ニュース 若手社員を対象にした新たな人事評価制度「ライト・パス制度」の導入を開始:ワークスアプリケーションズ~昇進スピードと成長スピードを合わせ、いち早くビジネスを牽引するリーダーへと養成 株式会社ワークスアプリケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役最高経営責任者:牧野正幸、以下 ワークス)はこのたび、若手社員を対象に、世界を舞台に活躍するビジネスリーダーを養成するための新たな人事評価制度として「ライト・パス制度」を導入することを決...
ニュース 自社に合った人事制度作りに最適な「入門書」の決定版~『社員300名までの人事評価・賃金制度入門』(森中謙介・山口俊一:著)中央経済社より発刊:新経営サービス人事戦略研究所 中堅・中小企業で過去400社以上の人事制度改革実績を有する株式会社新経営サービス(本社:京都府下京区、代表取締役:田須美 弘)は、書籍『社員300名までの人事評価・賃金制度入門』を発売いたしました。主要な業種別、職種別の等級・評価・給与賞与の仕組みに...
ニュース 上海クイック、中国の賃金実態把握に役立つ、在中日系企業勤務の中国人従業員8,795名の給与データを分析した「給与調査2016」をリリース、中国国内にて現在好評販売中この度、クイックが、日本国内での販売申込の受付を開始しました 株式会社クイック(本社:大阪市北区、代表取締役社長:和納 勉)の連結子会社であり、中国・上海市で人事労務コンサルティング事業を手掛ける上海クイック有限公司(本店:中国・上海市、董事長:和納 勉)は、中国における賃金実態等がよく分かると評価の高い給与調...
ニュース 『出世する人は一次会だけ参加します―会社人生を決める7つの選択―』(平康 慶浩:著)日本経済新聞出版社から刊行~なぜか評価されるあの人の行動パターン~ 日本経済新聞出版社は、平康 慶浩:著『出世する人は一次会だけ参加します―会社人生を決める7つの選択―』を刊行しました。 3万部突破『出世する人は人事評価を気にしない』著者による実践編。上を目指す人だけではなく、組織内でのキャリア構築を考えたい人必読。...
ニュース あしたのチーム、退職・転職経験者への退職理由に関する調査レポート~転職・退職理由の41%は『自分の実績や頑張りが給与に反映されない』人事評価制度に『満足していない・あまり満足していない』従業員は71.6%~ 人事評価及び、あした(次世代)のHR に関する業界ニュースの配信、HR 業界の調査・研究を行う「あしたのチーム総研」を運営する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役:高橋恭介)は、HR 業界の現状と解決策に関する「あしたのチーム総研レ...
ニュース あしたのチーム、クラウド型人事評価制度運用支援サービス『ゼッタイ!評価』2015年10月1日(木)よりリニューアル~【分析→構築→導入→運用】の4ステップで評価制度の内製化を実現~ あしたの人事評価クラウド「コンピリーダー」を手掛ける、株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下「あしたのチーム」)は、2014年9月より提供していた、クラウド型人事評価制度運用支援サービス『ゼッタイ!評価』を、201...
ニュース 「ディスプレイ業」の職業能力評価基準が完成しました(厚生労働省)~人事評価制度を導入する際に活用可能な職業能力評価基準が合計53業種に~ 厚生労働省では、このたび、業界団体の協力を得て、「ディスプレイ業」の職業能力評価基準を新たに策定しました。 「職業能力評価基準」とは、従業員に期待される仕事上の成果につながる行動と、そのために必要な技術・技能、知識について、担当者から組織・部門の責...
ニュース 全国求人情報協会、「有期労働者の人事評価、育成支援に関する調査報告」~キャリア形成や正社員化を希望する有期労働者のために、社会全体の取り組みが求められる~ 公益社団法人全国求人情報協会は、「有期雇用研究会(座長:阿部正浩 中央大学経済学部教授)」を設置し、労働者及び人事担当者のアンケート調査を実施、有期労働者の人事評価、育成支援に関する調査報告をとりまとめましたのでご報告します。 (1)アルバイト、パー...
ニュース NTTコムリサーチ、日本経済新聞社「人事評価に関する調査」~人事評価における不満の大半は「評価基準の曖昧さ」~ 日本経済新聞社とNTTコムリサーチは、20代~50代のビジネスマンを対象に「人事評価に関する意識」についてインターネットでアンケート調査を実施しました。 【調査結果データ】(1) 人事評価に3割が「不満」人事評価に満足しているかについてたずねたところ...
