ニュース ダイバーシティ&インクルージョンを加速~多様な社員全員の成長と活躍を支える人事制度改定を実施:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)は、「人財が競争力の源泉」との基本認識のもと、「多様な社員全員が成長し活躍する会社」を実現するため、2019年4月に人事制度改定を行います。デジタライゼーションの進展...
ニュース 「健康経営優良法人」認定等、企業の健康経営を保険とアプリで徹底サポート~東大COIとの提携による「健康経営支援型商品」を開発・提供:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)ならびにあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(社長:金杉 恭三)は、健康寿命の延伸を支援する取組の第一弾として、東京大学センター・オブ・イノベーション(COI)自分で...
ニュース 育児休業期間の延長と「MSクラウドソーシング」の本格開始について~ダイバーシティ&インクルージョンを加速:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原典之)は、4月から、子供が保育園に入所できない場合の育児休業期間を、子供の年齢が「満2歳まで」から「満3歳まで」に延長可能とします。さらに、育児休業中の社員が育児等の合間を有効...
ニュース 第2回「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」の表彰対象企業を決定。最優秀賞は、三井住友海上、横井製作所、KMユナイテッド~生産性向上と魅力ある職場づくりの両立に取り組んでいる企業を表彰(厚生労働省) このたび、第2回「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」(委託事業)の表彰対象企業として12社を決定しました。表彰式は、2月21日にシンポジウムと併せて行います。この表彰事業は、企業における生産性向上と雇用管理改善(魅力ある職場づくり)の両立の取り組...
ニュース AI(人工知能)技術を活用し問い合わせ対応を高度化~問い合わせ対応時間の短縮、回答内容の均質化を図る。社員・代理店の業務効率化やさらなる生産性向上にも:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原典之)は、AI※(人工知能)技術を活用したお客さまや代理店等の問い合わせ対応をサポートするシステムを構築し、今般、稼働しました。 本システムは、AI技術を導入することで、問い合...
ニュース 貨物事故防止に、リスク感知能力養成アプリ「リスクハンター」を開発~倉庫内の事故防止に向けた従業員学習ツール:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原典之)は、スマートフォン向けリスク感知能力養成アプリ「リスクハンター」の提供を、12月から開始しました。「リスクハンター」は、360度カメラで撮影した倉庫内の映像を見ながら、危...
ニュース 全社員総活躍に向けた「仕事の進め方」の変革~「働き方改革」の推進に向けた新たな取組の開始。全社員対象の、人財育成ポータルサイト「成長MyNavi」など:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原典之)は、今般、全社員総活躍による生産性のさらなる向上と競争力強化を目的として、「仕事の進め方」の変革に向けた取組を開始しました。 当社は2016年10月に「働き方改革」を開始...
ニュース 幅広いサイバー攻撃リスクに対応~中堅・中小企業向け新型サイバー保険の販売開始:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原典之)ならびにあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(社長:金杉恭三)は、中堅・中小企業のサイバー攻撃リスクに幅広く対応する新型サイバー保険を共同開発し、2018年1月1日以降始...
ニュース 女性活躍推進を加速!組織マネジメントを担う人財の育成強化~「MS女性アカデミー」を新設:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原典之)は、新時代を担う女性リーダーの継続的な育成を目的として、「MS女性アカデミー」を2017年10月から開始します。当社はこれまでも、管理職育成を目的とした中堅社員向け研修プ...
ニュース PC作業の自動化による業務効率化を推進~業務自動化に向けたRPAの本格導入について:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原典之、以下「三井住友海上」)は、アクセンチュア株式会社(代表取締役:江川昌史、以下「アクセンチュア」)と共同で、全社的なRPA(※1)(Robotic Process Auto...
ニュース 無料のセミナー・個別アドバイスなど、地域企業への「働き方改革支援メニュー」の提供を開始~地方自治体との連携による地域企業の「働き方改革」をサポート:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)は、地域企業による「働き方改革(※1)」の推進を支援する「働き方改革支援メニュー」を開発し、今般、提供を開始しました。本メニューは、地方自治体等が主催するセミナーなど...
ニュース 介護休業時の給与を補償する保険の販売開始~仕事と介護の両立を支援。介護離職の防止へ:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)ならびにあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(社長:金杉 恭三)は、企業向けの団体総合生活補償保険に「親の介護による休業補償特約」を新設し、2017年10月1日以降保...
ニュース 「19時前退社ルール」の開始について~全社員総活躍に向けた働き方改革の推進:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)は、4月から「働き方改革」の一環として、全社員を対象とする「19時前退社ルール」を開始します。当社は、2016年10月に「働き方改革」を開始して以来、社員一人ひとりの...
ニュース 全社員を対象とする在宅勤務およびテレワークを開始~「働き方改革」で多様な働き方を実現:三井住友海上火災保険 MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)は、今般、すべての社員が活躍できる機会と場の拡大を目的に、新たな人財戦略の一環として「働き方改革」を開始しました。 「働き方改革」では、在宅勤務の拡充やテレワーク(注...
ニュース 企業向け「仕事と介護の両立支援サービス」を開始~介護離職の防止をトータルサポート:三井住友海上火災保険・インターリスク総研・三井住友海上ケアネット MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:原 典之)は、株式会社インターリスク総研ならびに三井住友海上ケアネット株式会社と共同で、企業の人事部門向けに「仕事と介護の両立支援サービス」を開発し、今般、お客さまへの提供を開...
ニュース 三井住友海上火災保険、大学生の電話応対スキル向上に役立つ「電話応対研修」を開始~就職活動を控えた大学生の「苦手」を克服~ MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、1月28日から、大学生向けの「電話応対研修」を開始します。本研修は、当社のカスタマーセンターが保険代理店向けに提供してきた電話応対研修を大学生向けにアレンジした...
ニュース 三井住友海上火災保険、有期雇用社員の無期雇用化を開始~やりがい・働きがいの向上へ~ MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、7月から、直接雇用する約5,000人の時給制有期雇用社員(名称:スタッフ社員)を対象に、勤務地と担当業務を限定した無期雇用社員(名称:アソシエイト社員)への転換...