ニュース 日本企業の大多数が“イノベーション”を今年の主要な経営課題とし、組織の再設計を計画していると回答。従業員はワークライフバランスのコントロールを求めている~『2018年グローバル人材動向調査』を発表:マーサー 創造的破壊(disruption)に関する数年間にわたる議論を経て、経営幹部は議論を実践に移す決断を下している。マーサーの『2018年グローバル人材動向調査(Global Talent Trends Survey)』によると、92%の日本企業が"イノ...
ニュース 座った状態でのパソコン作業を禁止~創造的思考の促進と労働生産性の向上のための新制度 パソコン用スタンディングテーブルの導入を開始:アイリスオーヤマ 生活用品製造卸のアイリスオーヤマ株式会社(本社:仙台市、代表取締役社長:大山健太郎)は、当社の働き方改革の取り組みの一環としてパソコン用スタンディングテーブルをオフィスに導入します。本部所在地である角田I.T.P.(インダストリアル・テクノ・パーク)...
ニュース 「グッドキャリア企業アワード2017」の応募受付を開始~6/1から7/31まで、従業員のキャリア形成支援に取り組む企業を募集(厚生労働省) 厚生労働省は、このたび、「グッドキャリア企業アワード2017」の応募受付を開始します。募集期間は、6月1日から7月31日までとなります。 「グッドキャリア企業アワード」(※)とは、従業員の自律的なキャリア形成の支援について、他の模範となる取組を行って...
ニュース イノベーション創発を目指す幅広い業種の企業・団体へ、ブランディング/イノベーションをサポート~「クリエイティブ・リレーションシップ・プログラム」を提供開始:博報堂 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:戸田裕⼀)のブランディング専門組織「博報堂ブランドデザイン」は、デンマークのクリエイティブ人材育成の専門組織「カオスパイロット」および北欧流教育デザインコンサルティング・ファーム「株式会社レア」と協働...
ニュース 全社員を対象として、事由を問わず利用ができる在宅勤務制度を導入~社員の創造性発揮やイノベーション促進のための働き方改革の一環として:日本取引所グループ 株式会社日本取引所グループは、社員の創造性発揮やイノベーション促進のための働き方改革の一環として、在宅勤務制度を導入することとしました。 これまでも、フレックスタイム制の全社適用など、生産性の向上や業務外時間創出のための取組みを行ってまいりました。そ...
ニュース 女性活躍推進、男性の約7割がメリットと認識するも半数近くが「能力が伴わない登用」に不公平感~『ヘイズ 女性の活躍推進に関する男性の本音調査』:ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン 外資系人材紹介会社ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:港区、マネージング・ディレクター:マーク・ブラジ、以下ヘイズ)は国際女性デーに際し、女性活躍推進についてのメリットとデメリットについて男性250名を対象に意識調査を実...
ニュース 「グッドキャリア企業アワード2016」の受賞企業を決定~NTTデータ、キヤノンなど、従業員の自律的なキャリア形成を積極的に支援する企業を表彰(厚生労働省) 厚生労働省はこのほど、従業員の自律的なキャリア形成を積極的に支援している企業10社を「グッドキャリア企業アワード2016」に決定しましたので、お知らせします。 「グッドキャリア企業アワード」は、従業員の自律的なキャリア形成支援について他の模範となる取...
ニュース 平成28年度「グッドキャリア企業アワード」を実施~8月1日から9月30日まで、従業員のキャリア形成支援に取り組む企業を募集し表彰(厚生労働省) 厚生労働省は、従業員の自律的なキャリア形成の支援に取り組む企業を募集し、優れた事例を表彰する「グッドキャリア企業アワード」を実施します。募集期間は、8月1日から9月30日までです。 産業構造の変化、職業生涯の長期化などを背景に、従業員自らのキャリア形...
