ニュース 産労総合研究所、東日本大震災から3ヵ月後の各企業の「地震・防災対策と従業員支援等に関する実態調査」を発表 定期刊行誌「労務事情」を刊行するシンクタンク機関の株式会社産労総合研究所(東京都千代田区、代表平盛之)では、 地震・防災対策と従業員支援等に関する実態調査を行い、その結果を公表いたしました。【 調査結果ハイライト 】■ 東日本大震災における被災事業所...
ニュース 産労総合研究所、2011年 決定初任給調査発表 定期刊行誌「賃金事情」を刊行するシンクタンク機関の株式会社産労総合研究所(東京都千代田区、代表 平盛之)では、決定初任給に関する調査を行い、その結果を公表いたしました。調査対象 : 当社の会員企業および上場企業から一定の方法で抽出した3,000社調査...
ニュース 産労総合研究所、2010年度 モデル退職金・年金制度調査 定期刊行誌「賃金事情」を刊行するシンクタンク機関の株式会社産労総合研究所(東京都千代田区、代表 平盛之)では、2010年度モデル退職金・年金制度に関する調査を行い、その結果を公表いたしました。調査対象 :全国1・2部上場企業と過去に「モデル退職金・年...
ニュース 産労総合研究所、「2011年春季労使交渉(春闘)にのぞむスタンスと人事賃金管理の方向」に関する調査を実施 産労総合研究所(代表 高橋邦明)が発行する定期刊行誌「賃金事情」(編集長 堀之内長一)は、2011年春季労使交渉(春闘)にのぞむスタンスと人事賃金管理の方向に関する調査を行った。調査対象: 全国1・2部上場企業と過去に本調査に回答のあった当社会員企...
ニュース 産労総合研究所、「人事制度等に関する総合調査」を実施 産労総合研究所(代表 高橋邦明)が発行する定期刊行誌「人事実務」は、人事制度等に関する総合調査を行った。本調査は、3年ごとに実施しており今回で5回目となる。調査対象 : 上場企業3,000社と当社会員企業調査時期 : 2010年10~11月回答状況 ...
ニュース 産労総合研究所、役員報酬の実態に関するアンケート調査 産労総合研究所は、2010年度版、役員報酬の実態に関するアンケート調査を行った。本調査は、2005年、2006年、2008年に続く4回目の調査となる。調査対象:上場企業1,500社 非上場企業2,000社調査時期:2010年9~11月回答状況:上場企...
ニュース 産労総合研究所、「介護人材Q&A」アンケート調査 介護施設(特養・老健)における人事・労務管理の課題を探る 〜人事考課・給与・定着・年休取得の現状と課題 少子高齢社会の進展や世帯の変化、生活の多様化などにより、介護ニーズも多様化、高度化している。これらのニーズに対応する介護人材の質と量の充実が求められている。しかし、介護現場では “一時の人を募集しても応募がない”という状況は緩和されているものの、依然...
ニュース 産労総合研究所、不況下における企業の人材開発への取組みが分かる 「第34回 教育研修費用の実態」調査 最も注目されたのはグローバル人材教育2009年度予算の21.9%から2010年度予算では68.0%に一方、1人当たりの額は、2009年度実績額が2004年度以来の4万円を割り込む定期刊行誌「企業と人材」を刊行するシンクタンク機関の産労総合研究所(東京...