ニュース 「日本はひとつ」しごとプロジェクトの1年の取組~東日本大震災からの雇用復興に向けて~(厚生労働省) 東日本大震災という未曾有の災害に、厚生労働省として、雇用復興に向けてどのように取り組んできたのか、震災からの1年の軌跡を整理しましたので、公表いたします。これまでの取組を踏まえ、厚生労働省としては、今後とも、被災された方1人1人に届くような雇用対策の...
ニュース 東日本大震災に伴う復旧・復興工事の実施に当たって建設業団体に労働者派遣法の遵守を要請(厚生労働省) 被災地においては東日本大震災に伴う復旧・復興工事が実施されているところですが、建設業務については、労働者派遣事業が禁止されているにもかかわらず、労働者派遣が行われている事案が生じています。このことを踏まえ、建設業団体計11 団体に対し、被災地での復旧...
ニュース 矢野経済研究所、東日本大震災後の節電/停電対策に関する調査結果2011 【調査要綱】矢野経済研究所では、次の調査要綱にて節電/停電対策ソリューションの導入意向についてアンケート調査を実施しました。1.調査期間 : 2011年5月2.調査対象 : 売上高1 億円以上のユーザ企業600件3.調査方法 : Webアンケート調査...
ニュース JSR、社員の東日本大震災ボランティア活動を支援 JSR株式会社(社長:小柴満信)は、ボランティア休暇制度を活用した社員による、東日本大震災被災地におけるボランティア活動を支援します。当社は2009年1月に「社会貢献についての基本的な考え方」を制定し、社員が自発的に社会貢献活動に参加することを会社と...
ニュース JTBモチベーションズ 「東日本大震災後のモチベーションに関する調査」~未曾有の災害で、やる気はどう変わったのか~ JTBグループの人事コンサルティング会社、株式会社ジェイティービーモチベーションズ(東京都港区 代表取締役社長:市川正資)は、全国の18歳から65歳までの企業に勤める人1,034人に対し、「東日本大震災後のモチベーションに関する調査」を行い、結果をま...
ニュース 青森県及び茨城県における労働保険料等に関する納期限等について(東日本大震災関係)(厚生労働省) ~7月29日(金)までと決定~東日本大震災の発生に伴い、平成23年3月24日付け厚生労働省告示により、青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県の5県を指定し、同年3月11日以降に到来する労働保険料等(注)の納期限等の延長を行いました。その際、延長後の期...
ニュース 東日本大震災に係る雇用問題への配慮について要請(厚生労働省) ~厚生労働大臣から、日本商工会議所に対し、 労働者の雇用の維持や被災者の雇入れを図っていただくよう要請~厚生労働大臣は、平成23年4月11日に社団法人日本経済団体連合会、全国中小企業団体中央会に対して東日本大震災に係る雇用問題への配慮について要請を行...
ニュース 東日本大震災に伴う労働基準監督署、ハローワークの開庁状況について(第11報)(厚生労働省) 東日本大震災に伴う岩手、宮城及び福島労働局管内における現時点の開庁状況は別紙のとおりです。※ 宮城労働局のハローワーク気仙沼臨時相談窓口が移転することとなりました。※ 福島労働局の富岡労働基準監督署がいわき労働基準監督署に、ハローワーク富岡がハローワ...
ニュース 東日本大震災の被災者への、わかさ生活の雇用支援に関するお知らせ 今回の震災に伴い、株式会社わかさ生活(本社:京都市、代表取締役:角谷建耀知)では、報道等で就職の内定取り消しや、就業が困難な方が多くいらっしゃることを知り、当社として「できることは何か」「力になれることは何か」と考え雇用支援をすることを決定いたしまし...
ニュース 東日本大震災に係る雇用問題への配慮について要請(厚生労働省) 厚生労働大臣から、主要経済団体に対し、労働者の雇用の維持や被災者の雇入れを図っていただくよう要請厚生労働大臣は、本日、社団法人日本経済団体連合会、全国中小企業団体中央会に対し、東日本大震災に係る雇用問題への配慮について、別添の要請書(社団法人日本経済...