ニュース TDB景気動向調査 -2020年9月調査結果- 2020年10月5日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。国内景気は持ち直しの動きも、業種により差~ 今後は感染拡大防止と経済活動再開のバランスが一段と重要に ~2020年9月の景気DIは4カ月連続で前月比プラス(...
ニュース マンパワーグループ雇用予測調査:2020年第4四半期(10-12月期)結果発表 総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社・神奈川県横浜市、代表取締役社長:池田 匡弥、以下マンパワーグループ)は、2020年第4四半期(10-12月期)における企業の雇用計画を尋ねた「マンパワーグループ雇用予測調査」の結果を9月8日付で発表...
ニュース TDB景気動向調査 -2020年8月調査結果- 2020年9月3日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。国内景気は不透明感漂うなかでわずかな回復傾向~ 個人消費の持ち直しに期待も、景気は横ばい傾向が続く見込み ~2020年8月の景気DIは3カ月連続で前月比プラス...
ニュース 令和2年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況を公表します 厚生労働省では、労使交渉の実情を把握するため、民間主要企業の春季賃上げ要求・妥結状況を毎年、集計しています。このたび、令和2年の集計結果を以下のとおりまとめましたので、お知らせします。【集計対象】妥結額(定期昇給込みの賃上げ額)などを把握できた、資本...
ニュース TDB景気動向調査 -2020年7月調査結果- 2020年8月5日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。一部で持ち直しの動きも、厳しい経済状態が継続~新型コロナウイルスの感染再拡大による経済停滞が最大の下振れリスク~<調査結果のポイント>2020年7月の景気DI...
ニュース 第160回中小企業景況調査(2020年4-6月期) 「中小企業景況調査」は、独立行政法人中小企業基盤整備機構が、全国の中小企業約1万9千社を対象に、商工会・商工会議所の経営指導員、中小企業団体中央会の調査員の協力を得て、四半期毎に実施している調査です。この度、中小企業の業況判断、売上額及び経常利益等の...
ニュース 第35回「中堅企業経営者『景況感』意識調査」~世界32カ国同時調査~を発表 太陽グラントソントンは、2019年下半期(2019年10~11月実施)の非上場企業を中心とする中堅企業経営者の意識調査の結果を公表した。この調査は、グラントソントン加盟主要32カ国で年に2回実施する世界同時調査の一環である。調査要旨:・世界32カ国の...
ニュース 日本の景況感はDI-40で世界最下位。世界的に景況感は悪化、米中貿易摩擦の影響による世界経済への影響が鮮明~第34回「中堅企業経営者『景況感』意識調査」:太陽グラントソントン 太陽グラントソントンは、2019年上半期(2019年5~6月実施)の非上場企業を中心とする中堅企業経営者の意識調査の結果を公表した。この調査は、グラントソントン加盟主要33カ国で年に2回実施する世界同時調査の一環である。<トピックス>・前回調査(20...
ニュース 来年の国内経済への期待、昨年より15.5ポイント上昇!昇給への期待は2年振りに増加も、未だ低水準で推移~『ランスタッド・ワークモニター労働意識調査 2018年の景況感』:ランスタッド 総合人材サービス会社ランスタッドホールディング・エヌ・ヴィー(本社:オランダ王国ディーメン、CEO:ジャック・ファン・デン・ブルック)は、世界33の国と地域で実施する労働者意識調査「ランスタッド・ワークモニター」の2017年第4四半期の結果を発表。本...
ニュース 昨今関心の高まる働き方改革も中堅企業ならではの取り組みで革新中。2017年の景況感は、改善を31%が実感~中堅企業の管理職に聞く『日本の景況感と会社経営トレンド』:アメリカン・エキスプレス・インターナショナル アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.(東京都杉並区/日本社長:清原正治)は、日本の中堅企業(年間売上規模が約5億円以上250億円未満)部長職以上の方を対象とする中堅企業調査を実施しました。 本調査では、景況感や事業戦略に関すること...
ニュース ワークライフバランスや柔軟な勤務体系の高まる重要性。日本国内では初のトップ5に浮上~『ランスタッド・エンプロイヤーブランドリサーチ2017』勤務先の選択における重要項目を発表:ランスタッド 総合人材サービス会社ランスタッドホールディング・エヌ・ヴィー(本社:オランダ王国ディーメン、CEO: ジャック・ファン・デン・ブルック)は、日本を含む世界26の国と地域で、勤務先として魅力のある企業を調査する「エンプロイヤーブランドリサーチ」を実施い...
