ニュース 『キャリタス就活2018 就職希望企業ランキング』総合1位は、みずほフィナンシャルグループ:ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)が運営する「キャリタス就活2018」では、調査対象大学に在籍する2018年3月卒業予定の大学3年生および修士1年生を対象に、2回目となる就職希望企業に関する調査を行いました。(調査時期:...
ニュース 4月1日時点の内定率は14.6%、前年に比べ2.8p増 ~『キャリタス就活2018 学生モニター調査結果』(2017年4月):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2018年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、4月1日時点の就職活動に関する調査を行いました。(調査時期:2017年4月1日~6日、回答数:1,368...
ニュース 2018年卒生の3月の内々定率は、前年同月比3.0pt増の6.3%~『2018年卒マイナビ大学生就職内定率調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2018年卒業予定の全国大学生、大学院生を対象とした「2018年卒マイナビ大学生就職内定率調査」の結果を発表しました。本調査は、幅広い層の学生から内定率を調査することを目的として、...
ニュース 前年より早いペースで活動が進み、1次面接を受けた学生が半数を超える。エントリーする際に「給与・福利厚生」に注目する学生が前年比9.1pt増と大きく増加~『2018年卒マイナビ学生就職モニター調査(3月)』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2018年卒業予定の学生を対象とした「2018年卒マイナビ学生就職モニター調査 3月の活動状況」の結果を発表しました。なお、2018年卒の学生を対象とした「マイナビ学生就職モニター...
ニュース 2019年度入社新卒採用、採用スケジュールは去年と変わらず広報開始3/1、選考開始6/1。インターンシップ最低日数規定は廃止~『採用選考に関する指針』:日本経済団体連合会 一般社団法人 日本経済団体連合会は4月10日、『採用選考に関する指針』を発表しました。 企業は、2019年度入社の大学卒業予定者・大学院修士課程修了予定者等の採用選考にあたり、下記の点に十分配慮しつつ自己責任原則に基づいて行動する。なお、具体的に取り...
ニュース 国内最大級の合同企業セミナー、あさがくナビ「就職博」 東京で開催~人気・優良企業が延べ160社参加:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)が開催する日本最大級の合同企業セミナー「就職博」シリーズは毎年たくさんの就活生から支持されています。今回は東京の新宿エルタワーで開催!今回は「アパレル企業特集」を併催。就活サポー...
ニュース 採用広報解禁から1ヵ月の企業の採用活動の感触、「順調」2割に対し「苦戦」が4割を超す~『2018年卒採用活動の感触等に関する緊急企業調査』:ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は採用広報開始から約1ヵ月経過時点の、採用活動の現状や感触を緊急調査しました。新卒採用マーケットでは、学生優位の売り手市場が続いており、前年同様短期間の採用広報期間の中で、企業が採用活動...
ニュース 〝質問力″で未来を切り開け! 「逆質問採用」を2018年度新卒採用より始動~面接官は一切質問せず、学生からの質問を受け、面接官がそれに答える:フィナンシャル・エージェンシー 株式会社フィナンシャル・エージェンシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:齋藤正秀、以下当社)は、この度、1次選考通過者の中からランダムに選んだ学生に対して、3次選考までの行程を免除する採用企画である特別選考フロー「逆質問採用」を、2017...
ニュース 採用予定数は前年実績比17.8%増。「商社」「建設」「製造」が大幅増を目指す。「学生アルバイトの社員登用」を「小売」の22.3%が実践~『2018年卒マイナビ企業新卒採用予定調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、「2018年卒マイナビ企業新卒採用予定調査」を発表しました。本調査は、企業の新卒採用に対する意識や採用活動全体の動向を把握することを目的に、2001年(2002年卒)以来、毎年実施...
ニュース 昨年を超え、3人に1人以上の学生が「面接・試験段階」に突入。企業に公表してほしい情報、1位「新卒採用者数・離職者数」2位「残業時間」~『2018年3月卒業予定者の就職活動に関する調査(3/1状況)』:アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2018年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学3年生・大学院1年生の男女685名を対象に調査を実施し、その調査結果をまとめました。 【調査結果】※一部抜粋≪就職活動の進捗状況≫【主な活動】「準備活動段...
