ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年12月分結果確報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査 令和3年12月分結果確報を発表しました。(前年同月と比較して)現金給与総額は545,609円(0.4%減)となった。うち一般労働者が748,421円(0.1%増)、パートタイム労働者が112,140円(0.8%増)とな...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年分結果確報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査 令和3年分結果確報を発表しました。(前年同月と比較して)現金給与総額は319,461円(0.3%増)となった。うち一般労働者が419,500円(0.5%増)、パートタイム労働者が99,532円(0.1%増)となり、パー...
ニュース 令和3年毎月勤労統計調査特別調査 厚生労働省では、このほど、令和3年「毎月勤労統計調査特別調査」の結果を取りまとめましたので、公表します。この調査は、全国の主要産業の小規模事業所(常用労働者1~4人規模)における賃金、労働時間及び雇用の実態を明らかにすることを目的として毎年実施してい...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年分結果速報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査令和3年分結果速報をとりまとめましたので、公表します。【調査結果のポイント】〔()内は、前年比または前年差を示す。〕1 賃金(一人平均)(1) 現金給与総額(就業形態計) 319,528 円(0.3%増) ・きまって支給...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年12月分結果速報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査令和3年 12 月分結果速報をとりまとめましたので、公表します。【調査結果のポイント】〔()内は、前年同月比または前年同月差を示す。〕1 賃金(一人平均)(1) 現金給与総額(就業形態計) 546,580 円(0.2%減...
ニュース 【書籍紹介】賃金資料シリーズ③ 2022年版 賃金・人事データ総覧 労務行政は『賃金資料シリーズ③ 2022年版 賃金・人事データ総覧-実務担当者をサポートする統計と解説』を刊行しました。労働条件の検証、賃金交渉の資料に最適!賃金、労働時間、人事管理など17分野・37項目にわたる賃金・人事に関するデータのほか、「主要...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年11月分結果確報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査 令和3年11月分結果確報を発表しました。(前年同月と比較して)現金給与総額は282,749円(0.8%増)となった。うち一般労働者が367,758円(1.1%増)、パートタイム労働者が99,649円(0.9%増)となり...
ニュース 「日本の残業時間」定点観測データ <2021年10-12月集計>を発表 就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:大澤 陽樹)は、「『日本の残業時間』四半期速報」2021年10-12月集計を発表しました。OpenWorkに集...
ニュース 「新型コロナ後の企業選びの軸」調査 約4割が、新型コロナウイルスを経験し「企業選びの軸」に変化があったと回答。特に重視するようになったこと、第1位は「希望の働き方(テレワークなど)ができるかどうか」。人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年10月分結果確報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査 令和3年10月分結果確報を発表しました。(前年同月と比較して)現金給与総額は271,121円(0.2%増)となった。うち一般労働者が350,609円(0.9%増)、パートタイム労働者が98,130円(1.1%減)となり...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年10月分結果速報等 厚生労働省は、毎月勤労統計調査令和3年10月分結果速報をとりまとめましたので、公表します。【調査結果のポイント】〔()内は、前年同月比または前年同月差を示す。〕1 賃金(一人平均)(1) 現金給与総額(就業形態計) 271,023 円(0.2%増) ...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年9月分結果確報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査 令和3年9月分結果確報を発表しました。(前年同月と比較して)現金給与総額は269,932円(0.2%増)となった。うち一般労働者が348,787円(0.7%増)、パートタイム労働者が96,666円(1.4%減)となり、...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年9月分結果速報等 厚生労働省は、毎月勤労統計調査令和3年9月分結果速報等をとりまとめましたので、公表します。【調査結果のポイント】〔()内は、前年同月比または前年同月差を示す。〕1 賃金(一人平均)(1) 現金給与総額(就業形態計) 270,019 円(0.2%増) ...
ニュース 仕事満足度ランキング2021を発表 パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」(編集長:喜多 恭子)は、22歳~59歳のビジネスパーソン15,000人を対象に、仕事に対する満足度調査を行いましたので結果をお知らせいたします。本調査は、現在就いている職種につい...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年8月分結果確報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査 令和3年8月分結果確報を発表しました。(前年同月と比較して)現金給与総額は274,671円(0.6%増)となった。うち一般労働者が356,007円(1.3%増)、パートタイム労働者が96,357円(1.2%減)となり、...
ニュース 2021年度 労働時間、休日・休暇管理に関する調査 人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび「2021年度 労働時間,休日・休暇管理に関す る調査」を実施しました。本調査は1982(昭和57)年より実施しています。在宅勤務の実施率は7割うち74.2%がコロナ禍の緊急措置で...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年8月分結果速報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査令和3年8月分結果速報をとりまとめましたので、公表します。【調査結果のポイント】〔()内は、前年同月比または前年同月差を示す。〕1 賃金(一人平均)(1) 現金給与総額(就業形態計) 274,987 円(0.7%増) ・...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年7月分結果確報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査 令和3年7月分結果確報を発表しました。(前年同月と比較して)現金給与総額は371,141円(0.6%増)となった。うち一般労働者が492,211円(1.3%増)、パートタイム労働者が103,060円(0.9%減)となり...
ニュース 【書籍紹介】図解 人事・労務の基本と実務 労務行政は『図解 人事・労務の基本と実務』を刊行しました。図解・チャートでわかる法律の基本書登場! ・図解・チャートを「見て」全体像がわかり、解説を「読んで」実務のポイントがつかめる立体構成・全100項目を見開き2ページで簡潔に解説・関係者で協議・検...
ニュース 毎月勤労統計調査 令和3年7月分結果速報 厚生労働省は、毎月勤労統計調査令和3年7月分結果速報をとりまとめましたので、公表します。【調査結果のポイント】〔()内は、前年同月比または前年同月差を示す。〕1 賃金(一人平均)(1) 現金給与総額(就業形態計) 372,757 円(1.0%増) ・...