ニュース 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(8月) 約8割の学生が「初任給」の額が本選考への応募に影響すると回答。3人に1人の学生が「社内公募などのやりたいことにチャレンジできる」 キャリアパスがあれば志望度が上がる株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、202...
ニュース 「初任給」に関する調査 初任給を引き上げる企業、専門性や能力に応じて初任給を設定する企業は「志望度が上がる」と回答した26卒が9割超。学生が適正だと感じる、初任給の金額は上昇傾向株式会社学情(本社:東京都中央区)は、2026年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、...
ニュース 2024年度 決定初任給調査 初任給を引き上げた企業は過去最高75.6%増加率は32年ぶりの全学歴3%超大卒(一律)3.85%、高卒(一律)4.58%人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび「2024年度 決定初任給調査」を実施しました。本調査は19...
ニュース 大卒初任給含め一律5000円増へ コナミグループ コナミグループ㈱(東京都中央区、東尾公彦代表取締役社長)は来年3月、国内グループ各社の正社員を対象とし、一律5000円のベースアップを行う。グループ会社の一部を除き労働組合はなく、会社方針を明らかにしたもの。大卒初任給も現行の29万円から29万500...
ニュース 退職金の前払い含め月給30%増 セガ・7月から ㈱セガ(東京都品川区、杉野行雄代表取締役社長COO)は、今年7月から月額平均給与を30%アップさせる方針を明らかにした。年収ベースで平均約15%増額する。ベースアップや賞与を一部組み込みことにより、基本給ベースでは平均で約20%増額する。一方で新たに...
ニュース 企業新卒採用予定調査 24年卒の採用を増やす企業は約3割で採用意欲が上昇。約半数の企業が「採用環境の見通しが厳しくなる」。 応募者へのPRのために初任給の引き上げを実施・検討している企業は約6割株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は...
ニュース 上限規制にらみ5%以上賃金改善へ 高砂熱学工業 空調設備工事業の高砂熱学工業㈱(東京都新宿区、小島和人代表取締役社長COO)は、来年4月から適用される時間外労働の上限規制などに対応するため、報酬体系の改定に着手する。2024年4月入社者(グローバル職)の大卒初任給を現行の24万2000円から27万...
ニュース 全社員へ時限的に月3万円増額 オキサイド 単結晶・光部品・光計測装置などの開発・製造・販売を手掛ける㈱オキサイド(山梨県北杜市、古川保典代表取締役社長)は、12月分の給与から時限的に一律3万円を上乗せ支給すると明らかにした。役員を除く全社員約240人(パートタイム労働者含む)を対象とする。前...
ニュース 「初任給」に関する調査 初任給が高い企業は「志望度が上がる」の回答が8割超「初任給が高い企業は、若手のうちから活躍のチャンスがあると思う」の声 株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、2024年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、インターネットアンケートを実施。...
ニュース 年収水準を平均3%引上げ 最高評価で2割増に ニコン ㈱ニコン(東京都港区、馬立稔和代表取締役兼社長執行役員)は、10月から従業員の年収水準を平均で約3%引き上げた。管理職層では月例給を3%、賞与を9%高めたうえ、個人業績に基づく賞与のメリハリも拡大した。課長級では最高・最低評価の差を1.7倍から2.8...
ニュース 来春の初任給 一律2万円増 技研製作所 無公害工法や産業機械の開発、製造販売などの事業を展開する㈱技研製作所(高知県高知市、森部慎之助代表取締役社長)は、来年4月から新規学卒者の初任給を2万円引き上げると明らかにした。学歴別に定めている水準を一律でアップし、四大卒は現行の21万円から23万...
ニュース 「2022年度 決定初任給調査」調査結果の概要 初任給を引き上げた企業は1割増の41.0%引き上げた理由は「人材を確保するため」が過半数人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび「2022年度 決定初任給調査」を実施しました。本調査は1961(昭和36)年より毎年実施し...
ニュース ワークス採用見通し調査(新卒:2023年卒) 新卒採用は一転して、前年より「増える」が「減る」を上回る―飲食店・宿泊業を含む多くの業種で、採用意欲は回復へ向かう―株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村吉弘)内の、人と組織に関する研究機関・リクルートワークス研究所は、民間企...
ニュース 2021年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」の概要 一般社団法人 日本経済団体連合会は11月17日、『2021年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」』を発表しました。Ⅰ.調査の基本事項調査目的:新規学卒者の初任給の実態と動向を把握し、今後の初任給対策の参考とするために 1952 年より毎年実施(東京...
ニュース 「2021年度 決定初任給調査」調査結果の概要 初任給を据え置いた企業が1割増の65.7%据え置いた理由は「現在の水準で十分」が過半数人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび「2021年度 決定初任給調査」を実施しました。本調査は1961(昭和36)年より毎年実施して...
ニュース 初任給2.2万円引上げへ 住宅手当廃止受け 若手に最大1.5万円ベア メンバーズ デジタルビジネス支援事業を展開する㈱メンバーズ(東京都中央区、剣持忠代表取締役社長)は、4月に入社する学卒者の初任給を2.2万円アップし、一律24.2万円へ引き上げる。独り暮らしの新人に2年間限定で支給してきた住宅手当を廃止するのに伴う措置で、併せて...
ニュース 新卒求人初任給 2年連続で増加 東京労働局 2年連続で求人初任給が増加――東京労働局(土田浩史局長)は、令和2年3月新規学校卒業者の求人初任給調査結果をまとめた。都内ハローワークで受理した求人票記載の初任給の集計値は、高校卒、専修卒、短大卒、大学卒の全学歴で前年を上回った。すべての学歴で増加し...
ニュース 「令和元年賃金構造基本統計調査(初任給)」の結果を公表します 厚生労働省では、このほど、「令和元年賃金構造基本統計調査(初任給)」の結果を取りまとめましたので、公表します。「賃金構造基本統計調査」は、全国の主要産業に雇用される労働者の賃金の実態を、雇用形態、就業形態、職種、性、年齢、学歴、勤続年数、経験年数別等...
ニュース 初任給を引き上げた企業は50.6%。20年ぶりに「引き上げた」が「据え置いた」を上回る~『2019年度 決定初任給調査』:産労総合研究所 人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび「2019年度 決定初任給調査」を実施しました。本調査は1961(昭和36)年より毎年実施しています。調査の結果、2019年度の決定初任給(2019年4月に確定した初任給)の水準は...
ニュース 初任給を前年より引き上げた企業は前年比+11.2ポイントの59.0%。大学卒(事務系)を除く全学歴で過去最高額を記録~2018年3月卒『新規学卒者決定初任給調査結果』:日本経済団体連合会 一般社団法人 日本経済団体連合会は、2018年3月卒『新規学卒者決定初任給調査結果』を発表しました。 <調査結果の概要>1.初任給決定にあたって最も考慮した判断要因―全産業―「世間相場」(27.6%)が最も多く、次いで「在籍者とのバランスや新卒者の職...