ニュース 「フツーじゃない」新卒採用『ドリームオーディション』開催! 3分の動画でエントリー~中小企業だからこそ学生が挑戦できる場を提供。情熱のある学生にスポットライトを当てる:ピカイチ 株式会社ピカイチ(本社:新潟市中央区天神、代表取締役:佐々木 啓之)は、学生が本当に伝えたい想いや情熱が直接言葉で聞ける動画エントリーを採用し、「夢を持った若者を応援できる企業になる」というビジョンのもと、採用を「デビュー」と位置づけ、社会人第一歩と...
ニュース 新スタイルの就活イベント。「見て」「触れて」「体感する」の合同企業セミナー『家づくりフォーラム』を初開催~ショールームで「体感させる」ことで仕事の理解度・興味をUPさせ、ミスマッチを防ぐ:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、全く新しい合同企業セミナー『家づくりフォーラム』を開催します。住宅関連のショールームを会場として使用、学生に「シゴト体感」をしてもらうことで「やりがい」や「魅力」をわかりやす...
ニュース “新しい仕組み”で「本音」がこぼれる会社説明会に挑戦!?「絶対に本音で話さざるを得ない説明会」開催決定~自社説明会「博FES」の一部日程にて、特別プログラムとして実施予定:博報堂 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:戸田裕一)と株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(本社:東京都港区 代表取締役社長:大森壽郎)は、2017年4月8日(土)~4月12日(水)まで開催する、自社説明会「博FES」の一部日程でプログラム...
ニュース 大学生の就職内定率は90.6%と前年同期比2.8ポイント上昇し、調査開始以降同時期で過去最高~『平成28年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2/1現在)』(厚生労働省) 厚生労働省及び文部科学省では、平成29年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、このほど平成29年2月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表いたします。 -内定率の概要-大学等の就職内定率は、大学(学部)は90.6%(前年同期比2.8ポ...
ニュース 3月就活スタート時の一人あたりのエントリー社数の平均は26.3社~『キャリタス就活2018 学生モニター調査結果』(2017年3月調査):ディスコ 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2018年3月卒業予定の全国の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象に、3月1日時点の就職活動調査を行いました。(調査時期:2017年3月1日~6日、回答数:1,423人...
ニュース 「就活生の保護者対象会社説明会」「再チャレンジ選考」「配属エリア先約型採用」実施~大和ハウス工業のユニークな採用制度 :大和ハウス工業 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2018年度新卒採用活動に就職活動生の保護者を対象とした「就活生の保護者対象会社説明会」ならびに面接に再度チャレンジできる「再チャレンジ選考」を実施します。また、初任地を確約する「配属エリア先...
ニュース 約7割の事業所に正社員への登用制度。登用実績は登用制度がある事業所で多い。平成29年新卒者の「採用計画・採用予定のある」事業所割合は全学歴で前年同期を上回る~『労働経済動向調査(平成29年2月)』(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、労働経済動向調査(平成29年2月)の結果を取りまとめましたので、公表します。 「労働経済動向調査」は、景気の変動が雇用などに及ぼしている影響や今後の見通しについて調査し、労働経済の変化や問題点を把握することを目的に、四半期ご...
ニュース 「就職内定、オヤカクOK企業ランキング」を発表。TOP3を財閥系総合商社が独占~それでも退職する自慢の娘・息子の「退職理由」とは:ヴォーカーズ 就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営する株式会社ヴォーカーズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:増井 慎二郎)は、「就職内定、オヤカクOK企業ランキング」を発表しました。 新しい就活用語として話題になっている「オヤカク」。企業...
ニュース インターンシップ参加率は65.2%と5年連続で増加。9割近い学生が企業に対する印象が良くなったと回答。理由は「正社員の雰囲気」~『2018年卒マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2018年卒業予定のマイナビ会員を対象とした「2018年卒マイナビ大学生広報活動開始前の活動調査」を発表しました。本調査は今年で6回目となります。調査概要は以下の通りです。 <調査...
ニュース 働く上で大切にしたいもの 第1位「働きやすさ」年々増加傾向に。女性活躍や若者雇用促進に向けた公的サイトの存在を知らない学生が80%以上~『2018年3月卒業予定者の就職活動に関する調査(2/1状況)』:アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2018年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学3年生・大学院1年生の男女660名を対象に調査を実施し、その調査結果をまとめました。 【調査結果】※一部抜粋≪就職活動の進捗状況≫【主な活動】「準備活動段...