ニュース イオンとダイエー、小売業初「イクボス企業同盟」に加盟~ダイバーシティ経営の実現に向けて~ イオン株式会社と株式会社ダイエーは2015年6月11日(木)、小売業で初めて、特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン(以下、ファザーリング・ジャパン)の主宰する「イクボス企業同盟」に加盟します。「イクボス」とはファザーリング・ジャパンが提唱・推進...
ニュース イオン、約1,000名の管理職が参加するダイバーシティ研修を「イオンシネマ」で開催~2020年女性管理職比率50%に向けて~ イオンは、管理職一人ひとりにダイバーシティ経営の必要性の理解と参画意識の向上を促すことをねらいとして、本年、全国の「イオンシネマ」約30会場をインターネット回線で接続し、約1,000名の管理職が参加するダイバーシティ研修を実施します。イオンはダイバー...
ニュース ダイジョブ・グローバルリクルーティング、2014年下半期転職実態調査「ダイバーシティ」「女性の活躍」「外国人採用」に意識のギャップ(Daijob調べ) ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:篠原 裕二)は、「ダイバーシティな職場環境」、「女性...
ニュース リクルートグループ、執行役員相当の女性比率が13.2%に上昇~「2015年4月までに10%以上」とする任用目標を達成~ 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)は、「リクルートグループ国内主要企業※1において、経営の意思決定に関与(執行役員あるいは同等の権限を保有)している女性の比率を『2015年4月までに10%...
ニュース フローレンス、LGBT社員の声から、事実婚・同性婚を想定した就業規則へ 認定特定非営利活動法人フローレンスでは、「どんな組織になるのか」を示したビジョンとして「多様性によって社会的イノベーションを起こす組織」を掲げており、組織のダイバーシティを非常に重要視しています。様々なバックグラウンドの社員が、それぞれの多様な強みを...
ニュース アセットリード、2016年度新卒採用の選考フローにブラインドサッカーを導入 株式会社アセットリード(本社東京都新宿区 代表取締役社長 北田理)は、現在行われている2016年度新卒採用において、選考フローにブラインドサッカーを導入しました。これまでの新卒採用でも「積極性」「交友・協調」「まじめ・勤勉」「視野・判断」を測るために...
ニュース 新日本有限責任監査法人、持続可能な経営に向けた経営上の優先課題を調査~経営の最優先は人材戦略、グローバル課題は関心低く~ 新日本有限責任監査法人などが構成するEY Japanは、持続可能な経営に向けた経営上の優先課題について、企業経営層や経営企画、IR、CSR担当者などにアンケート調査を実施しました。その結果、経営者の最優先課題は「人材戦略」であり、激しく変化する経営環...
ニュース FeelWorks、「女性の活躍」に効果あり!多様な人がいきいき働く職場を創る「ダイバーシティ社内報」サービス開始 日本型ダイバーシティ・コミュニケーションの専門家集団 株式会社FeelWorks(本社:東京都中央区 代表取締役:前川孝雄 以下FeelWorks)は、多様な人を育て活かす組織創りを目的に、「多様な従業員一人ひとりが、“自分事”として読んでもらえるこ...
ニュース 平成26年度「ダイバーシティ経営企業100選」受賞企業が決定しました~多様な人材活用で新たな価値を創造する52社を選定~(経済産業省) 経済産業省は、本日、女性、外国人、高齢者、障がい者等を含め、多様な人材を活用して、イノベーションの創出、生産性向上等の成果を上げている企業52社を、「ダイバーシティ経営企業100選」に選定しました。 1.「ダイバーシティ経営企業100選」について我...
ニュース KDDI、女性活躍を積極的に推進する企業として、「なでしこ銘柄」に3年連続で選定 KDDI株式会社は、本日、積極的に女性活躍推進に取り組む上場企業を選定する「なでしこ銘柄」として、2012年度、2013年度に引き続き3年連続で選定されました。「なでしこ銘柄」は、政府が「成長戦略の中核」と位置付ける「女性活躍推進」の促進・加速化を図...
ニュース 「多様な働き方」に関するアクセンチュアの最新調査―~多くのビジネスパーソンはデジタル化推進のリーダーに女性が登用されることに期待~ 【ニューヨーク発:2015年2月26日】アクセンチュアが実施した最新の調査「#ListenLearnLead(聞き、学び、リードする)」によると、グローバルで活躍するビジネスパーソンの多くは「自分自身をよい聞き手である」(96%)と認識する一方で、「...
