ニュース 2018年度のIT系BPO市場規模は前年度比103.2%の2兆4,478億円、非IT系BPO市場規模は同101.4%の1兆7,274億円の見込。深刻化する人材不足を背景にアウトソーシングサービスへのニーズが拡大~『BPO市場に関する調査結果』:矢野経済研究所 株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、国内のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場を調査し、サービス別の動向、参入企業動向、将来展望を明らかにした。1.市場概況BPO市場はIT系BPOと非IT系BPOに大きく分けられ、2018年...
ニュース 電子申請e-Gov連携ソリューション「Charlotte」においてマイナンバーを自動的に付与するサービスを提供開始~手続きのマイナンバー記載必須に関する課題を解決:ユー・エス・イー 株式会社ユー・エス・イー(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役社長 吉弘文平)は、5月1日より、株式会社オービックビジネスコンサルタント(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 和田 成史、以下 OBC)とともに、中堅企業・大手企業向け電子申請e-Gov...
ニュース 法改正などから非IT系BPO市場は増加で推移、クラウドソーシング市場は大手開拓がカギ~『BPO市場・クラウドソーシングサービス市場に関する調査(2016年)』:矢野経済研究所 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)、及びクラウドソーシングサービス市場の調査を実施した。 <調査結果サマリー>◆BPO市場の2014年度~2020年度までの年平均成長率(CAGR)は2.2%IT系BP...
ニュース 人事関連業務コストは、「採用」が約3割と最多を占める。法制度対応から人材の多様化対応へ取り組みが拡大~『国内企業の人材戦略と人事給与ソフトウェア市場動向調査結果』を発表:IDC Japan IT専門調査会社 IDC Japan株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1-13-5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03-3556-4760)は、国内企業の人材戦略と人事給与ソフトウェア市場動向の調査結果を発表しました。本調査は、国内企業の人事...
ニュース 競争力のある経営基盤の構築ニーズがERPパッケージライセンス市場を支える~『ERP市場動向に関する調査』を実施(2016年):矢野経済研究所 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて、国内のERPパッケージライセンス市場の調査を実施した。1.調査期間:2016年4月~7月2.調査対象:ERPパッケージベンダー3.調査方法:当社専門研究員による直接面談<ERPパッケージとは> ERP(Enter...
ニュース クラウド税務・会計・給与システム「A-SaaS」、マイナンバー入りの雇用保険被保険者資格取得・喪失届等に対応:アカウンティング・サース・ジャパン アカウンティング・サース・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO: 佐野徹朗、以下「当社」)は、 税理士のためのクラウド税務・会計・給与システム「A-SaaS(エーサース)」の6月5日に実施した製品バージョンアップにより、 マイナ...
ニュース マイナンバーをセキュアに管理~秘密分散型セキュアクラウドサービス for マイナンバー「SYMPROBUS SecureNum」の提供開始:アクモス アクモス株式会社(東京都千代田区 代表取締役 飯島秀幸)は、マイナンバーをセキュアに管理するクラウドサービス「SYMPROBUS SecureNum」の提供を、平成28年5月9日より開始いたします。SYMPROBUS SecureNumは、マイナンバ...
ニュース マイナンバーと地方創生に関わるBPO需要が新たに拡大~矢野経済研究所、『自治体向けBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場に関する調査結果2016』 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内の地方自治体向けBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場の調査を実施した。 ■調査結果サマリー◆マイナンバーや地方創生に関わるBPO需要が発生し、2019年度の自治体向けBPO市場規模は3兆9,883億円...
ニュース マイナンバーへの取り組み、問題なく進められているのは約半数。カギは親・中核会社のリーダーシップとSSCの徹底活用~『企業グループのマイナンバーへの取り組み実態とその成否に関する調査』:NTTデータ経営研究所 株式会社NTTデータ経営研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐々木 康志) はNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本良江)が提供する「NTTコム リサーチ」登録モニターを対象...
ニュース マイナンバー制度対応は前進するも、多くの企業は道半ば。サイバー攻撃の認知率とリスク重視度が上昇~『企業IT利活用動向調査2016』の速報結果を発表:JIPDEC、ITR 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC、会長 牧野 力)と株式会社アイ・ティ・アール(ITR、代表取締役 内山悟志)は本日、国内企業672社のIT/情報セキュリティ責任者を対象に共同で実施した「企業IT利活用動向調査2016」の一部結果を...
