人財300...
ニュース 社員の行動・目標を明確化し“働き方改革”を推進する「LINE WORKS with評価ポイント」本格ローンチ開始~人事評価をビジネス版LINEにてリアルタイムに実施可能へ:シーグリーン 株式会社シーグリーン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:浅野 一成、以下 シーグリーン)は、ワークスモバイルジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表者:石黒 豊、以下 ワークスモバイルジャパン)が提供する[LINE]と繋がる唯一のビジネスチャット[...
ニュース 経営者の半数以上が「基本給のマイナス査定は必要」と回答。基本給のマイナス査定を実施したことがあるのは3割未満~『基本給のマイナス査定に関する調査』:あしたのチーム AIを活用した人事評価クラウドで中小企業の働き方改革をサポートする株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、「基本給のマイナス査定」に関するインターネット調査を実施いたしました。その結果、基本給...
ニュース 音声でのストレスやクレームをリアルタイムで可視化する「感情認識SDK/API」を開発、販売開始~人事評価やパワハラ、セクハラなどの対応にも:スワローインキュベート 株式会社スワローインキュベートは、パナソニック株式会社の特許を活用した「音声による感情認識技術」「感情認識 SDK/API」開発し、販売ならびに無料トライアル版の提供を開始します。株式会社スワローインキュベート(本社:茨城県つくば市、代表取締役大野寿...
ニュース メガネのオンデーズ(OWNDAYS)全社員に勤務時間内の禁煙を義務付け~人事評価に「ニオイ」の項目を取り入れ、社内も全て全面禁煙へ:オンデーズ 株式会社オンデーズ(本社:東京都港区 社長:田中修治)は、人事評価の対象にもなる社内の服装規定に「ニオイ」という目に見えないマナー項目を設け、勤務時間中の禁煙を全社員に義務化いたしました。 【人事評価の項目に「ニオイ」】メガネのオンデーズでは社員の...
ニュース 一般社員の2人に1人が自分の評価が低いと思っている。会社の制度・待遇に対する不満は「評価または評価制度のわかりやすさ」がトップ~『中小企業の人事評価の悩み・課題に関する調査』:あしたのチーム 人事評価クラウド型運用おせっかいサービス「ゼッタイ!評価(R)」を提供する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、人事評価の悩み・課題に関するインターネット調査を実施いたしました。その結果、会...
ニュース 一般社員の3人に1人が人事評価に納得できず、転職・辞職を考える。理由は「不当な評価だから」「評価に対して給与が少ないから」~『中小企業の転職・辞職に関する調査』:あしたのチーム 人事評価クラウド型運用おせっかいサービス「ゼッタイ!評価(R)」を提供する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、転職・辞職に関するインターネット調査を実施いたしました。その結果、人事評価制度...
ニュース 従業員の8割以上が人事評価と給与は「連動していない」・「連動しているかわからない」と回答~『中小企業の評価と給与に関する調査』:あしたのチーム 人事評価クラウド型運用おせっかいサービス「ゼッタイ!評価」を提供する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、評価と給与に関するインターネット調査を実施いたしました。その結果、会社経営者・人事担...
ニュース クラウド型少人数向け人財能力評価管理システム「ESI mini」の提供を開始~人事評価でお困りの少人数の企業や部署に:ワン・オー・ワン 株式会社ワン・オー・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役:二階堂 隆、以下、ワン・オー・ワン)は、スキルと目標をデータ化し、公正な評価や効果的な育成計画を実現する少人数向けの人財能力評価管理システムとして「ESI mini」を発表します。 ワン・オ...
ニュース 管理職の7割以上が、部下に対する評価に自信を持っている。部下を評価する際に、成果以外で重視するのは「責任感」「積極性」「協調性」~管理職を対象にした『部下の評価やマネジメント』に関する調査:アデコ 世界最大(*1)の人材サービス企業であるアデコグループの日本法人で、総合人事・人材サービスを展開するアデコ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川崎健一郎、以下「アデコ」)は、日本全国の部下を持つ課長職以上の管理職1,032人を対象に、「部下の...
ニュース パフォーマンスマネジメント革新サービスの提供を開始~企業における現行の目標管理・評価制度を見直し、人材の動機付け・成長と機敏な組織運営を可能に:エム・アイ・アソシエイツ エム・アイ・アソシエイツ株式会社は、企業における現行の目標管理・評価制度を見直し、人材の動機付け・成長と機敏な組織運営を可能にするための、パフォーマンスマネジメント革新サービスの提供を開始しました。 ◆背景◆アメリカで社員の年次評価を廃止する企業が増...