ニュース 令和3年度 ハローワークを通じた障害者の職業紹介状況 「障害者の就職件数」が2年ぶりに増加厚生労働省は、令和3年度のハローワークを通じた障害者の職業紹介状況などを取りまとめましたので、公表します。<ポイント>新規求職申込件数・就職件数新規求職申込件数は223,985件で、対前年度比5.7%増と、コロナ禍...
ニュース 一般職業紹介状況(令和3年9月分) 【ポイント】○令和3年9月の有効求人倍率は1.16倍で、前月に比べて0.02ポイント上昇。○令和3年9月の新規求人倍率は2.10倍で、前月に比べて0.13ポイント上昇。厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとり...
ニュース 令和2年度 ハローワークを通じた障害者の職業紹介状況 コロナ禍において「障害者の就職件数」が減少厚生労働省は、令和2年度のハローワークを通じた障害者の職業紹介状況などを取りまとめましたので、公表します。 <ポイント> ハローワークにおける障害者の新規求職申込件数は211,926件で、対前年度比5.1%減...
ニュース 平成30年度の申出等の件数は6,811件で対前年度比20.0%減。平成27年度から4年連続で減少~「平成30年度のハローワークにおける求人票の記載内容と実際の労働条件の相違に係る申出等の件数」(厚生労働省) 厚生労働省は、「平成30年度のハローワークにおける求人票の記載内容と実際の労働条件の相違に係る申出等の件数」を取りまとめましたので、公表します。平成30年度の申出等の件数は6,811件で、対前年度比20.0%減となり、平成27年度から4年連続で減少し...
ニュース 平成29年度の申出等の件数は8,507件。対前年度比8.5%減となり、平成27年度から3年連続で減少~平成29年度のハローワークにおける求人票の記載内容と実際の労働条件の相違に係る申出等の件数を公表(厚生労働省) 厚生労働省では、平成29年度のハローワークにおける求人票の記載内容と実際の労働条件の相違に係る申出等の件数を取りまとめましたので、公表します。平成29年度の申出等の件数は8,507件で、対前年度比8.5%減となり、平成27年度から3年連続で減少しまし...
ニュース 高卒の求人初任給2700円増 東京労働局調査 東京労働局(勝田智明局長)は、平成30年3月新規学校卒業者の求人初任給調査結果をまとめた。都内ハローワークで受理した求人票記載の初任給を集計したところ、大学卒が前年と同額の20万5000円となる一方、高校卒は前年に比べて2700円増えた。調査では、求...
ニュース 平成28年度の件数は前年度より15.0%減少の9,299件~平成28年度のハローワークにおける求人票の記載内容と実際の労働条件の相違に係る申出等の件数を公表(厚生労働省) 厚生労働省では、平成28年度のハローワークにおける求人票の記載内容と実際の労働条件の相違に係る申出等の件数を取りまとめました。 平成28年度の件数は9,299件であり、前年度の10,937件に比べ、15.0%減少しています。申出等の内容の上位は、「賃...
ニュース 定年前後の再就職先の探し方、男性は「知人・友人が紹介してくれた」、女性は「ハローワークを利用した」が最も多い~『定年に関するアンケート調査』:第一生命経済研究所 第一生命ホールディングス株式会社(社長稲垣精二)のシンクタンク、株式会社第一生命経済研究所(社長丸野孝一)では、男女1,000人に対して「定年に関するアンケート調査」を実施しました。このほどその調査結果がまとまりましたので、ご報告いたします。 ≪調査...
ニュース 高校生の内定率は99.2%と前年同期比0.1ポイント上昇。昭和63年3月卒の調査開始以降過去最高(平成29年3月末現在)~『平成28年度「高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職・内定状況』(厚生労働省) 厚生労働省は、このほど、平成29年3月に高校や中学を卒業した生徒について、平成29年3月末現在の公共職業安定所(ハローワーク)求人における求人・求職・内定状況を取りまとめました。対象は、学校やハローワークからの職業紹介を希望した生徒です。 【高校新卒...
ニュース 民間の職業紹介所「おしごとぷらざ」博多駅地下街にオープン~予約不要。通勤やショッピングなど外出の際に気軽に立ち寄れる:シーエーセールススタッフ 深刻化する人手不足解消の鍵は、女性・若者・高齢者・障がい者・外国人の労働市場参入の促進と言われています。株式会社シーエーセールススタッフ(所在地:東京都港区・代表取締役:田代章)は、2017年4月1日、九州の玄関口である「博多駅地下街」に、今までにな...