ニュース マイナンバー:法人情報へ法人番号の付与を支援するツールを公開~経済産業省のサイトより無償提供(経済産業省) 本年1月より、マイナンバー制度が開始され、法人に法人番号が付番されました。経済産業省は、企業等が保有する取引先等の法人情報に法人番号を付けて管理できるよう、法人番号の付与を支援するツールを作成し、公開しました。 1.趣旨本年1月より、マイナンバー制度...
ニュース 労務行政研究所、『緊急調査 企業のマイナンバー対応状況アンケート』~マイナンバーの収集に向けた事務の対応状況は、11月時点で39.6%の企業で対応完了、59.2%で対応中。未対応はわずか1.2%~ マイナンバー制度に際して企業は、マイナンバーの収集、法定調書への記入に加えて、厳重な情報管理が求められており、担当者の適切な対応と管理が求められる。今回、民間調査機関の一般財団法人 労務行政研究所(理事長:猪股宏 東京都品川区西五反田3-6-21 住...
ニュース 矢野経済研究所、『BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場に関する調査結果2015』―2015~2016年度はマイナンバー対応BPOの利用が拡大― 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場の調査を実施いたしました。 ◆BPO市場の2013年度から2019年度までの年平均成長率(CAGR)は2.4%◆IT系BPOは高い成長率を維持、非IT系BPOとの...
ニュース 帝国データバンク、『マイナンバー制度の理解は進むも、対応完了企業は1割未満』~法人番号の活用、イメージの湧かない企業が多数~ 全国民に対する税と社会保障の共通番号(マイナンバー)制度について、2015年10月5日からは個人を対象とするマイナンバー、10月22日から は法人番号が通知され、2016年1月から社会保障や税、災害対策の分野での番号の利用が始まる。企業は、2016年...
ニュース ドスパラ、意外と対策されていない?「マイナンバー制度について」経営者など約500人にアンケート~マイナンバー制度、対策をすでに行っている企業は全体の約24%~ 全国22店舗及びウェブ通販のパソコンショップ『ドスパラ』(代表取締役社長:西尾伸雄 本社:東京都千代田区)は、現在話題のマイナンバー制度について、各社でどの程度対策されているのか、経営者、会社役員、人事担当、セキュリティ担当約500人にアンケート調査...
ニュース 鈴与シンワート、マイナンバー対応人事給与アウトソーシング「S-PAYCIAL+マイナンバーサービス」を機能拡張~QRコード+スマホ連携と文書管理連携による短期間大量収集・処理を実現~ 鈴与シンワート株式会社(代表取締役社長池田 裕一、本社所在地:東京都港区、以下「鈴与シンワート」という)は、マイナンバー対応人事給与アウトソーシングサービス「S-PAYCIAL+マイナンバーサービス」の機能を拡張し、よりスピーディーにマイナンバー情報...
ニュース アイル、『人材派遣会社のマイナンバー制度対策』調査結果~約6割が、マイナンバー制度対策を「どうすべきか検討中」セキュリティ対策や、業務負荷の増加に不安の声も~ 求人求職マッチングサイト「@ばる」を運営する株式会社アイル(本社:大阪市北区・東京都港区、代表取締役社長:岩本哲夫、証券コード:3854、以下アイル)は、人材派遣会社101社を対象にマイナンバー制度対策に関する調査を行いました。調査結果から、人材派遣...
ニュース 『誤解だらけのマイナンバー対策』(萩原 京二:著)幻冬舎から刊行~外注システム、社労士などに依存せず、社員の個人情報を徹底管理する方法~ 株式会社幻冬舎メディアコンサルティングは、萩原 京二:著『誤解だらけのマイナンバー対策』を刊行しました。 ■内容紹介2016年1月から開始するマイナンバー制度。税と社会保障の公平性を実現するだけでなく、健康保障証や運転免許証、パスポート番号等の一元化...
ニュース ソリマチ、『マイナンバー対応状況の調査結果』~中小企業の準備完了は1.3%、計画中が30%、50%が未着手。進まない7つの理由~ マイナンバーの通知開始まであと1ヵ月と迫っている中、会計王シリーズなど中小企業向け業務ソフトを開発・販売するソリマチ株式会社は、全国の中小企業・個人事業者1,540名にマイナンバーへの対応状況に関する調査を実施いたしました。大企業だけでなく中小企業も...
ニュース ハンモック、マイナンバーのセキュリティ対策に多数の導入実績がある 「AssetView」の新製品を発表 ~マイナンバー管理区域に効果的!~ 株式会社ハンモック(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:若山 正美)は、「AssetView(アセットビュー)」の新製品として、業務アプリケーションやシステムへのID情報を取得する「AssetView ID」とアクセス権の監査を行うための「Asset...