ニュース
人事サービス その他人事サービス
掲載日:2017/03/13

残業ゼロ、50代後半は20代前半の1.5倍に増加。45時間以上の残業はどの年代も10%超~『年代別:1万人残業調査』:all engineer.jp

エンジニアのためのキャリア応援マガジン「fabcross for エンジニア」では、20~59歳の公務員・会社員1万145人を対象に、残業に関するアンケート調査を行いました。

 

【TOPICS】
残業時間が最も多い年代は25歳~29歳、1ヵ月当たり19.6時間
●「残業が多過ぎ」「残業ゼロで終わるように幹部が仕事のやり方を考えて」、若者層ほど賛同者が多い結果に
●「上司の指示」「成果を出したい」「能力不足」「残業代が欲しい」、さまざまな要因で残業する20代

 

【​調査概要】
エンジニアのためのキャリア応援マガジン「fabcross for エンジニア」では、20~59歳の公務員・会社員1万145人を対象に、残業に関するアンケート調査を実施。先日、その調査データをまとめたレポートを公開しました。
今回は残業調査の第2弾として、先日のデータを年代別に集計した結果をお届けします。

 

【調査結果サマリー】

◇残業時間が最も多い年代は25歳~29歳、1カ月当たり19.6時間
・「平均的な1ヵ月の残業時間」について、年代別に集計した結果は次のグラフのとおり。残業が「0時間」という割合は年齢を重ねるにつれて増加する傾向にあり、20歳~24歳では18.5%だったが、55~59歳では27.3%と約1.5倍に増えた。
・「平均的な1ヵ月の残業時間」が45時間以上の割合に注目すると、どの年代でも10%以上が該当した。
・年代別の1ヵ月当たりの残業時間を集計した結果は次の表のようになった。残業時間が最も多い25歳~29歳でも、平均的な1ヵ月の残業時間は19.6時間。残業時間が最も少ない20歳~24歳と55歳~59歳の17.6時間との差は2時間。残業時間の中央値は、どの年代においても10時間だった。

 

◇「残業が多過ぎ」「残業ゼロで終わるように幹部が仕事のやり方を考えて」、若者層ほど賛同者が多い結果に
・残業に対する考え方を尋ねた設問を年代別に集計してみた結果、次のグラフのとおりになった。「日本は残業が多過ぎる」「残業ゼロで終わるように企業・団体の幹部が仕事のやり方を考えるべきだ」「自分の勤めている企業・団体で残業を減らすのは無理だと思う」という考えに対しては、20代の若者層ほど賛同する回答者が多かった。一方で、「社会人として成長するためには、残業が必要なときもある」という考え方に賛同する比率が最も高かったのは50代で53.5%となった。

 

【調査概要】
調査方法:ネットリサーチ
期間:2017年1月12日~19日
対象:対象:全国の公務員・会社員1万145名

 

◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。

(株式会社all engineer.jp http://all-engineer.jp/company/ /3月8日発表・同社プレスリリースより転載)