ニュース 非正規雇用に関する求職者・就業者の活動状況調査(5-6月) 新型コロナウイルスのワクチン接種が進むことにより、「仕事探しにおける『勤務場所』の選択肢」は増え、仕事探しの意欲も増加傾向に株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、全国の15~69歳の男女(中学生を除く)(有効...
ニュース 非正規雇用に関する企業の採用状況調査(5-6月) 非正規雇用の採用は、3-4月と比較してアルバイト以外で微減。アルバイトの業種別採用は[小売]が最も高く31.1%株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、従業員数10名以上の企業に所属している全国の経営者・役員ま...
ニュース 非正規雇用の外国人・シニア採用に関する企業調査 非正規雇用の外国人採用は36.6%と前年より2.4pt減少。 業種別では[コンビニ・スーパー]が58.4%と最も高い結果に株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、非正規雇用(アルバイト/派遣/契約社員)の採用業...
ニュース 非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査(2021年) 人手不足が続く[介護]のアルバイトで50.5%が「給与を上げた」と回答。「既存社員のモチベーションアップ」を目的に給与を上げた企業が前年比で増加株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、直近半年(2020年12月...
ニュース 非正規雇用に関する企業の採用状況調査(3-4月) 企業のアルバイト採用活動は低下。 飲食・宿泊・小売業は20年9-10月より右肩下がりで推移株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、自社の非正規雇用(※)に関する採用方針を把握している会社員/会社役員/経営者、か...
ニュース 非正規雇用に関する企業の採用状況調査(1-2月) 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、自社の非正規雇用(※)に関する採用方針を把握している会社員/会社役員/経営者、かつ、従業員数10名以上の企業に所属している者(有効回答数:スクリーニング調査15,000名...
ニュース 全国47都道府県 有期雇用者2,800人就業実態一斉調査「有期雇用者に関する離職の実態調査」編 ディップ株式会社(以下「当社」)のディップ総合研究所は、有期雇用者(契約社員・派遣社員・アルバイト)の離職の実態を明らかにすべく、全国47都道府県の18~69歳の男女2,800人(※)に、調査しましたのでご報告致します。調査実施時期:2020年11月...
ニュース 全国47都道府県3,000人コロナ禍における就業実態一斉調査副業、Wワークの実態調査編 ディップ株式会社(以下「当社」)のディップ総合研究所は、新型コロナウイルス感染拡大による就業への影響を明らかにすべく、全国47都道府県の18~69歳の男女3,000人(学生を除く有期雇用就業者もしくは無職の求職者を対象)に、「コロナ禍における就業実態...
ニュース 非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、非正規雇用(アルバイト/派遣/契約社員)の採用業務担当者を対象とした、「非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査」を発表しました。調査結果の概要(一部抜粋)は以下の通りです。本調査は...
ニュース 正社員・契約社員の求人件数20カ月連続 前年同月比58.3%増アパレル・雑貨販売など「販売の職業」142.3%増 ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英輝、以下当社)が運営する正社員・契約社員求人情報サイト「バイトルNEXT」は、2019年12月度の正社員・契約社員の求人件数レポートを発表しましたので、お知らせします。本調査は「バ...
ニュース 正社員・契約社員の求人件数19カ月連続 前年同月比23.4%増 食品販売を含む「販売の職業」81.8%増 ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英輝、以下当社)が運営する正社員・契約社員求人情報サイト「バイトルNEXT」は、2019年11月度の正社員・契約社員の求人件数レポートを発表しましたので、お知らせします。本調査は「バ...
ニュース 給与を上げた理由は「人材確保のため」がトップ~非正規雇用の「給与に関する業種別企業調査」:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、非正規雇用(アルバイト/派遣/契約社員)の採用業務担当者を対象に、非正規雇用の「給与に関する業種別企業調査」を発表しました。調査結果の概要(一部抜粋)は以下の通りです。(有効回答数...
ニュース 非正規雇用の採用数を「増やした」と回答した採用担当者は約4割~『働き方改革関連法改正に関する業種別採用調査』を発表:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2019年4月に施行された「働き方改革関連法」を受け、非正規雇用の採用業務担当者を対象に、時間外労働の上限規制と同一労働・同一賃金の影響による、「働き方改革関連法改正に関する業種別...
ニュース 契約・派遣社員が仕事で直面した課題、1位は「職務内容・目標値が不明確」~契約・派遣社員の本音レポート『契約・派遣社員のキャリア意識調査2019』を発行:ロバート・ウォルターズ・ジャパン 英語を使う求人を紹介する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は1月28日、外資系企業と日系グローバル企業の第一線で活躍するホワイトカラー契約・派遣社員を対象に実施したア...
ニュース ホワイトカラー契約・派遣社員が会社に求めるモチベーション対策、1位は「インセンティブ報酬」(60%)、2位は「長期契約」(32%)~『ホワイトカラー契約・派遣社員の職務実態調査』:ロバート・ウォルターズ 英語を使う求人を紹介する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は1月23日、外資系企業と日系グローバル企業の第一線で活躍するホワイトカラー契約・派遣社員に「自身のモチベー...
ニュース 契約・派遣社員が仕事を引き受ける決定打、1位は「時給」、2位は「勤務地」。勤務 5年以上の中堅層は「スキルを習得できるか」を重要視~「ホワイトカラー契約・派遣社員の職務実態」調査:ロバート・ウォルターズ・ジャパン 英語を使う求人を紹介する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は12月10日、外資系企業と日系グローバル企業の第一線で活躍するホワイトカラー契約・派遣社員に「仕事を引き受...
ニュース 契約・派遣社員が直面した課題、1位は「職務内容・目標値が不明確」で29%。契約・派遣社員の1//3以上が3カ月以下の短期更新~「ホワイトカラー契約・派遣社員の職務実態」調査:ロバート・ウォルターズ・ジャパン 英語を使う求人を紹介する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は11月29日、外資系企業と日系グローバル企業の第一線で活躍するホワイトカラー契約・派遣社員に「契約・派遣社...
ニュース 本社・工場・直営店舗、すべての契約社員とパート社員938名を「無期労働契約」に切り替え~安定した雇用を約束し、優秀な人材を確保するために:ファンケル ファンケルグループは4月から、本社部門、工場部門で働く契約社員とパート社員、直営店舗で働くパート社員のすべて(計938名/2017年12月末時点)を、契約期間の定めのない「無期労働契約」へ切り替えます。また、4月1日以降に契約社員やパート社員として入...
ニュース 全国の直営店舗で働く契約社員全員971名を正社員に転換~店舗スタッフ向け雇用区分「地域限定正社員」を新設:ファンケル 株式会社ファンケルは4月から、店舗での契約社員の雇用区分を廃止し、新たに「地域限定正社員」を設けます。これにより、全国の直営店舗(※)で働く契約社員全員(971名/2017年12月末時点)を同雇用区分へと切り替えます。※全国204店舗(2017年12...
ニュース 103万円の壁の次は106万円。60.6%が社保非加入の「106万円を目安」と回答。配偶者控除“新”上限の「150万円」までの就労拡大意向は24.4%~『社会保険適用拡大・配偶者控除引き上げに関する調査結果』:アイデム 株式会社アイデム(本社:新宿区新宿/代表取締役社長:椛山 亮)の人と仕事研究所では、事業所担当者554名、およびパート・アルバイト・契約社員として働く20代~40代男女679名を対象に、「社会保険適用基準拡大」と「配偶者控除引き上げ」をテーマとした調...