ニュース 高校生の就職内定率は94.0%と前年同期比0.4ポイント上昇。平成5年3月卒以来24年ぶりの水準(平成29年1月末現在)~『平成28年度「高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職・内定状況』(厚生労働省) 厚生労働省は、このほど、平成29年3月に高校や中学を卒業する生徒について、平成29年1月末現在の公共職業安定所(ハローワーク)求人における求人・求職・内定状況を取りまとめました。対象は、学校やハローワークからの職業紹介を希望した生徒です。 【高校新卒...
ニュース 高校生の就職内定率は87.0%と前年度より1.2ポイント上昇(平成28年11月末現在)~『平成28年度 高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職・内定状況』(厚生労働省) 厚生労働省は、このほど、平成29年3月に高校や中学を卒業する生徒について、平成28年11月末現在の公共職業安定所(ハローワーク)求人における求人・求職・内定状況を取りまとめました。対象は、学校やハローワークからの職業紹介を希望した生徒です。 【高校新...
ニュース 海外での就職・転職に関心を持つ日本の求職者は約30%。「求職トレンド調査2016」を発表~世界13ヵ国(G7、BRICS、オーストラリア)で2015年に就職・転職した人の求職行動を解明:リクルートホールディングス・BCG ボストン コンサルティング グループ(東京オフィス:東京都千代田区、日本代表:杉田浩章)と、株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)内の人と組織に関する研究機関であるリクルートワークス研究所は、...
ニュース キャリアコンサルタント登録申請2万1000人超に 国家資格化で 厚労省 厚生労働省は、キャリアコンサルタントの登録申請者数が、現時点で2万1000人を上回っていることを明らかにした。今年4月に国家資格化され、8~9月にかけて第1回目の国家資格試験が行われている。第1回目の試験結果では、実受験者数が3000人を超え、合格率...
ニュース 高校生の就職内定率は60.4%と前年同期比4.3ポイント上昇(平成28年9月末現在)~平成28年度『高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職・内定状況』(厚生労働省) 厚生労働省は、このほど、平成29年3月に高校や中学を卒業する生徒について、平成28年9月末現在の公共職業安定所(ハローワーク)求人における求人・求職・内定状況を取りまとめました。対象は、学校やハローワークからの職業紹介を希望した生徒です。 【高校新卒...
ニュース 転職活動時に利用した方法は「求人・転職情報サイト」「ハローワークなど公共施設」が5割前後、「就職・転職エージェント」が約26%~『求人・転職情報サイトに関するアンケート調査』:マイボイスコム マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、『求人・転職情報サイト』に関するインターネット調査を2016年9月1日~5日に実施し、11,275件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。 << TOPICS >>■直近5...
ニュース 高校生の求人倍率は1.75倍、求人数は前年比 13.3%増~平成28年度『高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職状況』(厚生労働省) 厚生労働省は、このほど、平成29年3月に高校や中学を卒業する生徒について、平成28年7月末現在の公共職業安定所(ハローワーク)求人における求人・求職状況を取りまとめました。対象は、学校やハローワークからの職業紹介を希望した生徒です。 【高校新卒者】○...
ニュース ハローワークの求人票、平成27年度の虚偽申出・苦情数は前年度から10.7%減の10,937件。うち3,926件が、求人票の内容が実際と異なり是正指導を行う(厚生労働省) 厚生労働省では、平成27年度ハローワークにおける求人票の記載内容と実際の労働条件の相違に係る申出等の件数を取りまとめました。 平成27年度の件数は10,937件であり、前年度12,252件に比べ10.7%減少しています。申出等の内容の上位は、「賃金に...
ニュース 高校生の就職内定率は99.1%と前年同期比0.3ポイント上昇し、平成3年3月卒業者以来25年ぶりの水準。平成28年3月末現在~平成27年度『高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職・内定状況』(厚生労働省) 厚生労働省は、このほど、平成28年3月に高校や中学を卒業した生徒について、平成28年3月末現在の公共職業安定所(ハローワーク)求人における求人・求職・内定状況を取りまとめました。対象は、学校やハローワークからの職業紹介を希望した生徒です。 【高校新卒...
ニュース ハローワークとの連携で、2年連続受託の実績を活かした就職支援を実施~新潟労働局より「平成28年度民間活用によるキャリア・コンサルティング等就職支援事業」を受託:ヒューマンリソシア ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で人材サービス事業を運営するヒューマンリソシア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:御旅屋 貢 以下、ヒューマンリソシア)はこの度、新潟労働局より「平成28年度民間活用によるキャリア・コンサルティング...