ニュース ウェル医療介護研究所、介護職員の実務能力を認定する新しい資格を開発 ウェルグループ(本社:奈良県、社長:井村征路)の関連法人である特定非営利法人ウェル医療介護研究所(本社:奈良県、代表者:井村征路)は、新たに介護職員の実務能力を判定する認定資格『介護プロ ABCDE級』を開発しました。この資格は介護福祉士等の既存の資...
ニュース 平康慶浩 著 の新刊『7日で作る 新・人事考課 CD-ROM付』を発売~給与テーブル自動計算シートや行動評価シートなど人事部垂涎の即応CD-ROM付~ (有)明日香出版社(東京都文京区水道、代表取締役石野栄一)は、2月16日、新著 『7日で作る 新・人事考課 CD-ROM付』(著:平康慶浩、本体2200円)を発売します。http://www.asuka-g.co.jp/book/business/p...
ニュース MKI、三井物産インターファッションの人事評価システムを構築 - ワークフロー機能が充実した「intra-mart」を活用し、リアルタイムに人事評価の進捗を管理 -三井情報株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 正記、以下 MKI)は、三井物産インターファッション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役...
ニュース 新経営サービス 『6ヶ月で人事制度改革が実現できるデフレ時代の「人事評価・賃金制度」の作り方』 (中央経済社)を発売 ~デフレ時代に最適な人事評価・賃金制度の構築方法を、豊富な事例をもとに分かりやすく解説~中堅・中小企業で過去400社以上の人事制度改革実績を有する株式会社新経営サービス(本社:京都府下京区、代表取締役:田須美 弘)は、書籍『6ヶ月で人事制度改革が実現...
ニュース 三井情報、中堅企業向け「人事評価ソリューション」を販売開始- Excel®ベースのシンプルな操作性を提供 - 三井情報株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 正記、以下 MKI)は、企業の人事評価管理を支援する「人事評価ソリューション」を8月から販売開始いたします。昨今、人事制度を取り巻く環境が多様化かつ複雑化している中、合理的で戦略的な人材活用を...
ニュース モアコンサルティンググループ、長時間労働削減コンサルティングの提供開始 人事コンサルティングの株式会社モアコンサルティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤嘉啓)は、「ユニークでクリエイティブな会社革命」シリーズ第20弾として、「適正な労働時間で高い成果を出す」スキルや社員のモチベーションにフォーカスし、人事評...
ニュース モアコンサルティンググループ、2タイプの新型業績評価の提供開始~シンプル・ダイレクト・使いやすい~ 人事コンサルティングの株式会社モアコンサルティンググループ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤嘉啓)は、「ユニークでクリエイティブな会社革命」シリーズ第19弾として、シンプル、ダイレクトで使いやすいプロジェクト型と自己PR型の2タイプの新型業績評価...
ニュース アクティブ アンド カンパニー、従業員管理システム:アビリティマネジメントシステムにワークフロー機能追加 組織活性化に特化した組織・人事コンサルティングファーム:株式会社アクティブ アンド カンパニー(代表取締役 大野順也/東京都千代田区[以下、弊社])は、企業内における従業員情報や人材マネジメント施策を管理/運用/分析できる管理システム:アビリティマネ...
ニュース モアコンサルティンググループ、「営業力強化キット」の提供開始~5ヵ月で売れる営業部へのシフトを実現する~ 人事コンサルティングの株式会社モアコンサルティンググループ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤嘉啓)は、「ユニークでクリエイティブな会社革命」シリーズ第17弾として、5ヵ月で売れる営業部へのシフトを実現する「営業力強化キット」の提供を開始いたします...
ニュース モアコンサルティンググループ「人事評価を借りる」という新感覚の「レンタル人事評価」をバージョンアップ 人事コンサルティングの株式会社モアコンサルティンググループ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤嘉啓)は、当社オリジナルのスキル評価を貸し出す「レンタル人事評価」をより多くの企業にご利用頂けるようにサービス内容をバージョンアップいたしました。レンタル...
ニュース テンプスタッフ、アウトソーシング事業強化プロジェクトリーダー採用拡大 ~雇用を創造し、被災者復興支援にも寄与~総合人材サービスのテンプスタッフ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長:篠原欣子)では、高まる企業のアウトソーシング需要に対応するため、6月よりプロジェクトリーダー(※)の採用を拡大します。人事評価...