ニュース
社会 行政・法律
掲載日:2024/05/24

毎月勤労統計調査 令和6年3月分結果確報、令和5年度分結果確報

厚生労働省は、毎月勤労統計調査 令和6年3月分結果確報、令和5年度分結果確報を発表しました。

<令和6年度3月分結果確報>
(前年同月と比較して)

  • 現金給与総額は302,060円(1.0%増)となった。うち一般労働者が388,858円(1.3%増)、パートタイム労働者が108,305円(2.8%増)となり、パートタイム労働者比率が30.93%(0.56ポイント上昇)となった。
    なお、一般労働者の所定内給与は329,301円(2.0%増)、パートタイム労働者の時間当たり給与は1,325円(4.9%増)となった。
  • 共通事業所による現金給与総額は1.9%増となった。
    うち一般労働者が1.9%増、パートタイム労働者が1.9%増となった。
  • 就業形態計の所定外労働時間は10.5時間(2.8%減)となった。


<毎月勤労統計調査 令和5年度分結果確報>
(前年度と比較して)

  • 現金給与総額は332,533円(1.3%増)となった。うち一般労働者が438,696円(1.7%増)、パートタイム 労働者が105,989円(2.4%増)となり、パートタイム労働者比率が31.93%(0.60ポイント上昇)となった。
    なお、一般労働者の所定内給与は325,504円(1.8%増)、パートタイム労働者の時間当たり給与は 1,294円(3.5%増)となった。
  • 就業形態計の所定外労働時間は10.0時間(2.0%減)となった。
  • 就業形態計の常用雇用は1.8%増となった。


【照会先】
政策統括官付参事官付雇用・賃金福祉統計室
統計管理官 角井 伸一
室長補佐  細野 晃司
毎勤調整係・企画調整係
(代表電話) 03(5253)1111 (内線7609,7610)
(直通電話) 03(3595)3145

 

◆令和6年度3月分確報はこちらをご覧ください。
令和5年度分確報はこちらをご覧ください。

(厚生労働省 / 5月23日発表・報道発表より転載)