ニュース 2ヵ月ぶりに全10地域で改善。国内景気は『建設』が下支え~『TDB景気動向調査 2016年9月調査結果』:帝国データバンク 2016年10月5日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 <調査結果のポイント>1)9月の景気DIは前月比0.6ポイント増の42.9となり2カ月ぶりに改善した。前月の天候不順による落ち込みから復調したことに加え、...
ニュース 景気は足踏み、天候が各地の景況感に影響。海外情勢の不確実性高まるなか、国内の金融緩和政策の行方に注目~『TDB景気動向調査 2016年8月調査結果』:帝国データバンク 2016年9月5日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 <調査結果のポイント>1) 8月の景気DIは前月比0.1ポイント減の42.3となり2ヵ月ぶりに悪化した。公共工事の増加や旅行需要が押し上げ要因となった一方、...
ニュース 国内景気の悪化傾向は一服、マイナスショック和らぐ。1年5ヵ月ぶりに全地域が改善~『TDB景気動向調査 2016年7月調査結果』:帝国データバンク 2016年8月3日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 <調査結果のポイント>1)7月の景気DIは前月比1.1ポイント増の42.4となり4ヵ月ぶりに改善した。熊本地震や燃費不正問題、イギリスのEU離脱問題など、前...
ニュース 国内景気は悪化、内外からマイナスショック相次ぐ。英国EU離脱の影響は当面継続、下振れ傾向で推移~『TDB景気動向調査 2016年6月調査結果』:帝国データバンク 2016年7月5日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 <調査結果のポイント>1)6月の景気DIは前月比0.5ポイント減の41.3となり3カ月連続で悪化した。熊本地震や燃費データ不正問題、イギリスのEU離脱決定な...
ニュース 消費停滞に加え、燃費不正や熊本地震が景気下押し。消費税率引き上げ延期の効果に期待~『TDB景気動向調査 2016年5月調査結果』:帝国データバンク 2016年6月3日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 <調査結果のポイント>1)5月の景気DIは前月比0.6ポイント減の41.8となり2ヵ月連続で悪化した。熊本地震による操業停止の影響が部品調達などで表れたほか...
ニュース 低調な景気に熊本地震が追い打ち。天災と人災で企業リスク顕在化 ~『TDB景気動向調査 2016年4月調査結果』:帝国データバンク 2016年5月9日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 <調査結果のポイント>1)4月の景気DIは前月比0.4ポイント減の42.4となり2ヵ月ぶりに悪化した。人件費や原料高など企業のコスト負担が徐々に上昇している...
ニュース 国内景気、悪化傾向が一服~『TDB景気動向調査 2016年3月調査結果』:帝国データバンク~消費税率引き上げの再延期を含めた一層強力な経済対策が必要 2016年4月5日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 <調査結果のポイント>1)3月の景気DIは前月比0.5ポイント増の42.8となり5カ月ぶりに改善した。金融市場は安定して推移、求人関連業種が堅調だったほか、...
ニュース 東日本大震災以来となる2カ月連続の全地域悪化~『TDB景気動向調査 2016年2月調査結果』:帝国データバンク~景気の腰折れ回避にアベノミクスのさらなる強化を期待 2016年3月3日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 <調査結果のポイント>1)2月の景気DIは前月比1.2ポイント減の42.3となり3カ月連続で悪化した。建設需要の低迷や鋼材生産の大幅悪化に加えて、マイナス金...
ニュース 帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2016年1月調査結果-』国内景気は急落、大寒波が追い打ち~1年5カ月ぶりに10地域すべてが悪化~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 <調査結果のポイント>1)1月の景気DIは前月比1.2ポイント減の43.5となり2カ月連続で悪化した。年初から日経平均株価が大幅に下落しているうえ、中国の景気減速や設備投資の伸...
ニュース 帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2015年12月調査結果-』国内景気の停滞続く~中東有事による原油価格高騰の影響を注視する必要性増す~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 調査結果のポイント1)12月の景気DIは前月比0.1ポイント減の44.7となり3カ月ぶりに悪化した。全国的に気温や海水温が高く、『製造』や『卸売』の食品関連の景況感悪化の一因と...
ニュース 帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2015年11月調査結果-』国内景気は膠着状態に~国内外の経済情勢にリスクを抱え、視界不良が続く~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 調査結果のポイント1)11月の景気DIは44.8で前月と同水準となった。燃料価格の低下で企業のコスト負担が和らいだ一方、中国景気の減速は『製造』を中心に表れてきた。大企業と中小...
ニュース 帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2015年10月調査結果-』悪化傾向は一服も、業種による格差拡大~年明け以降、個人消費や住宅投資が期待されるものの、一進一退で推移する見込み~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 調査結果のポイント1)10月の景気DIは前月比0.2ポイント増の44.8となり、3カ月ぶりに改善した。住宅着工戸数の増加傾向が内装工事など関連業種へと波及してきた一方、海外経済...
ニュース 帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2015年9月調査結果-』二極化進む国内景気、2カ月連続後退 ~天候不順が追い打ち~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 調査結果のポイント1)9月の景気DIは前月比0.5ポイント減の44.6となり、2カ月連続で悪化した。国内の設備投資が軟調に推移したなか、集中豪雨などの天候不順や公共工事の減少は...
ニュース 帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2015年8月調査結果-』景況感の二分化傾向強まる~景気対策の期待で年明けから上向き傾向強まる見通し~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 調査結果のポイント1)8月の景気DIは前月比0.3ポイント減の45.1となり、2カ月ぶりに悪化した。世界的な金融市場の混乱に加え、公共事業の発注遅れや生産活動の弱含みが表れてい...
ニュース 帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2015年7月調査結果-』景気好転への材料増す~ 景気モメンタムの実感なき上昇へ ~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 調査結果のポイント1)7月の景気DIは前月比0.7ポイント増の45.4となり、4カ月ぶりに改善した。原油価格の下落や公共工事の下げ止まりなど、経済を停滞させていた要因が薄れてき...
ニュース 帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2015年6月調査結果-』国内景気、停滞感強まる~ 国内外のリスクの高まりで、今後も回復力の感じられない状況続く ~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 調査結果のポイント(1)6月の景気DIは前月比0.6ポイント減の44.7となり、2カ月ぶりに悪化した。燃料価格の上昇や公共工事の減少、ギリシャのデフォルト懸念など悪材料が多かっ...
ニュース 帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2015年5月調査結果-』まだら模様の国内景気、業界内で格差~賃金上昇や株高で個人消費関連が好調~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 調査結果のポイント1.5月の景気DIは45.3となり前月と同水準となった。賃金や株価の上昇、訪日旅行客の増加などで個人消費関連が上向いてきた一方、公共工事の発注件数が減少し、中...
ニュース 帝国データバンク、『マイナンバー制度に対する企業の意識調査』マイナンバー、企業の9割超が認識も対応進まず~ コスト負担は1社平均109万円と想定 ~ 全国民に対する税と社会保障の共通番号(マイナンバー)制度が導入されることに先立ち、2015年10月には市区町村から全国民へマイナンバーの通知が開始される。さらに、2016年1月からは、社会保障や税、災害対策の分野での番号の利用が始まる。企業は、201...
ニュース 帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2015年4月調査結果-』『建設』が大幅悪化、景気は一服感~ 低調な公共工事が全体を下押し ~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 調査結果のポイント1.4 月の景気DI は前月比0.5 ポイント減の45.3 となり、4 カ月ぶりに悪化した。食料品価格の値上げなど個人消費を下押しする要因が多く表れたほか、人...