ニュース 日本の働き手は「未消化の有給休暇」「まとまった休暇の取りづらさ」に不満。一方、日本人の3割以上が休日数には満足と回答~『2017年第2四半期 ランスタッド・ワークインサイト』:ランスタッド ランスタッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:猿谷哲)の「働く」と「働く人」の環境にフォーカスした研究機関であるランスタッド・リサーチインスティテュート(RRI)は、日本国内の労働者意識調査「ランスタッド・ワークインサイト」の第1回目の...
ニュース 日本の景況感に回復の兆し。米国、中国、日本の景況感が改善する中、英国は低下傾向が止まらず~第29回「中堅企業経営者『景況感』意識調査」(世界36ヵ国同時調査):太陽グラントソントン 太陽グラントソントンは、2016年11月に実施した非上場企業を中心とする中堅企業経営者の意識調査の結果を公表した(従業員数100人~750人)。この調査は、グラントソントン加盟主要36ヵ国が実施する世界同時調査の一環である。 ・日本の景況感はDI -...
ニュース 12月の景況感を示す業況判断指数(DI)が一部改善も、来年の景況感と昇給への期待、ともに昨年を下回る~『労働意識調査ランスタッド・ワークモニター2016年第4四半期』:ランスタッド 総合人材サービス会社ランスタッドホールディング・エヌ・ヴィー(本社:オランダ王国ディーメン、CEO:ジャック・ファン・デン・ブルック)は、世界33の国と地域で実施する労働者意識調査「ランスタッド・ワークモニター」の2016年第4四半期の結果を発表。本...
ニュース 日本の中堅企業、求められる「今以上のチャレンジを可能にする」次世代リーダー。次世代リーダーの人材確保と育成が課題~『中堅企業調査レポート2016』:アメリカン・エキスプレス・インターナショナル アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.(東京都杉並区/日本社長:清原正治)は、日本の中堅企業(年間売上規模が約5億円以上250億円未満)を対象とする「中堅企業調査レポート2016」を発表しました。調査の結果、中堅企業にとって、東京オ...
ニュース 従業員の健康保持・増進に対する関心は1年半前と比べて上昇。規模の小さい企業へも波及~『ニッセイ景況アンケート調査結果-2016年度調査』:ニッセイ基礎研究所 株式会社ニッセイ基礎研究所は、「ニッセイ景況アンケート調査結果-2016年度調査」を発行しました。 ■調査結果のポイント◆企業の景況感は3期ぶりに悪化、先行きも悪化を見込む◆従業員の健康保持・増進に対する関心は1年半前と比べて上昇。規模の小さい企業へ...
ニュース 日本の景況感が大幅下落。過去3年半の中で最も低いDI-51を記録。また、日本のDIは対象36カ国中で最低値~第28回「中堅企業経営者『景況感』意識調査」(世界36カ国同時調査):太陽グラントソントン 太陽グラントソントンは、2016年5月に実施した非上場企業を中心とする中堅企業経営者の意識調査の結果を公表した(従業員数100人から750人)。この調査は、グラントソントン加盟主要36カ国が実施する世界同時調査の一環である。 ・日本の景況感が大幅下落...
ニュース 景気が悪化したとの認識は強まる。失業不安は依然3割弱。賃金改善の動きは正社員には広がっているが、非正社員への波及は不十分~第31回『勤労者の仕事と暮らしについてのアンケート』調査報告書:連合総研 連合総研は、第31回「勤労者の仕事と暮らしについてのアンケート調査」報告書を発表した。 本調査は、わが国の景気動向や仕事と暮らしについての勤労者の意識をアンケート調査により、定期的に把握するとともに、勤労者の生活の改善に向けた政策的諸課題を検討するた...
ニュース 景気が悪化したとの認識は強まる。特に女性や40代以上、世帯年収400万円未満の層で景気が悪くなったと認識~第31回『勤労者の仕事と暮らしに関するアンケート(勤労者短観)』:連合総研 連合総研では、4 月初旬に第31 回勤労者短観調査を実施しました。今回の調査では、勤労者の景況感や物価、仕事に関する意識などの定点調査のほか、「家計の経済状況」、「3 年後の経済状況や5 年後の自身の賃金見通し」、「生活時間および労働時間についての意...
ニュース 太陽グラントソントン、第27回「中堅企業経営者『景況感』意識調査」(世界36カ国同時調査)を発表~日本の景況感が改善の兆し。前期比17ポイント増のDI -11~ 太陽グラントソントンは、2015年11月に実施した非上場企業を中心とする中堅企業経営者の意識調査の結果を公表した(従業員数100人~750人)。この調査は、グラントソントン加盟主要36カ国が実施する世界同時調査の一環である。 ・日本の景況感が改善の兆...