ニュース ドアーズ、日本の働く文化や挨拶から、勤労観、他の多国籍企業との比較など、日系企業の特徴を英語と日本語の両方で網羅した決定版『Winning Together at Japanese Companies』日本企業で共に成功する30のポイント」を出版 この度、株式会社ドアーズ(東京都港区 代表取締役:森田英一)が、外国人社員がいるすべての職場にご活用いただける「Winning Together at Japanese Companies 日本企業で共に成功する30のポイント」を出版いたしました。 ...
ニュース 「平成26年度ダイバーシティ経営企業100選表彰式・なでしこ銘柄発表会 シンポジウム」を開催します(経済産業省) 経済産業省は、3月18日(水)、多様な人材の活用、女性の活躍推進を行っている企業の表彰・発表を行い、その取組を広く発信するための「平成26年度ダイバーシティ経営企業100選表彰式・なでしこ銘柄発表会 シンポジウム」を開催します。 1.「ダイバーシティ...
ニュース 「女性活躍推進セミナー」を開催します!(経済産業省)~先進的な企業が語る女性活躍の取組~ 経済産業省は、先進企業における女性活躍推進の取組と、実際に活躍している女性社員の体験を紹介するセミナー「企業の『女性活躍推進』と女性の『キャリアプラン』セミナー」を全国3 会場(大阪:3/4、名古屋:3/5、東京:3/6)で開催いたします。本セミナー...
ニュース 西友、第3回「女性が活躍する企業からの商品公募」を2/19(木)開始ユニークな公募キャンペーンの継続実施により、社外における「女性の活躍推進」を支援 合同会社西友では、女性が活躍する企業を対象に商品を募集する「女性が活躍する企業からの商品公募」キャンペーンの第3回を実施、2月19日(木)から4月8日(水)まで、特設サイトにて商品を募集します。優秀商品として選出されたアイテムは、西友店舗またはオンラ...
ニュース GPTWジャパン、2015年版「日本における働きがいのある会社」ランキング発表~従業員1000名以上部門の第1位はグーグル~ 2015年2月13日、Great Place to Work(R) Institute Japan(東京都中央区、代表:岡元利奈子)は、2015年版「日本における働きがいのある会社」ランキングを発表いたしました。日本での発表は2007年より行われ、今...
ニュース 日本能率協会、第4回「ビジネスパーソン1000人調査」(ダイバーシティ)外国人・女性管理職・シニア・障がい者と働く人の半数以上は、職場への影響を実感 企業の人材育成やものづくり革新、調査・システム開発などの経営支援サービスを提供する日本能率協会グループは、このたび、全国のビジネスパーソン1000人に対して意識調査を行いました。この調査は働く人びとに焦点を当て、その時々の旬の話題をデータで紹介するシ...
ニュース 三菱商事、女性のキャリア形成支援。在宅勤務制度の試験導入へ 三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 健)は4月から、仕事と子育ての両立をめざす女性社員を支援する制度を拡充する。在宅勤務制度を試験導入し、海外駐在のタイミングなどにも配慮する。同社は2006年から採用を増やした女性社員が結婚...
ニュース 株式会社ラッシュジャパン「LGBT支援宣言」同性婚にも結婚祝い金・休暇を付与など、人事制度を改定 化粧品、バス用品メーカーの株式会社ラッシュジャパンは「LGBT支援宣言」を行うと発表した。社員を対象に、LGBTの理解浸透を目的とした説明会を開催。1月23日からは、異性間の婚姻時に提供している結婚祝い金や休暇などの福利厚生の権利を、同性間のパートナ...
ニュース 日本能率協会、2014年度第36回当面する企業経営課題に関する調査企業の経営課題調査[事業開発編]事業創造活動の仕組みづくり、および[組織人事編]グローバル経営を担うリーダー育成調査結果 日本能率協会(会長 山口範雄、JMA)は、企業の戦略立案や経営課題解決に役立つ情報を提供するために、1979年から毎年、国内の主要企業の経営者を対象に、企業が抱える経営課題に関する調査を実施しています。今回は企業が抱える課題をより掘り下げることを目的...