ニュース 令和3年度「なでしこ銘柄」「準なでしこ」を選定しました 2022年3月22日、経済産業省は、東京証券取引所と共同で、女性活躍推進に優れた上場企業を「なでしこ銘柄」として、各業種から数社、合計50社選定しました。加えて、「なでしこ銘柄」に準ずる企業を「準なでしこ」として、業種を問わず15社選定しました。1....
ニュース 【書籍紹介】女性自衛官――キャリア、自分らしさと任務遂行 光文社は、上野友子・武石恵美子:著『女性自衛官――キャリア、自分らしさと任務遂行』を刊行しました。■内容紹介圧倒的に男性が多く、今なお「男性的」な構造が色濃く反映された組織に生きる「女性自衛官」。著者が自らの防衛省勤務経験を生かし、未だ全体の8%未満...
ニュース 女性の働き方とヘルスリテラシーに関する調査 vol.1 女性特有の症状が理由で「働き方を変えた・諦めた経験あり」54.1%~PMSや生理による症状で働き方を変えた人のうち「転職した」21.5%~転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎...
ニュース 女性管理職登用についての意識調査(2018年・2021年比較) 人財サービスのグローバルリーダーであるAdecco Groupの日本における事業を統括するAdecco Group Japan(本社:東京都千代田区、代表:川崎健一郎)は、この度、課長職相当以上の管理職として働く女性1,065名を対象に、「昇進の動機...
ニュース 男女の働き方とキャリア意向に関するレポート 総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:和田孝雄)は、男女の働き方とキャリア意向に関する実態調査を行いました。本調査は、近年多くの会社で取り組まれている「女性活躍推進」のため、男女の働き方に関する...
ニュース スポンサー付け部長級育成図る DNP・女性活躍策 大日本印刷㈱(東京都新宿区、北島義斉代表取締役社長)は、課長および部長級の女性社員を対象とし、上位職への登用を促す「スポンサーシッププログラム」を進めている。他部門の執行役員などが対象者一人ひとりのスポンサーを務め、本人の所属する部門の長と連携しなが...
ニュース ライン長の女性 比率10%以上に 昭和電線HD 昭和電線ホールディングス㈱(神奈川県川崎市、長谷川隆代代表取締役社長)は、2026年度までにグループで達成する女性活躍推進の目標値として、管理職に占める女性比率を8%以上、ライン長に当たる課長職以上では10%以上と設定した。20年度時点では順に4%、...
ニュース 女性登用に対する企業の意識調査(2021年) 女性管理職の平均割合、過去最高も8.9%にとどまる~ 男性の育休取得推進、大企業は前向きも中小企業は足踏み ~就業人口の減少や共働き世帯の増加などもあり、女性活躍は企業にとって必要不可欠となっている。家事負担の軽減などによる女性活躍の推進を主な目的に...
ニュース 女性活躍に関する調査 女性活躍「進んでいる」との回答は4割にとどまる結果に。今よりも高い役職に就きたい男性が46.3%に対し女性は34.3%。年代により役職に就きたくない理由に差MRKホールディングス株式会社(代表取締役:岩本 眞二、本社:大阪市北区)のグループ会社である...
ニュース 全国「女性社長」分析調査 女性社長比率は8.1%、2年ぶり上昇で過去最高~ 就任経緯は「同族承継」が半数を超える ~政府は2014年から「女性活躍」を成長戦略の中核に据え、2021年6月には男性の育休取得促進に向けた育児・介護休業法が改正されるなど、女性活躍の推進を後押しする...
ニュース 「Works Index 2020 日本の働き方、5年の進展」を発表 労働時間の短縮化や非正規の処遇改善が進み、女性とシニアの就業は安定化今後の課題は、社会人の自律的な学びの定着や業務負荷の高まり、ハラスメントが焦点に株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村 吉弘)の人と組織に関する研究機関・リク...
ニュース Job総研による『働く女性とコロナ禍の関連調査』を実施 キャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関『Job総研』を運営する株式会社ライボ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小谷匠 以下「ライボ」)は、「働く女性とコロナ禍の関連調査」を実施しました。コロナ禍が影響した雇用変化や解雇にメンタルヘル...
ニュース 令和2年度「なでしこ銘柄」「準なでしこ」を選定しました 2021年3月22日、経済産業省は、東京証券取引所と共同で、女性活躍推進に優れた上場企業を「なでしこ銘柄」として、業種毎に45社選定しました。加えて、「なでしこ銘柄」に準ずる企業を「準なでしこ」として、業種を問わず19社選定しました。1.なでしこ銘柄...
ニュース 400社に聞いた「企業の女性活躍推進」実態調査2021 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『人事のミカタ』上でサイトを利用している企業の人事担当者を対象に「女性の活躍推進」についてアンケート調査を行ない、415社から...
ニュース 女性管理職登用についての意識調査 日本最大級のグローバル人材に特化した人材紹介会社 エンワールド・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ヴィジェイ・ディオール)は、3月8日の国際女性デーに先駆け、「女性管理職登用についての意識調査」を外資系企業、および日系グローバル企...
記事 女性活躍推進を支援するサービスの傾向と選び方――現状と課題、推進法の目的、代表的な支援サービスをわかりやすく 女性活躍推進法による企業の義務化が進む中、多くの企業が本格的に女性活躍推進への取り組みを始めています。すでに積極的に推進してきた企業では多くのメリットを得ているケースが目立つ一方で、難しさに戸惑う企業や、成果が見えないという声があがる実情もあります。...
ニュース ダイバーシティ&インクルージョン の先進企業を表彰 NPO法人 J-Win (ジェイウイン 、 理事長:内永 ゆか子 東京都 千代田区では 、 ダイバーシティ インクルージョン(以下 D&I を推進している先進企業を表彰することで日本における D&I 推進を加速することを目的とした 「 J-Win ダ...
ニュース 「女性活躍推進2.0実態調査2020」の調査データを公開 株式会社リノパートナーズは、技術系企業の女性活躍推進およびダイバーシティ経営の実態を明らかにすべく、2019年より開始した全国実態調査「女性活躍推進2.0実態調査」の、2020年度調査データを公開しましたのでご報告致します。■調査結果1. 管理職の8...
ニュース 『シリーズ ダイバーシティ経営/女性のキャリア支援』(武石恵美子、高崎美佐:著)中央経済社より刊行 中央経済社は、武石恵美子、高崎美佐:著、佐藤博樹、武石恵美子:責任編集『シリーズ ダイバーシティ経営/女性のキャリア支援』を刊行しました。女性が自律的にキャリア形成に取り組み、活躍するために、企業組織は何をすべきか、何ができるのかを示す多様な人材を受...
ニュース 「多様な人材の活躍に関する調査」の集計結果について~女性、外国人、高齢者の活躍推進に向けての課題が明確に~ 日本商工会議所ならびに東京商工会議所(ともに三村明夫会頭)は、標記調査を実施し、以下の通り結果を取りまとめましたので、お知らせいたします。本調査は、生産年齢人口の減少が進む中、女性・外国人・高齢者といった多様な人材の活躍が期待されている中、新型コロナ...