ニュース 企業におけるイノベーティブリーダー育成を支援~INDEE Japanと提携、クリステンセン教授の理論をベースにしたプログラムを提供:富士ゼロックス総合教育研究所 株式会社富士ゼロックス総合教育研究所(本社:東京都港区、代表取締役:小串記代)は、イノベーション支援でノウハウを持つ株式会社INDEE Japan(本社:東京都中央区、代表取締役:津嶋辰朗)と提携し、ハーバード大学クレイトン・クリステンセン教授の理論...
ニュース 帝国データバンク、『イノベーション活動、企業の約4割が実施』~組織やマーケティングの工夫で中小・零細企業の品質・シェア拡大も~ 日本再興戦略改訂2015(成長戦略)においてイノベーションによる“稼ぐ力”の強化が掲げられているほか、女性の活躍推進政策のなかで、職場において多様な価値観をもたらし、イノベーションの創出につなげることも求められている。また、大学改革の成果を生かしなが...
ニュース じげん、新卒採用における学生・企業の機会損失にモノ申す!3つの採用本質主義宣言を発表~1.モラトリアム採用宣言 2.ボーダレス採用宣言 3.カオス採用宣言~ 株式会社じげん(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:平尾丈、以下 じげん社、東証マザーズ:3679)は、新卒採用における学生・企業双方の機会損失と向き合い、既存の枠組みにとらわれない採用スタイルとして、3つの採用本質主義宣言((1)モラトリアム採用宣...
ニュース 『なぜ「エリート社員」がリーダーになると、イノベーションは失敗するのか』(井上 功:著)ダイヤモンド社から刊行~「誰が」「どうやれば」成功できるのか?~ 企業の人材育成を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:奥本英宏)は、書籍『なぜ「エリート社員」がリーダーになると、イノベーションは失敗するのか』を発売いたしました。 ■内容紹介日本企業で働くサ...
ニュース 『21世紀のビジネスにデザイン思考が必要な理由』(佐宗邦威:著)クロスメディア・パブリッシングより発刊世界のMBAトップスクールが伝授するデザイン思考による創造的問題解決とは? ■世界のMBAトップスクールが気付き始めた「デザイン思考」の必要性いま、スタンフォードやハーバードなど米国MBAトップスクールで人気が高まっている「デザイン」の授業。 MBAでは論理的思考ベースの「ビジネスのより効率的な進め方」を教...
ニュース 東京商工会議所、報告書『長寿企業の訓え ~長寿企業における変革・革新(イノベーション)活動~ 』を発刊しました 東京商工会議所(三村明夫会頭)では、このたび標記報告書「長寿企業の訓え~長寿企業における変革・革新(イノベーション)活動~」を発刊した。本報告書は、都内23区で営業している概ね創業100年以上の長寿企業(個人事業主を含む)が、様々な環境変化に対し、ど...
ニュース 【 リクルートマネジメントソリューションズ 】人材開発や組織開発の世界最新トレンドは?~米国ASTD国際会議参加レポートを発表~ 企業の人材育成を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:奥本英宏)は、同社組織行動研究所のホームページにて「ASTD国際会議2012 参加レポート」を発表しました。 (ASTD米国人材開発機構HP...
ニュース 富士ゼロックス と 富士ゼロックス総合教育研究所企業のイノベーションや個人の新しい働き方を支援する新たなコラボレーションセンターを神戸市三宮に新設 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区赤坂、社長:山本 忠人)、および株式会社富士ゼロックス総合教育研究所(本社: 東京都港区六本木、社長::芳澤 宏明)は、神戸市の三宮駅前にある三宮センタープラザ東館6Fに、企業のイノベーシ...
ニュース 博報堂、統合ソリューション専用のポータルサイト『Consulaction(コンサラクション)』を開設 博報堂は、経営戦略から営業支援まで幅広い領域で得意先企業の課題を解決する「統合ソリューション」を提供してまいりました。この度、コンサルティングから具体的なアクションまで、博報堂グループが持つソリューションメニューを一覧できる専用ポータルサイト『Con...